【 EDIFICE × goyemon 】月面から着想。宇宙空間に漂う雲「星雲(ネビュラ)」をモチーフに開発。「TSUKI-CLASSIC」「TSUKI-NEBULA」 5月17日(土)同時リリース。

月面を歩き、星雲を纏う。 “日本の伝統×最新技術”を掲げるプロダクトブランドgoyemonは、セレクトショップEDIFICEと6年にわたり改良を重ねてきた、雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」の別注モデル「TSUKI」「NEBULA」を2025年5月17日(土)に発売いたします。エアソールの軽やかさに、日本古来の雪駄の所作を重ねた本作は、まるで“雲の上を歩くような履き心地”を更新し続けてきました。今季は“月面”と“星雲”2つのモチーフを想起させる最新アップデートで登場。EDIFICEの洗練されたカラーリングが、足元に2025年らしい空気を吹き込みます。 伝統が宿す美意識と、フルエアソール。そこに宇宙を想起させるモチーフを重ねることで、よりgoyemonらしいプロダクトが生まれました。 〈 TSUKI-CLASSIC 〉 月面をイメージし、雲の上を歩くような軽さをさらに超える履き心地を目指し開発された定番モデル。ミッドソールのつま先から踵までエアユニットが搭載されているのが特徴。フットベッドには耐久摩耗性に優れた生地を採用し、鼻緒にはUltrasuede(R)を使用した上質な仕様に。カラーは3種。BLACKとSUMIは継続で、今季新たにOKAMIがリニューアル。25ssでは鼻緒の高さを再設計し、より快適な履き心地へと磨きをかけました。 TSUKI-CLASSIC/BLACK TSUKI-CLASSIC/SUMI TSUKI-CLASSIC/OKAMI 〈 TSUKI-NEBULA 〉 「TSUKI」のカラーリングをベースにアップデートしたモデル「NEBULA(ネビュラ)」。宇宙空間に漂う雲「星雲(ネビュラ)」をモチーフに開発。鼻緒の内部にスポンジ素材を追加し、雲のような膨らみを持たせることでフィット感がさらに向上。つま先から踵までエアユニットが搭載されたミッドソールは継承し、フットベッドには高耐久ポリウレタンを採用。マットな質感と、耐摩耗性に優れた一足。 TSUKI-NEBULA/BLACK TSUKI-NEBULA/SUMI TSUKI-NEBULA/OKAMI 【商品スペック】 Size : S(23.5cm~25.0cm) M(25.5cm~27.0cm) L(27.5cm~29.0cm) XL(29.5-31.0cm) ※EDIFICEではMサイズのみ取り扱い。 Weight(one foot):S(310g) M(330g) L(350g) XL(365g) Upper:nylon / polyester / polyurethane Sole:synthetic resin / synthetic sole Price: TSUKI-CLASSIC/BLACK 29,700- (税込) TSUKI-CLASSIC/SUMI 30,800- (税込) TSUKI-CLASSIC/OKAMI 30,800- (税込) TSUKI-NEBULA/BLACK 35,200- (税込) TSUKI-NEBULA/SUMI 35,200- (税込) TSUKI-NEBULA/OKAMI 34,100- (税込) 【発売日】 2025年5月17日(土) 【販売先】 goyemon SHIBUYA     5/17(土) 12:00~ goyemon ONLINE STORE  5/17(土) 12:00~ EDIFICE NEWoMan Shinjuku 5/17(土) 11:00~ BAYCREW'S STORE 5/17(土) 11:00~

EDIFICE
「 Elegant / 上品」「 Contemporary / 現代的、進化」「 Clean / 清潔感」「 Comfort / 快適」をキーワードに、フレンチマインドを通して、洗練された品の良いスタイルを提案。
Instagram: @edifice.jp https://www.instagram.com/edifice.jp/

goyemon(ごゑもん)は、2018年に大西藍と武内賢太によって結成されたプロダクトデザインチーム。
「日本の伝統×最新技術」を融合させた製品を通じて、既成概念を刷新し、人々の心を動かすデザインを展開しています。
「We steal standard.(あなたの常識を盗みます。)」というブランドステートメントのもと名付けられたブランド名は、江戸時代に名を馳せた“天下の大泥棒”石川五右衛門に由来。彼が金銀財宝を盗むために“かすがい”を用いたように、私たちは“デザイン”という手段を通じて、人々の心を盗む製品を世に送り出しています。
伝統の美意識を守りながらも、革新的なアイデアによって再構築されたプロダクトは、日本文化への新たな入口となることを目指しています。
これからの世代に向けて、日本の魅力を再発見する“きっかけ”を提供し、文化を次世代へと継承する架け橋となる存在でありたいと考えています。

“優れた芸術と泥棒は似ている。どちらも人の心を盗む術を知っているからだ”(某天下の大泥棒3代目より)

Shop:goyemon SHIBUYA(東京都渋谷区東1-1-36)
Web https://www.goyemon.tokyo
Instagram https://www.instagram.com/goyemon_japan/?hl=ja
goyemon Inc. CEO: @ai_onishi https://www.instagram.com/ai_onishi/
goyemon Inc. COO / Conceptor: @ken_ta_keuchi https://www.instagram.com/ken_ta_keuchi/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります