【田中史朗が徹底分析】ラグビー日本代表、11月は南ア・アイルランドなど強豪と4連戦!レジェンド田中氏が語る「超速ラグビー」の現在地と勝機をWOWOWで完全放送!

ラグビー日本代表(世界ランキング13位)は、来たる11月に欧州遠征に挑み、南アフリカ(1位)、アイルランド(3位)、ウェールズ(12位)、**ジョージア(11位)**とテストマッチ4連戦を行います。
WOWOWでは、この歴史的な4連戦を含む「キルター・ネーションズシリーズ」の全22試合を放送・配信します。

今回は、2015年W杯南アフリカ戦でマン・オブ・ザ・マッチに輝いた元日本代表SHの田中史朗氏のインタビューを通じて、激闘を控えた日本代表の現状と見どころを徹底解説します。
田中史朗氏が語る「超速ラグビー」の現状と課題

【日本代表の進化】
田中氏は、今年のPNC(パシフィックネーションズカップ)で「去年よりもチームとしてかなり向上している。アタックがよく、トライの取り方に日本らしさが出ていた」と評価。秋も「超速ラグビー」をやり遂げてほしいと期待を寄せます。
【チームの課題】
決勝のフィジー戦で「簡単にトライを取られていた」と指摘し、ディフェンスでのチームのまとまりと、キックに対するコミット(マイボールに戻す意識)の重要性を強調しています。

PNC2025 決勝「日本 vs フィジー」/Getty Images
注目選手と南アフリカ戦の勝機
【注目選手】

リーチ マイケル/Getty Images
- リーチ マイケル選手(FL/LO): 「やはり存在感がある。彼がいることでチームの士気が上がる」とベテランの存在感を強調。
- ベン・ガンター選手(FL/No.8): 「ピンチをチャンスに変えられる」能力を評価。
- SH陣(藤原、福田、北村): 「世界でもトップクラスの球さばき」ができており、誰が出ても遜色がない状態だと評価。

ベン・ガンター/Getty Images
【南アフリカ戦(11/2)の勝機】

マルコム・マークス/Getty Images
- 歴史的対戦: 2015年W杯での歴史的勝利から10年。「日本がそういうレベルに達しつつあるからこそ戦える」と喜びを語ります。
- 戦い方: 「ロースコアに抑えること」と「ペナルティをしないこと」が絶対条件。相手が疲れたときに取り切るための、徹底的な我慢強さが求められます。
- 会場: 9万人収容のウェンブリー・スタジアム。「現地のイングランド人はみんな日本を応援してくれると思うので、ぜひその力をプレーに反映してほしい」とエールを送ります。
WOWOWラグビー 11月 放送・配信スケジュール
田中史朗氏がゲスト解説を務める南アフリカ戦など、日本代表の欧州遠征全4試合を見届けましょう。
| 試合日 | 対戦カード | 放送・配信時間 | チャンネル |
| 11/2(日) | 南アフリカ vs 日本 | 午前0:45~ | WOWOWライブ/オンデマンド |
| 11/8(土) | アイルランド vs 日本 | 午後9:00~ | WOWOWライブ/オンデマンド |
| 11/16(日) | ウェールズ vs 日本 | 午前2:15~ | WOWOWプライム/オンデマンド |
| 11/22(土) | ジョージア vs 日本 | 午後8:45~ | WOWOWオンデマンド(ライブ配信のみ) |

ジェイミソン・ギブソン=パーク/Getty Images
南アフリカ戦直前特別番組
11/1(土)には、2015年W杯「南アフリカ vs 日本」戦の再放送や、映画『ブライトン・ミラクル』など、南アフリカ戦生中継直前スペシャル番組が一挙放送されます。
▼コミュニケーション講座開催!
田中史朗氏が講師となり、Zoomを使って直接「コミュニケーションの秘訣」を語る講座の参加者も募集中です。
