【ライカ級の描写!?】Thypoch「Simera f/1.4」シリーズ登場!クラシック美学と最新技術が融合した高性能MFレンズ!

株式会社焦点工房は、Thypoch(タイポック)の「Simera(シメラ)」シリーズとして、クラシックな美学現代の光学技術を融合させた大口径単焦点レンズ3種を、2025年11月7日(金)より販売開始しました。

ラインナップは「Simera 28mm f/1.4 ASPH.」「Simera 35mm f/1.4 ASPH.」「Simera 50mm f/1.4 ASPH.」の3本。その描写はライカ製f/1.4シリーズを思わせると評され、高性能ながらも映像に温かみを残すことが特徴です。

Simera 28mm f/1.4 ASPH. ブラック

Simera 28mm f/1.4 ASPH. シルバー

Simeraシリーズ共通のハイエンドな特徴

このシリーズは、全モデルで共通して高い描写性能と操作性を追求しています。

  1. ライカ製f/1.4シリーズを思わせる描写力
    • 高解像度時代のニーズに応えつつ、映像に温かみを残す独特な描写。
    • 非球面レンズ(ASPH.)、EDレンズ、高屈折レンズを組み合わせた高度な光学設計で、収差を効果的に抑制。
    • フローティング設計により、近距離から無限遠まで画面の隅々までシャープで繊細な描写を実現。
  2. 芸術的なボケと光芒
    • 14枚羽根の円形絞りを採用。自然で柔らかく美しいボケ味と、芸術的な光芒を生み出します。
    • 50mmでは、高精度な非球面レンズにより、ボケの乱れの原因となる「玉ねぎボケ」をほぼ完全に抑制。
  3. 直感的な操作性
    • **Visifocus(被写界深度ビジュアルスケール)**を搭載。撮影距離と絞り操作に合わせ、合焦前後域を赤いドットマークで直感的に可視化し、素早いピント合わせをサポート。
    • フォーカスリングに三日月型フォーカスタブを採用。指先で快適かつ滑らかなピント操作が可能。
    • 絞りリングは「太陽」と「月」のシンボル刻印で、クリックの有無を切り替え可能

Simeraシリーズ ラインナップと仕様

モデル焦点距離対応マウント価格(税込)特徴的な仕様
28mm f/1.4 ASPH.28mmソニーE / ニコンZ / キヤノンRF¥ 102,000最短撮影距離0.4m。風景、建築、背景を生かしたポートレートに。
35mm f/1.4 ASPH.35mmソニーE / ニコンZ / キヤノンRF¥ 102,000最短撮影距離0.45m。シネマライクなボケ。スナップ、ストリートフォトに最適。
50mm f/1.4 ASPH.50mmニコンZ¥ 104,000最短撮影距離0.45m。「玉ねぎボケ」を抑制。表現の自由度が高い理想的な標準レンズ。

対応マウントについて:

  • 50mmは現時点でニコンZマウントのみの展開です。
  • 28mmと35mmは、ソニーE、ニコンZ、キヤノンRFに対応しています。

クラシックな外観とモダンな性能を両立したThypoch Simeraシリーズ。その圧倒的な描写力をぜひ体験してみてください。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります