今年も開催決定!ショートケーキの日に、コラボした希少な「生ライチ」限定登場。年に2日間だけ、宮崎県新富町のライチ生産者とカフェコムサパティシエのコラボレーションを東京で堪能

※各店数量限定での展開
※販売時間はカフェコムサ各店舗の営業時間に準じる プログラム・内容 【ショートケーキの日】 22日のちょうど一週間前は15日。カレンダーを見ると、22日の上の段に15日があります。15日(いちご)が22日の上に乗っていることから決められた「ショートケーキの日」に、カフェコムサでは毎月22日だけの限定ショートケーキを展開しています。
新富町産ライチ 6月は22日(日)・23日(月)の2日間、宮崎県新富町産の生ライチのショートケーキを展開致します。『この感動をたくさんの人に届けたい』これが新富ライチのこだわりの原点です。新富町ではライチとしてもフルーツとしてもはじめての感動がある貴重で特別な一粒を創りだすために、10年余りをかけて国内にわずか1%しか流通していない貴重な国産ライチの生産と研究に取り組んできました。生産者のこだわりとまちの取組みにより実った希少な生ライチを今年もショートケーキにして展開致します。溢れる果汁と優しい甘みの生ライチを是非この機会にお召し上がりくださいませ。【引用:カフェコムサ公式HP http://www.cafe-commeca.co.jp/】
なお、新富ライチは数量限定にて新富町ふるさと納税の返礼品でもお楽しみいただけます。
新富町ふるさと納税:https://furusato.jreast.co.jp/furusato/products/detail/F632/F632-C52
一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(略称:こゆ財団)

2017年4月に、宮崎県新富町が設立した地域商社です。「COLORFUL TOWN with 100CHALLENGES」というビジョンのもと、1粒1,000円以上の「新富ライチ」に代表される農産物のブランディングや商品開発で外貨を稼ぎ、町や人財育成に再投資するモデルで持続可能な地域の実現を目指しています。主幹事業である新富町ふるさと納税の運営では、2017年から2024年までの8年間で累計100億円以上の寄附額を記録しており、新富町と多様な企業との連携事業や生活利便性の向上に役立てられています。
公式HP:https://koyu.miyazaki.jp/about/
メディア掲載事例:日経新聞/日経MJ/Forbes JAPAN/事業構想/ソトコト/TURNS/日本農業新聞/全国農業新聞 ほか
新富町ふるさと納税:https://furusato-shintomi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
