【長野の温泉に伝説級ラーメン襲来】茨城の人気店「龍介」の超濃厚鶏白湯が湯の駅ぽんぽこで食べられる!

湯の駅ぽんぽこに「特級鶏蕎麦 龍介」が2025年10月31日より降臨!

長野県中野市にある温泉施設**「湯の駅ぽんぽこ」にて、茨城県で絶大な人気を誇るラーメン店「特級鶏蕎麦 龍介」**のラーメンの販売が、2025年10月31日よりスタートしました!

「龍介」は、“鶏”にコンセプトを絞った濃厚な鶏白湯を軸に、多くのファンを持つ人気店。2023年には、自社単独開催のラーメンイベント『ラーメン万博』で3日間で延べ4万人を動員したという**“伝説”**を持つ、今や全国区の知名度を誇る名店です。

温泉とグルメを両方楽しめる「湯の駅ぽんぽこ」で、このトップクラスの鶏そばを味わえるチャンスです!

濃厚すぎて驚く!必食の販売メニュー

「特級鶏蕎麦 龍介」のメニューは、純粋な鶏の旨さに徹底的にこだわった珠玉のラインナップです。

1. 龍介つけ蕎麦

  • スープ: 濃厚鶏白湯をベースに、鶏以外の動物系旨味は一切加えない徹底ぶり。一杯の丼に4羽分の鶏ガラを詰め込み、さらに煮詰めた超濃厚スープが自慢です。
  • 麺: 国産小麦を使った自家製太麺。小麦が香る食べ応え十分の麺が、超濃厚なスープによく絡みます。

2. 濃厚鶏そば

  • 龍介が誇る看板ラーメン。かつてないほどの“美味い”を醸し出す、ファン垂涎の一杯です。

3. 信州黄金軍鶏 醤油/塩

  • 信州黄金軍鶏スープを使用し、醤油そば・塩そばの概念を変えるほどの美味しさを目指した逸品。
  • 醤油: 創業当初からこだわり抜いた特製生醤油ベースのカエシを使用。
  • 塩: 数々のラーメンフェスで大絶賛された岩塩・海塩をブレンドした塩ダレを使用。
  • 麺: 国産小麦だけを使った細麺で、純粋な小麦の味わいを100%楽しめます。

◆龍介つけ蕎麦

徹底的に鶏の美味しさにこだわり、濃厚鶏白湯スープをベースに、鶏以外の動物系の旨味は一切加えず純然たる鶏スープで作ったスープが自慢。一杯の丼に4羽分の鶏ガラを詰めこんだスープをさらに煮詰め、ギリギリのポイントを見極めた超濃厚鶏白湯を実現いたしました。純粋なまで鶏の旨味にこだわったスープをご堪能ください。
麺は国産小麦を使った自家製太麺となり、小麦香る麺は食べ応え十分となっております。

◆濃厚鶏そば

龍介が誇るラーメンです。かつてないほどの美味いを醸し出す、龍介ならではの商品です 。

◆信州黄金軍鶏醤油

突き抜ける龍介特製の生醤油をベースに作ったカエシは創業当初より代表浅野が拘り抜いた"最高"を作るのには必要不可欠です。信州黄金軍鶏から取るスープを使用することで、醬油そばの概念を変えるほどの美味しさを目指しました。
国産小麦だけを使った細麺100%味わえるのは、龍介の醤油そばだけです。

◆信州黄金軍鶏塩

信州黄金軍鶏の地鶏スープは、厳選し時間をかけて辿り着いた境地となっております。数々のラーメンフェスでも大絶賛された岩塩、海塩を使用し拘り抜いた塩ダレは、際立った美味しさを演出し、さらなる塩蕎麦の高みへと達します。
特級の冠を持つ鶏専門店の『塩そば』を、ぜひご賞味ください。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります