【長野初上陸】予約困難な焼肉名店『焼肉ジャンボ』がスキー場に! 日本最長モーグルバーンと「アジア初の完全会員制ゲレンデ」が共存する戸狩温泉スキー場が激変!

長野県飯山市の「戸狩温泉スキー場」が、創業65周年を機に、地域共生と持続可能なリゾート開発を目指す大規模リニューアルを発表しました!
2025年12月の一般ゲレンデ刷新に加え、2026年シーズンにはアジア初となる完全会員制ゲレンデが始動予定。国内外の多様なニーズに応える、これまでにない新しいスノーリゾートモデルへと生まれ変わります。
東京で予約が取れない!「焼肉ジャンボ」が長野初上陸
この冬、戸狩温泉スキー場が一般・ファミリー層の誘客の目玉として誘致したのが、グルメファン垂涎の著名飲食ブランドです。
1. 焼肉ドラゴン produced by ジャンボ
都内で予約が取れない焼肉の名店「焼肉ジャンボ」がプロデュースする新店が、長野県に初上陸!

- ディナー:定番の「野原焼き」や和牛にぎりなど、東京の味を完全に再現。
- ランチ:飯山市産の信州プレミアム和牛や地元野菜、飯山米を使用した地域共創の特別メニューを提供!



食を通じた地域経済の活性化を担います。(オープン予定日:2025年12月27日)
2. つけ麺 一 ‒hajime-
東京・原宿で絶大な人気を誇る名店「中華そばつけ麺一(hajime)」もオープン!力強い鶏ベースの醤油・塩ラーメンや、濃厚つけ汁が、滑走後の疲れた体と心を温めます。(オープン予定日:2025年12月20日)
【2025年12月】一般ゲレンデも大進化!愛好家も大満足のスペックへ
一般ゲレンデも体験価値の最大化に向け、大規模な進化を遂げます。

- 日本最長モーグルバーン: 全長300m超。SAJ公認大会も開かれる本格的なモーグルバーンが登場。
- フリースタイルパーク: ジャンプ、ジブ、ハーフパイプなど、多様なコースが新登場。
- 高品質圧雪バーン: カービング好きのために日本でも珍しい1日2回圧雪車を稼働(天候次第)。
- 完全キャッシュレス導入: ゲレンデ内の全施設でキャッシュレス決済に対応し、財布いらずでスマートなリゾート体験を実現。
- 絶景温泉「暁の湯」も進化: プレイ後は隣接する温泉で、信州山脈を眺めながら癒しを。
【2026年冬】アジア初!完全会員制「The CLUB TOGARI」始動
リニューアルの第二段階として、閉鎖されていたエリアを再活用し、国内外の富裕層をターゲットとした「The CLUB TOGARI」が2026年シーズンより始動します。
- プライベートゲレンデ: 会員とそのゲストのみ(最大10名)が利用可能。誰もいない雪山で、朝一番のパウダースノーと静寂な滑走を独占できます。

- ゲレンデハウス購入権: スキーイン、スキーアウトが実現する最高のロケーションに、自身の邸宅を構える特別な権利を提供。

- クラブハウス: 2026年12月完成予定。金谷ホテル観光グループ監修の美食、専用送迎サービス、最高級レンタル(Vector Glide)などが提供される究極のホスピタリティ空間。

金メダリストが指導!トップレベルのスキースクール開校
長野五輪女子モーグル金メダリストの里谷多英氏がプロデュースし、オリンピック男子モーグル3大会出場の西伸幸氏らが直接指導にあたるスキースクールが、2026年1月~3月に期間限定開校します。本格的なモーグルレッスンから、健康スキーレッスン、脳と運動神経を鍛える特別プログラムまで展開されます。
戸狩温泉スキー場は、一般客の体験価値向上と富裕層の誘致を両立させ、その利益を地域に還元する「地域共生モデル」を確立し、持続可能なスノーリゾートの未来を描きます。
PR TIMESより
