【日本初】潮吹きロウリュ&空中水風呂!サウナ王監修「JIN6サウナ」が佐賀・呼子に爆誕!深海で”究極のととのい”を体験せよ!

サウナ業界の話題を独占しそうな新施設が、佐賀県唐津市・呼子町にグランドオープンします!

江戸時代に捕鯨で栄えた「鯨の町」呼子の歴史と海を五感で楽しめる新サウナ施設**「JIN6サウナ(ジンロクサウナ)」**が、**2025年11月28日(金)**に誕生します。

横浜「ハレタビサウナ」、富津「サトヤマテラス」に続く、アミナコレクションによる“サウナ三部作”の最終章となる「JIN6サウナ」は、都市、自然、海という3つの異なる文化をサウナ体験として表現する壮大なプロジェクトの集大成です。

【呼子くんち】親子クジラの山車を曳いて町を練り歩く秋の祭り

呼子の海と鯨の物語を体感する“深世界サウナ”

「JIN6サウナ」は、「鯨が深海へ潜り、再び浮上するように心身を整える」をコンセプトに、鯨組主・中尾甚六の名を受け継いで誕生します。幻想的な海の青を映した空間で、日本初・九州初となる革新的なサウナ体験を提供します。

注目!五感を刺激するユニークなサウナ体験

  • 鯨サウナ(潮吹きロウリュ体験):幻想的な空間で、30分に一度「潮吹きタイム」を開催!噴水の水がストーブにかかりロウリュとなり、風と水が吹き上がる**“鯨の潮吹きショー”**を体感できます。
  • イカサウナ(イカ墨ロウリュ体験):呼子港を一望できる大窓を備えたサウナ室。不定期で行われる**「イカ墨ロウリュ」**は、アミノ酸豊富なイカ墨エキスで美髪・美肌効果も期待大!
  • 窯サウナ(唐津茶ロウリュウ体験):唐津焼の窯で使われたレンガと土を活かしたサウナ室。唐津茶のセルフロウリュで、香りと熱の高速循環を楽しめます。

空に浮かぶ「空中水風呂」と究極の「深海ルーム」

サウナ後の“ととのい”体験も、海と一体になれるような特別な仕掛けが満載です。

  • 空中水風呂(浮遊感のある水風呂):港の景観を背に、空に浮かぶガラス張りの水風呂!まるで海に漂っているかのような浮遊感と開放感を味わえます。(水温14~16℃)
  • イケス水風呂(冷々交代浴):イカの生簀(いけす)を活用したユニークな水風呂。荒波と凪、2種類の水流と温度を行き来する**「海に漂うようなととのい」**を堪能できます。
  • 深海ルーム(内気浴):深海の静けさに包まれる暗がりの空間。サウナ施設として日本初となるウォーターベッドを導入し、身体を水にゆだねながら**“究極の内気浴”**を体感できます。

さらに、港を眺めながら潮風に当たる展望デッキ(外気浴)や、新感覚の足腰湯も完備されています。

監修はサウナ界のパイオニア「サウナ王」

JIN6サウナを監修したのは、池袋「かるまる」など数多くの有名施設を手がけたサウナ王・太田広氏。その知見と経験が、JIN6サウナの唯一無二の体験を支えています。

呼子の海と文化を全身で感じられる「JIN6サウナ」は、全国のサウナ愛好家にとって“旅の目的地”となること間違いなしです!

【JIN6サウナ 施設概要】

項目詳細
施設名JIN6サウナ(ジンロクサウナ)
所在地佐賀県唐津市呼子町呼子3079
オープン予定日2025年11月28日(金)
利用料金2時間半制(水着着用・男女共用)
大人:平日 2,970円 / 休日 3,850円(税込)
営業時間10:00~22:00(最終入館 21:00)

この記事のCategory

インフォテキストが入ります