【石田泰尚カルテットが横浜に】ホテルニューグランドでYAMATO String Quartetランチショー開催!美食フレンチとロックの王道までジャンルを超えた饗宴!

2026年2月6日(金)開催!卓越したテクニックが創る唯一無二の世界観
横浜の老舗ホテル、ホテルニューグランドは、2026年2月6日(金)に、神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席ソロ・コンサートマスターの石田泰尚氏を擁する弦楽四重奏団**「YAMATO String Quartet(YAMATO S.Q.)」**を迎え、特別なランチショーを開催します。
結成30周年を迎えたYAMATO S.Q.は、クラシックはもちろん、近年はジミ・ヘンドリックスやレッド・ツェッペリンなどのロックの王道を取り入れたプログラムで、新しい弦楽四重奏の世界を拓き続けており、幅広い世代から人気を博しています。
最高の音色とホテルが誇る旬の美食フレンチ
特別なランチショーでは、YAMATO S.Q.の澄んだ音色と迫力ある響きを堪能しながら、ホテルニューグランドが誇る旬の食材を使用した美食フレンチをコース形式で味わえます。
非日常の空間であるタワー館3階の**「ペリー来航の間」**で、ジャンルを超えた芸術と美食の饗宴を心ゆくまでお楽しみください。
予約は11月25日(火)正午から!ウェブ予約限定
この特別なランチショーは、ウェブ予約限定での受付となります。定員に達し次第終了となるため、ご予約はお早めに!
- 受付開始: 2025年11月25日(火)正午~
- 料金: お一人様 28,000円(コース料理、フリードリンク、コンサート、消費税、サービス料込)

| 開催概要 | 詳細 |
| 日時 | 2026年2月6日(金) |
| スケジュール | 11:40 受付 / 12:20 開宴・お食事 / 13:40 コンサート / 15:00 終演予定 |
| 会場 | タワー館3階 ペリー来航の間 |
| 出演 | YAMATO String Quartet (石田泰尚 ヴァイオリン 他) |
石田泰尚 / ヴァイオリン Yasunao Ishida
石田泰尚 / ヴァイオリン
神奈川県出身。国立音楽大学を首席で卒業、同時に矢田部賞受賞。新星日本交響楽団コンサートマスターを経て、2001年から神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスター(現在は首席ソロ・コンサートマスター)、2020年からは京都市交響楽団特別客演コンサートマスター(現在はソロ・コンサートマスター)も務める。その傍らさまざまなユニットで独特の輝きを見せるほか、幅広いレパートリーを誇り全国のオーケストラとの共演やリサイタルを行うなど、ソリストとしての顔も持つ。ミューザ川崎での「石田泰尚スペシャル 熱狂の夜」や日本武道館での石田組公演を完売させるなどヴァイオリニストとして前人未踏の公演に挑み続ける。最新アルバムは2024年4月にユニバーサルからリリースされた『石田組 結成10周年記念 2024・春』。使用楽器は 1960年製G.Tononi、1726年製M.Goffriller。
執行恒宏 / ヴァイオリン Tsunehiro Shigyo
執行恒宏 / ヴァイオリン
東京藝術大学附属高校を卒業後、同大学在学中より演奏活動を始め、山形交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者に就任。後に2006年まで同楽団コンサートマスターを務め、その後2023年7月までパシフィックフィルハーモニア東京(旧東京ニューシティ管弦楽団)コンサートマスターを務める。現在はフリーランスのヴァイオリニストとして国内主要オーケストラのゲストコンサートマスター、 東京オペラシティでのリサイタル等ソリストや室内楽奏者としても活動している。
榎戸崇浩 / ヴィオラ Takahiro Enokido
榎戸崇浩 / ヴィオラ
1988年名古屋市立菊里高校音楽科にヴァイオリンで入学。
第44回全日本学生音楽コンクール名古屋大会第1位。
92年東京音楽大学特待生としてヴィオラ専攻で入学。
93年摂津音楽祭リトルカメリアコンクール第3位。
96年第66回読売新人演奏会に出演。関東主要オーケストラに客演首席奏者として出演。
97年に読売日本交響楽団入団、首席代行を務めた。
現在は、同団ヴィオラ奏者として、またアンサンブル奏者、ドラマ、CM、ゲーム等のレコーディング奏者としても活躍している。
阪田宏彰 / チェロ Hiroaki Sakata
阪田宏彰 / チェロ
国立音楽大学卒業。
YAMATO String Quartet代表。
YSQでは弦楽四重奏の世界を無限に広げていく“unlimited∞”を企画。近藤和明氏の編曲による、ヴァイオリニスト石田泰尚の唯一無二の個性を活かしたプログラムを量産してきた。多くのグループでリーダーを務め、個性的なメンバーの特質を生かしたプロデュースを得意とする。近年はオーケストラとの共演やリサイタルなど、ソリストとしても活躍。これまでに国内の主要オーケストラの客演首席奏者を務めてきた。桜美林大学非常勤講師。
