アウトドア撮影に最適な視界と快適性を両立した特別仕様で新登場「OM SYSTEM × OUTDOOR MONSTER × Clef オリジナルキャップ」を発売

OMデジタルソリューションズ株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:杉本 繁実)が展開する映像製品ブランド「OM SYSTEM」は、アウトドア帽子ブランド「Clef(クレ)」(有限会社ロブ・クラッシック 代表取締役社長:冨田 雅之)と協業し、Clefの人気モデル「RONNIE B.CAP」をベースにしたオリジナルキャップ「OM SYSTEM × OUTDOOR MONSTER × Clef オリジナルキャップ」を公式オンラインストア「OM SYSTEM STORE」および「楽天市場 OM SYSTEM 公式ストア」で2025年7月8日より発売します。 ・製品概要 製品名 OM SYSTEM × OUTDOOR MONSTER × Clef オリジナルキャップ 発売日 2025年7月8日 価格 5,980円(税込) カラー ブラック サイズ フリーサイズ(約56cm~60cm) 素材 [本体] ナイロン100%、[ツバ裏] 綿60%・ナイロン40% 重さ 約40g ・主な特長 1. 遊び心あふれるデザイン 人気アウトドア帽子ブランドClefとのコラボレーションにより、機能性とデザイン性を兼ね備えた特別仕様です。キャップ前面には、OUTDOOR MONSTERのオリジナルキャラクター「KESHIKI-NOKOSHI」の刺繍を施し、自然の中で心を動かす風景との出会いを大切にするという想いを表現しています。ツバの裏側には「Go on an Adventure」のメッセージ刺繍を施し、ツバを折り返した際に目を引くアクセントに。アウトドアフィールドから日常まで幅広く活躍するデザインです。 2. 撮影に配慮したツバ設計 Clefの定番モデルにも採用されている、ソフトワイヤー内蔵のツバ「WIRED BRIM」構造を採用。形状を自在に調整できるため、ファインダーを覗く際にもツバを折り返せるので視界を遮ることなく、スムーズな撮影が可能です。 3. 携帯性も抜群 キャップは、折りたたむことができ、ポケットやバックパックにすっきり収納可能。軽量で持ち運びにも便利なため、アウトドア撮影のお供に最適です。 4. 誰でも使いやすいユニバーサルな仕様 後頭部には端を収納可能な幅広のサイズ調整ベルト「ADJUST BELT」を備え、性別・頭のサイズを問わずフィット。季節を問わず、撮影から日常使いまで幅広いシーンで活躍します。 5. 雨や汗に強い快適素材 本体には、撥水性・速乾性・軽量性を備えたワックス加工ナイロンを採用。内側には吸水速乾素材のスベリ(汗止め)「COOLEVER」を施しており、蒸れにくく快適な着用感をキープします。

本製品は、OM SYSTEMウェブサイト内「OM SYSTEM x OUTDOOR」、公式オンラインストア「OM SYSTEM STORE」および、「楽天市場 OM SYSTEM 公式ストア」よりご購入いただけます。 OM SYSTEM 公式オンラインストア https://jp.omsystem.com/outdoor/product/org_cap.html
楽天市場 OM SYSTEM公式ストア https://item.rakuten.co.jp/omsystem-official/outdoor_clefcap/

Clef(クレ)について
Clefは、アウトドアと日常を美しくつなぐ、機能美とデザイン性を兼ね備えた帽子ブランドです。Shape・Comfort・Material・Color・Detail――細部にまでこだわり抜き、唯一無二のかぶり心地と、洗練されたシルエットを追求しています。アウトドアに求められる高機能を備えながら、遊び心と上質さをあわせ持つデザインが特徴です。着用時のフィット感、長時間でもストレスを感じにくい快適性、そして自然体で楽しめるカラーとデザインが、多くのアウトドアファンから支持されています。
Clef公式サイト:https://clefhats.com/

OUTDOOR MONSTER 「KESHIKI-NOKOSHI」について
宮城県のデザインユニット「Lock」が手がける「OUTDOOR MONSTER」は、アウトドアの魅力に引き込む不思議な存在。OM SYSTEMのブランドメッセージをもとに、心に残る景色との出会いを導き撮影への衝動を象徴するキャラクターが「KESHIKI-NOKOSHI」です。

OM SYSTEMについて
OM SYSTEMは、「人生にもっと冒険を」をブランドタグラインに、決定的瞬間を捉える喜びや、想像を超える作品作りなど、映像体験をもっとワクワクする冒険に変えていきます。アウトドアでの使用に応える高い信頼性と機動性、そして優れた描写性能をもつカメラシステムをはじめとする製品や各種セミナーなどを通じて、自然の中で心豊かになる体験を提供し、一人ひとりのアウトドアライフバリューを高めるブランドです。
OM SYSTEM製品サイト:https://jp.omsystem.com/

OMデジタルソリューションズ株式会社について
OMデジタルソリューションズは、「世界の人々の心豊かな生活の実現」をミッションに掲げ、カメラやオーディオ製品を中心とする「OM SYSTEM」ブランドの提供、およびこれまで培った技術資産・光学生産技術を基盤に産業・学術分野へのソリューションや電子機器製造受託サービス(EMS)の提供など、ビジネスや社会課題の解決に取り組んでいます。
※2021年1月よりオリンパス株式会社の映像事業を継承しています。
コーポレートサイト:https://www.om-digitalsolutions.com/ja/

本リリースに掲載されている社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります