SPORTS TALK

夏場に向けて楽しみな巨人の投手とは!?

昨夜の20日に行われたオリックスバッファローズ戦で澤村拓一が2勝目を上げた。 7回から桜井俊貴に代わり、2番手でマウンドに上がった澤村拓一は、7回を西野真弘、飯田大祐、K-鈴木の3人をピシャリと抑え、8回の丸佳浩の勝ち越 […]

西武ライオンズ源田壮亮は甲子園のヤジを楽しみたい!?

2018年のセ・パ交流戦では阪神タイガースをメットライフドームに迎えて対戦した西武ライオンズ。その為、昨年はセパ交流戦で源田壮亮が甲子園でプレーすることはなかった。 今までは阪神ファンのヤジにやられるというよりは聖地甲子 […]

種市篤暉が投げてみたいセ・リーグの球場とは!?

交流戦ではこれまで阪神タイガース戦とDeNAベイスターズ戦の2試合に登板し、1勝0敗、防御率1.93と素晴らしい投球内容を見せている種市篤暉。 阪神とDeNA戦どちらも7回まで少ない失点で投げきり、プロ3年目の若手投手と […]

今浪隆博の現在の職業はプロ野球解説者!?

元北海道日本ハムファイターズ/ヤクルトスワローズ 今浪隆博さんトークショー 2007年から北海道日本ハムファイターズでプロ野球人生をスタートさせた今浪隆博。2014年のシーズン途中に東京ヤクルトスワローズの増渕竜義投手と […]

野間峻祥が対戦したいパ・リーグ投手とは!?

今年のセ・パ交流戦も5カード目に入り、終盤戦に突入した中、打撃が思うようにいかず苦しんでいる野間峻祥。 野間峻祥が対戦したいパ・リーグ投手として名を挙げた北海道日本ハムファイターズの有原航平投手とは今年の交流戦では対戦す […]

西岡剛が語る30代中盤での振る舞い方

選手とコーチ、信頼し合う同級生 今季よりルートインBCリーグの栃木ゴールデンブレーブスに所属する西岡剛内野手。開幕当初より好調を維持し、チームトップの打率.345(6月12日時点)を記録するなど、チームリーダーとしてさす […]

野間峻祥から見た大瀬良大地の強みとは!?

今年のセ・パ交流戦では開幕カードのカープ戦と吉田輝星と投げ合った日本ハム戦に先発出場した大瀬良大地。その2試合で大瀬良大地は1勝1敗、防御率1.93という素晴らしい投球を見せてくれている。 日本ハム戦では打線の援護がなく […]

源田壮亮が対戦したいセ・リーグ投手とは!?

西武ライオンズは日本生命セ・パ交流戦の開幕カードで広島東洋カープと対戦し、2勝1敗で勝ち越しを決めた。セ・パ交流戦も4カード目が終了し、セ・リーグ29勝、パ・リーグ36勝4引き分けと今年もパ・リーグが勝ち越している。 そ […]

今浪隆博が球場で目にして嬉しかったファンが持つものとは!?

元北海道日本ハムファイターズ/ヤクルトスワローズ 今浪隆博さんトークショー 2006年の大学・社会人ドラフト7巡目で北海道日本ハムファイターズより指名を受け、2007年よりプロ野球の世界に飛び込んだ今浪隆博。北海道日本ハ […]

大山悠輔が持つパ・リーグ投手のイメージとは!?

6月4日より開幕した日本生命セ・パ交流戦も4カード目に入り、ますます盛り上がりを見せている。阪神タイガースは4カード目を大阪に対戦地を移しオリックス・バッファローズと対戦している。 阪神タイガースの大山悠輔はオリックス・ […]

西岡剛がロッテ時代に最も興奮した出来事とは!?

伝説の下剋上日本シリーズでの一撃 ルートインBCリーグの栃木ゴールデンブレーブスで戦う西岡剛内野手と岡田幸文コーチ。同級生の二人は、2010年、千葉ロッテマリーンズが「下剋上」日本一を遂げた際に、一緒に戦っていた。 「一 […]

広島カープ野間峻祥が持つパ・リーグ投手の印象は!?

セ・パ交流戦に入り、ヒット4本と苦しんでいる広島カープの野間峻祥。昨日の日本ハムファイターズとの第2戦ではスタメンを長野久義に譲り、試合出場なく終わった。 セ・パ交流戦開幕記者会見で行ってみたい都道府県として北海道を挙げ […]
インフォテキストが入ります