大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY(R)」「NO BORDER BONODORI×台湾好包mini フェス」開催決定

⽻田みらい開発株式会社(9 社が出資する事業会社、本社:東京都大田区、代表取締役社長:山口皓章)は大田区と官民連携で開発を進める⽻田空港隣接の大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(略称:HICity(R) [エイチ・アイ・シティ]以下、HICity)にて、2025 年7月19日(土)から7月21日 (月祝)の3 日間、盆踊りをライブエンターテインメントとしてお楽しみいただける「NO BORDER BONODORI(ノーボーダーボンオドリ)(以下、NBB)」を開催します。 多様な人々が行き交う⽻田エリアから、年齢や性別など様々な違いの垣根を超えたNO BORDER スタ イルの新しい盆踊りがはじまります。また、昨年同会場にて開催し、ご好評をいただいた台湾イベント 「台湾好包(ハオパオ)フェス」のmini フェスを同時開催し、日本の夏祭りと台湾の魅力が⽻田で融 合する特別な3 日間となります。 「先端」と「文化」の境界を越えた交流拠点として、「思いがけない出会い」を提供するHICity ならではの新たな文化体験や出会いを提供し、訪れる方々の暮らしにおける新たなイノベーションのきっかけに繋がることを目指します。 ■ 盆踊りをライブエンターテインメントに。 2023 年秋にグランドオープンしたHICity は、「この街を訪れるすべての人に、イノベーションを。」 をコンセプトに、様々な取組みを進めています。この夏開催する「NO BORDER BONODORI」は、従 来の盆踊りを、年齢や性別、国籍、障がいの有無などの違いにかかわらず、誰もが踊りの輪に加わりや すく、踊り出したくなるようなライブエンターテインメントとして再構築した盆踊りです。 子どもの頃、学校や地域で開催された盆踊りに参加したという思い出を日本に住む多くの方々が持っています。櫓(やぐら)の周りを輪になって踊ったり、夜店でお菓子や食べ物を買ったり、様々な楽しかった思い出があるのではないでしょうか。大人になってからも、太⿎や笛、盆踊りの音が聞こえると、自然とワクワク、ソワソワとしてしまうのは、この記憶によるものと思われます。しかし、残念なことに現代の盆踊り会場を訪れるほとんどの大人は、盆踊りを踊らないという現状があります。「NO BORDER BONODORI」は、音楽、意匠(スタイル)、踊り、エンターテインメントの4 つの側面に注目して、踊りの輪への加わりづらさを生み出す原因を取り除き、盆踊りを再構築しました。 ■ NO BORDER BONODORI とは?小さな子どもからご年配の方まで、年齢も、国籍も、障がいの有無などの違いにかかわらず、誰もが楽しく参加することのできる、ライブエンターテインメント盆踊りです。クラシカルな盆踊りから、ダンサーが自由に踊るスタイルまで、それぞれが思い思いに踊りながらも一体感を持って同時に盛り上がることのできる、これまでにない新し いスタイルです。 踊りの輪に加わりやすく、踊り出したくなるようなライブエンターテインメントを実現するために、音楽、意匠、踊り、エンターテインメントの4 つの側面からアプローチして、現代の盆踊りとして再構築しました。 <音楽を再構築> 受け継がれてきた盆踊り音楽を守りながらも、時代に合ったスタイルを共存させるべく、ReMix して 音楽を再構築。世界で活躍するコンポーザーでありヒューマンビートボクサーのREATMO さんが ReMix を手がけます。 REATMOMaroon5 やLinkin Park といった国際的アーティストからも絶賛されるヒューマンビートボクサー・コンポーザー。19 歳でアメリカのビートボックスバトルで優勝。パリファッションウィーク「パリコレ」、アメリカの大型フェス「SXSW」などをはじめ、世界30 か国でツアーやパフォーマンスの実績あり。 <意匠を再構築> 「踊っている人は浴⾐を着ている人が多く、自分は浴⾐を着ていないから踊りの輪に加わりにくい」 という、意匠(スタイル)上の課題に対し、その場にいる誰もが踊りの輪に加わりやすくなるよう、 浴⾐のアイデンティティを抽出して再構築した浴⾐スタイルの装束、「祈折 ‒ INOLY -(イノリィ)」 と「YUKATAYOU(ユカタヨウ)」を開発。 「祈折 ‒ INOLY -(イノリィ)」※写真左 盆踊りを踊る際に着用する浴⾐のアイデンティテ ィを抽出し、再構築した新しいスタイルの装束。 機能性を担保しながら、審美性を高めるととも に、誰でも簡単に着用することができる。 「YUKATAYOU(ユカタヨウ)」※写真右 ふわっと身にまとうだけで、あたかも浴⾐を着用 しているかのような気持ちにさせる新しいスタイ ルの装束。誰でも簡単に瞬時に着用できる仕様を 開発。従来の浴⾐の着用の難しさや、ハンディキ ャップによる着用の難しさなどを払拭。 <踊りを再構築> 世界的なダンサーを誘致し、これまでの盆踊りの型を大切にしつつも現代のダンスと融合させ、自由 に踊っても良いと思わせる、踊りたくなる空気感を醸成。 YOU HILTY & BOSCH 日本を代表するストリートダンスデュオHilty & Bosch のメンバー。これまで数々の大会で世界一の称号を手にし、三浦大知やDA PUMP らとの共演、30 ヵ国以上でショーなどの実績を誇る。 <エンタメとして再構築> 音源を流して実施する従来の盆踊りのスタイルではなく、圧倒的な歌唱力の生歌で実施することで、 盆踊りをライブエンターテインメントに。ReMix された音楽に合わせて踊るダンサーとともに、その 時しか味わえないライブ感をオーディエンスとともに創りあげます。元宝塚歌劇団で圧倒的な歌唱力 と表現力を誇る五十鈴ココさんの生歌で、従来の盆踊りに新しい価値を醸成します。 五十鈴ココ 2009 年8 月宝塚歌劇団卒業後、カンヌ映画祭上映作品 近浦啓監督短編映画 「empty house」主演。藤⻯也と親子役。「東京 レズビアン&ゲイ公式映画祭」 「11th SGC SUPER LIVE(ソウルガールズコレクション)」等出演。ミュージカル 「美少女戦⼠ セーラームーン」、博品館劇場舞台「三人姉妹」多数の舞台ほか。 ■ 開催概要 名 称:NO BORDER BONODORI×台湾好包フェス2025 開 催 期 間:2025 年7月19日(土)~21日(月祝) 時 間:※コンテンツにより異なります。 7 月19 日(土)11:00~21:00 20 日(日)11:00~21:00 21 日(月)11:00~20:00 開 催 場 所:HICity 入 場 料:無料 ※一部有料コンテンツあり 主 催:⽻田みらい開発株式会社、アヲウミ合同会社 後援:大田区 お問合せ:NO BORDER BONODORI 実行委員会(nbb_jki@awowme.com) N B B 公式X:NBB 公式X:nbb_project(https://x.com/NBB_project) NBB 公式Instagram:NBB 公式Instagram(https://www.instagram.com/no_border_bonodori/) 好包フェス公式X:@haopao_taiwan(https://x.com/haopao_taiwan) 好包フェス公式Instagram:haopao_taiwan (https://www.instagram.com/haopao_taiwan/) コンテンツ:詳細は下記をご参照ください。 ・ NO BORDER BONODORI 各日18 :00~18 :30 開催 盆踊り終了後にDJ タイムあり ・ 台湾好包mini フェス 台湾雑貨、台湾フード、スイーツ、ドリンクなどのmini マルシェを開催 ・ 音楽&DJ ライブ ヒューマンビートボクサー、シンガーソングライター、アイドルステージ ・ Dance Show Case 日頃よりダンスの技に磨きをかけている練習生のために、ダンスステージをご用意 ・ 夜市ゲーム 小さなお子様でもお楽しみいただけるレトロ感覚な夜市ゲームをご用意 ・ 怪談&昔ばなし 日本の夏の風物詩「怪談」を会場中央の櫓ステージで無料開催 ・ ワークショップ お絵描きランタン、お絵描きうちわ、台湾茶体験など涼しい屋内スペースで開催 ・ 浴⾐・甚平でHICity を楽しもう! 浴⾐や甚平でHICity にご来場の方に、各店舗で様々な特典をご用意しております 【2025年5月:NO BORDER BONODORI プレイベント開催時の様子】 ■HANEDA INNOVATION CITY 概要 施設名称:HANEDA INNOVATION CITY(⽻田イノベーションシティ) 事業主体:⽻田みらい開発株式会社(⿅島建設株式会社、大和ハウス工業株式会社、京浜急行電鉄株式会社、日本空港ビルデング株式会社、空港施設株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東京モノレール株式会社、野村不動産パートナーズ株式会社、富⼠フイルム株式会社) 主要機能:先端モビリティセンター(テスト路併設)、先端医療研究センター(医療・研究施設、滞在施設)、研究開発拠点(ラボ、大規模オフィス)、区施策活用スペース、会議研修センター(カンファレンスルーム・滞在施設)、ライブホール、文化体験商業施設、水素ステーション、交流・連携スペースなど 所 在 地:東京都大田区⽻田空港一丁目1番4号 交 通:京浜急行電鉄空港線・東京モノレール「天空橋駅」直結 敷地面積:約5.9ha ※⽻田空港跡地第1ゾーン全体では約16.5ha 延床面積:約131,000平方メートル 規 模:地上11階・地下1階 認定・選定:国家戦略特区、民間都市再生事業計画[国土交通大⾂認定2018年/特定都市再生緊急整備地域内]、国交省・内閣府・総務省・経産省「スマートシティ官民連携プラットフォーム」参画(2019年)、国土交通省「スマートシティ/先行モデルプロジェクト」選定(2020年)、総務省「データ連携促進型スマートシティ推進事業」選定(2020年)

公式HP :https://haneda-innovation-city.com/
HICity公式Instagram :haneda_innovation_city(https://www.instagram.com/haneda_innovation_city/
HICity公式X :@HICity_OFFICIAL (https://x.com/HICity_OFFICIAL
※⽻田みらい開発株式会社は以下の出資企業9 社が設立した、「HICity」の開発事業のみを遂行する事業会社です。

・HANEDA INNOVATION CITY、HICityおよびそのロゴは⽻田みらい開発株式会社の登録商標です
・本プレスリリースの画像・写真にはイメージも含まれます
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります