長風呂は逆効果!? 冷えと乾燥を防ぐ“10分入浴”の新常識【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

長風呂は血液にも肌にもNG 保湿のリミットはわずか10分

全身浴でぬるめのお湯に10分

冷え対策に欠かせないのが入浴。ですが正しい入浴法を知らないと、冷えの改善どころか乾燥も進んでしまいます。そこで、体に負担をかけずあたたまる入浴のコツを覚えておきましょう。

まず、健康にいいとされている半身浴ですが、冷え性の人には向いていません。なぜなら、首があたたまらないから。冷えを感じているときは、首までつかる全身浴がおすすめです。温度は 41℃くらいが理想。時間は10分で十分です。10分では体があたたまらないという人は、入浴直前にスクワットを20~30回行ってみてください。代謝が上がってあたたまりやすくなり、運動不足の解消にもなるので習慣にするといいでしょう。

また、長風呂は気づかないうちに大量の汗をかき、脱水状態になる可能性があります。体内の水分が減少すると血液がドロドロになり、血流も悪化。血行を促進するはずの入浴が逆効果になることも。ただし、「余分な水分を抜く」という意味では、半身浴やサウナで汗をかくことは有効です。

また、入浴後は肌のバリア機能が失われた状態。体温を下げようと熱を放散させるため、皮膚から水分や油分が流出しやすくなります。放置すると急速に肌の乾燥が進行。「お風呂ドクター」の東京都市大学・早坂信哉教授によると、お風呂上がり後の10分間がお肌の分かれ目。10分以内に保湿ケアをすれば、乾燥を抑えられます

あたため&保湿入浴術のキーワードは、「41℃/全身浴/10分」

熱いお湯+長時間の入浴は体に負担がかかり、水分も蒸発するので逆効果。保温・保湿入浴術の3つのキーワードを覚えておきましょう。

● 首までつかる「全身浴」:太めの血管が通る三首を一気にあたためるのがポイント。
● 「41℃」がおすすめ:血流がよくなり、交感神経も活性化。
● 長風呂NG「10分以内」に:のぼせるほどの入浴は逆効果。

どうしても冷える場合は、入浴直前にスクワットを20〜30回

筋肉が収縮することで体温が上がり、体があたたまるので、入浴前に筋肉の多い下半身を動かす=スクワットを行うのがおすすめ。いい運動にもなり一石二鳥です。

お風呂上がり(出浴)後は10分で乾燥する

出浴後はすぐに水分や油分が流出して乾燥するため、早めのケアが必要。「出浴10分以内の保湿が重要」というデータも出ています。

【入浴前後の肌水分量】

グラフ出典: 日本健康開発雑誌39:1-5.(2018年)、「お風呂と肌乾燥」に関する最新研究発表会(2017年9月13日、東京にて発表)

■は、40℃、10分間の入浴前後の皮膚水分量の変化を計測。皮膚水分量が入浴前より高い、出浴10分後までの保湿が重要であることがわかります。

【入浴中の保湿による出浴後の肌水分量】

グラフ出典: 日本健康開発雑誌39:1-5.(2018年)、「お風呂と肌乾燥」に関する最新研究発表会(2017年9月13日、東京にて発表)

●は入浴中に保湿化粧品を塗布し、■は無塗布の状態。出浴1分後、●は■の2倍近い水分量で、出浴60分後まで水分量がキープされています。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話』著:石原新菜

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話』
著:石原新菜


【Amazonで購入する】

★累計300万部突破!『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』の健康ジャンル最新作!気になる“冷えと乾燥”を一気に改善できる名医の超メソッドを大公開!★

季節問わず、多くの人の悩みの種である“冷えと乾燥”。
寒い季節はもちろん夏場でもクーラーなどで手足がすぐに冷えてしまったり、ケアしていてもなかなか乾燥肌が治らなかったりと、いつかは良くなると思いつつ、悩んでいる人も多くいます。
冷えの大きな原因は、末端の毛細血管まで血が通っていない状態の“ゴースト血管”。
血流が悪いと手足まで血がうまく流れずに、冷えてしまいます。

また、乾燥は新陳代謝がうまくいっていないことが原因のため、血流を改善し、基礎代謝が上がることで改善していきます。

そんな冷えと乾燥を改善するのに一番重要なのが『Tie2(タイツー)』と呼ばれる血管を若返らせる酵素。
この『Tie2』を日常の中で活性化することで、自然と冷えも乾燥も無縁の体になっていきます。

本書では、温活の名医と呼ばれる著者が今までの研究の中でも効果の高い方法を厳選し、『Tie2』を活性化させる方法をプログラム化!
冷えと乾燥がダブルで一気に改善できる最強のメソッドを紹介します。

飲むだけで最強に体が温まる『ヒハツジンジャールイボスティー』や、お風呂でダブル効果の『最強塩風呂&”ながら保湿”3分パック入浴』、さらに、手足の末端神経まで一瞬で血がめぐる『手足1分運動』など、誰でもすぐにできて、効果絶大なメソッドが満載です。
冷えと乾燥が無くなれば不快感が減るだけでなく、免疫力が上がったり、肌がみるみる若返ったり、いいことばかり。

今日からすぐ始められるので、男女問わず冷え性や乾燥肌が気になる方にはぜひ手に取って頂きたい一冊です。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります