誰もが「懐かしい」と感じる瞬間。ミステリアスな美しさ!阪神梅田本店で「増田尚弘 油彩展」開催!~あなたの“心の原風景”が見つかる~

阪神梅田本店 8階のアートギャラリー「ハローカルチャー2」にて、画家・増田尚弘氏の油彩展「増田尚弘 油彩展 ~心の原風景を探して~」が開催されます。

奈良県出身の増田氏が描くのは、観る者の無意識の記憶に語りかけ、「どこかで見たことがある」、あるいは**「個のアイデンティティーに関わる」**と語る「原風景」の世界。

「私の描いた情景が、もしご覧いただいた方の心の奥に眠る原風景と共有することができたなら、そこには感動が生まれ、人と人の感性が繋がる幸せまでも想ってしまいます」と語る増田氏の世界観を、じっくりと堪能できる貴重な機会です。

開催概要

項目詳細
展覧会名増田尚弘 油彩展 ~心の原風景を探して~
会場阪神梅田本店 8階 ハローカルチャー2
会期2025年10月29日(水) → 11月4日(火)
営業時間※最終日は午後5時まで

作品紹介(一部抜粋)

増田氏の作品は、油彩とアクリルを併用し、光と霧に包まれたような幻想的な風景が特徴です。

作品名画材・サイズ価格(税込)
「夏至の日の朝」油彩・アクリル P6号165,000円
「秋光」油彩・アクリル P4号110,000円
「霧ヶ峰高原での朝」油彩・アクリル F4号110,000円
「南アルプスより」油彩・アクリル P6号165,000円


「夏至の日の朝」 油彩・アクリル P6号 165,000円


「秋光」 油彩・アクリル P4号 110,000円


「霧ヶ峰高原での朝」 油彩・アクリル F4号 110,000円


「南アルプスより」 油彩・アクリル P6号 165,000円

「瀑流に静寂を聴く」 油彩・アクリル P10号 275,000円 

※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。

作者プロフィール

**増田 尚弘(ますだ なおひろ)**氏は、1965年奈良県生まれ。京都精華大学美術学部洋画コース卒業後、1993年に制作活動を休止。2010年に活動を再開し、個展やグループ展を開催。2023年には奈良県の公立小学校校長を退職し、同年阪神梅田本店にて初個展を開催するなど、精力的に活動されています。

ホキ美術館プラチナ大賞展入選や、絵の現在 選抜展銀賞受賞など、その実力は高く評価されています。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります