定員11倍超えの大人気企画が今年も!鹿児島市「マグマやきいも電車」2026年2月開催決定!光る路面電車でほくほく焼き芋食べ比べ!

「SAKURA CHILL BAR by 佐賀」などを手掛けるクリエイティブカンパニーAfro&Co.が、鹿児島市とコラボレーションし、昨年大好評で定員の11倍を超える応募が集まった体験型路面電車**「マグマやきいも電車」**を、2026年2月に今年も開催します!

路面電車の車内で、鹿児島産のほくほく焼き芋4種を食べ比べながら、イルミネーションに輝く路面電車で鹿児島市内を巡る、冬のわくわく体験です。

「マグマやきいも電車」の魅力

  • 体験内容: 電車の車内で、サツマイモ生産量全国1位の鹿児島県ならではの4種類の焼き芋食べ比べを提供。
  • 装飾: 鹿児島市のシンボルマーク「マグマシティ」をモチーフにした光り輝くLED装飾を外観・内観に施した、移動するイルミネーション!
  • ルート: 交通局を出発し、鹿児島中央駅、天文館、市役所前など、鹿児島の中心地を通るルートを走行。
  • ガイド: 道中は鹿児島ゆかりのタレントやMCがガイドとなり、鹿児島の街を案内し盛り上げます。

マグマやきいも電車 実施イメージ

マグマシティのロゴをイメージしたLEDで光り輝く特別装飾の路面電車で、市内を回遊。

LED装飾された電車はさながら移動するイルミネーション。思わず写真を撮りたくなります。

鹿児島産の4種類のやきいもを運行コースに合わせて提供。

車内も赤と青のLEDで装飾された非日常な空間でやきいもを楽しみます。

道中は鹿児島ゆかりのタレントやMCがガイドとなり、鹿児島の街を案内して盛り上げます。

光り輝く電車は、注目度抜群!見かけたらぜひ写真を撮ってSNSにアップしてください。

開催概要

項目詳細
イベント名マグマやきいも電車
運行区間鹿児島市内、交通局~鹿児島駅前(往復)
運行日2026年2月(詳細な発車時間などは2025年12月上旬発表予定)
参加者応募2025年12月上旬より受付開始予定
公式サイトhttps://magmayakiimotram.com

昨年、多くの注目を集めた「食」と「体験」の融合コンテンツ。今年も路面電車から発信される、新たな鹿児島市の魅力にご期待ください!

この記事のCategory

インフォテキストが入ります