【福岡県北九州市】若者の自由な発想に最大300万円補助!「Z世代はみ出せコンテスト2025」募集開始!

1 対象者 全国のZ世代(1996年4月2日~2010年4月1日生まれの15歳~29歳)※個人もしくは団体 2 対象事業 (1) 若者ならではの新規性・独創性があるもの
(2) 北九州市を舞台に、街の盛り上がりにつながるもの 3 市からの支援 (1) 補助金 1件につき上限300万円
(2) 伴走支援
<申請前>・ アイデアを形に近づけるための磨き上げや言語化(ワークショップ)
・ 申請書の記入方法のサポート(相談会) など
<申請後>・(全員)スキルアップのためのオンライン学習サービスの提供
・(採択者)アイデア実現に向けた専門家によるアドバイス など 4 採択予定数 3件程度 5 募集期間・採択スケジュール(予定) (1) 提案募集 2025年5月26日(月) ~ 2025年7月6日(日)
(2) コンテスト 2025年8月16日(土)予定
(3) 事業実施 コンテスト終了後 ~ 2026年3月末 6 第1回(2024年度)の状況 (1) 相談会申込件数:53件
(2) 申 請 件 数:29件
(3) 採 択 者: 3件 ●もっとド派手に!北九州市成人式 in VR …「オタクで稼げる街・北九州市」を目指し、ド派手で有名な北九州市の成人式をVR上に再現。
2025年1月の成人式において、VRとリアルを融合したVR成人式イベントを開催。
●コーヒー豆で北九州の農業に新時代の種をまく「小倉珈琲園プロジェクト」 …若者に関心を持ってもらい、持続可能な農業を目指して、国産コーヒー豆の生産・販売を行う「小倉珈琲園」を開設し、若い世代の農業参画と新たな名産品となることを目指す。
●Z-Care Future: Next-Gen福祉ロボット都市プロジェクト …福祉やモノづくりを若い世代に身近に感じてもらうため、ロボット工学を学べるラボの設立や、「福祉ロボットフェス」などを開催。
(4) 採択者のコメント
・事前相談や書類の作成、実行に移す際のアドバイスなど、各段階すべてに伴走支援があるところが心強かった。
・同じような思いを持った同世代や他業種の人を繋いでいただけて、自分の視野が広がり、今後につながるコミュニティをつくることができた。
・市役所とともにプロジェクトが進められるので安心感があり、メディアの取材が多くあるなど広報の効果がかなり高かった。
・コンテストの存在が自分の背中を押してくれて自信がついた。今後の新たな挑戦にワクワクしかない。7 特設サイト
申請方法や事前の相談会の内容、その他詳細は「Z世代はみ出せコンテスト2025」特設サイトをご確認ください。
8 主催者情報
福岡県 北九州市役所 Z世代課
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/shinzidai/zsedai-idea-contest/index.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
