【脱スマートウォッチ】国内で3万台突破のAIスマートリング『b.ring』が次世代へ進化!チタン製ハイエンドモデル含む2機種が発売

ウェアラブルデバイスの新たな潮流を築くスマートリング『b.ring』シリーズから、待望の次世代モデル『b.ring pro』と『b.ring G2』が、2025年11月14日(金)より一般発売されました。

リストバンド型やウォッチ型の「違和感」「ファッションとの相性」といった課題を克服し、指先というストレスの少ない場所で精密な生体データトラッキングを実現してきた「b.ring」。初代モデルが国内販売台数30,000件を突破する大成功を収めた今、AI解析の進化国内サーバー管理など、数々のアップグレードを搭載し、新たな健康パートナーとして登場します。

【ハイエンドモデル】b.ring pro:AIとチタンが融合した最上級の健康管理

「b.ring pro」は、健康データ分析とファッション性を極めたハイエンドモデルです。

特徴詳細
高性能AI解析活動量、心拍、HRV、血中酸素、皮膚温度を正確に測定。AIが自動で「睡眠の質」「ストレス」「運動量」などを分析し、体調レポートを生成します。
素材・デザイン軽量かつ堅牢なチタン素材を採用。重さ約2.9gという快適な装着感で、睡眠時も違和感がありません。
バッテリー約2時間の充電で最長7日間使用可能。ワイヤレス充電ドックで置くだけ充電に対応。
データ保護収集データは国内サーバーで管理。日本語対応アプリで、安心して日常の健康管理に活用できます。
カラーチタンシルバー、チタンブラック、チタンローズゴールド
価格税込 ¥24,200

【エントリーモデルの進化】b.ring G2:より正確に、より手軽に

既存のエントリーモデル「G1」のデザイン・軽量感を継承しつつ、トラッキング精度を大幅に強化したアップグレードモデルです。スマートリング初心者や、日常の活動量・睡眠記録を手軽に始めたい方に最適です。

  • センサー精度向上: Realtek Semiconductor Corporationの新世代チップを搭載し、心拍・加速度・血中酸素のトラッキングがより正確に。
  • アルゴリズム刷新: 睡眠やストレス検出の精度が向上。
  • デザイン改善: 充電端子とリング形状を改良し、装着安定性がアップ。
  • カラー: ステンレス シルバー、ステンレス ブラック
  • 価格: 税込 ¥13,200

ターゲットは「違和感のない健康習慣」を求める人

APPOSTER JAPANは、「スマートウォッチやリストバンド型の装着に抵抗があった方」「運動習慣を見える化したい方」「毎日の健康チェックをファッションに溶け込ませたい方」に、この「b.ring」シリーズを新しい健康パートナーとして提案します。

指先から始まる、より賢く、より自然な健康管理を、本日より体験できます。

【販売情報】

  • 発売日: 2025年11月14日(金)
  • 販売チャネル: 公式ECサイト、Amazon、楽天、Qoo10の各b.ring公式ストア、および全国の家電量販店・リテールショップ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります