関東・東海へ秋田が!極楽湯3店舗で「仙北市産品フェア」開催!日本三銘うどん「稲庭うどん」&地酒3種飲み比べが楽しめる!

11月11日〜1月12日!極楽湯が「歴史と自然のまち 仙北市」の魅力を発信

極楽湯(極楽湯 三島店、横浜芹が谷店、千葉稲毛店)の直営3店舗にて、秋田県仙北市とのコラボレーションによる**「仙北市産品フェア」**が2025年11月11日(火)より開催されています!

**2026年1月12日(月・祝)**までの期間限定で、秋田県仙北市名産の食材を使った特別なメニューやお酒を提供し、仙北市の魅力を発信します。

仙北市食めぐり メニュー表

歴史と自然あふれるまち 仙北市みどころ

湯上がりに最高!仙北市が誇る「食」の逸品

フェアでは、極楽湯のレストランで仙北市が誇る食の魅力を堪能できます。

  • 秋田名物 稲庭天ざるうどん(1,430円・税込):
    • 日本三銘うどんの一つに称される**「稲庭うどん」**を提供。良質な小麦粉と澄んだ水のみで丹念につくられた、ふくよかな味わいとコシのある食感を湯上がりに楽しめます。
  • 仙北銘酒飲み比べセット(980円・税込):
    • 地酒3種(各90ml)を飲み比べできるお得なセット。春の角館の桜をイメージした**「純米吟醸 花おぼろ」や、田沢湖町神代地区産の米を使用した「秀よし特別純米酒 神代」**など、仙北の風土を感じられる銘酒が揃います。

さらに、レストランでのメニュー提供と並行して、仙北市産の食品や工芸品などの販売も行われます。

仙北市のみどころを再発見!

秋田県東部中央に位置する仙北市は、水深日本一の田沢湖や、歴史的な角館武家屋敷、そして秋田駒ヶ岳など、豊かな自然と歴史的な文化が融合した地域です。


御座石神社 (秋田県田沢湖)

秋田県仙北市は、秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接しています。 ほぼ中央に水深が日本一の田沢湖があり、東に秋田駒ヶ岳、北に八幡平、南は仙北平野に広がっています。 地域の約8割が森林地帯で、農林業と観光業が盛んで、歴史的な武家屋敷や温泉地も魅力的です。また、田沢湖周辺では多くの小正月行事やグリーンツーリズムが行われており、自然と文化が融合した地域です。


田沢湖(初冬のたつこ像)

秋田駒ヶ岳/乳頭山

角館武家屋敷(仙北市角館重要伝統的建造物群保存地区)

極楽湯の温泉で温まった後は、仙北の「食」と「酒」でさらに心も体も満たされる、特別なひとときをお過ごしください。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります