SPORTS TALK

岩本勉が語るセ・パ交流戦で打つ為に必要なこととは!?

2005年から開始されたセ・パ交流戦は今年で15回目を迎えた。セ・パ交流戦の開始年である2005年に引退したのが元日本ハムファイターズのガンちゃんこと岩本勉だ。 プロ野球人生16年間の中でセ・リーグ球団とも対戦してきたガ […]

西武源田壮亮から見たセリーグ投手の印象とは!?

西武ライオンズは日本生命セ・パ交流戦の開幕カードで広島東洋カープと対戦し、2勝1敗で勝ち越しを決めた。続いて、2カード目を横浜に対戦地を移し、DeNAベイスターズと激闘を繰り広げている。 今年もセ・リーグ6球団全18試合 […]

阪神大山悠輔が狙うロッテ種市篤暉の球種とは!?

6月4日より開幕した日本生命セ・パ交流戦も今日で1カード目を終えようとしている。阪神タイガースはロッテとの開幕カードを1勝1敗で本日の3戦目を迎える。今日の予告先発は、阪神タイガース/高橋遥人、千葉ロッテマリーンズ/種市 […]

2013年WBC台湾戦で決めた鳥谷敬の盗塁が与えた井端弘和への影響とは!?

2019年4月22日開催 元中日ドラゴンズ/読売ジャイアンツ 井端弘和さんトークショー 2013年3月9日のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)台湾戦と聞くと、胸が熱くなる人が多いことだろう。 一番皆さんの記憶に […]

キャッチャー谷繁元信の凄さとは!?

2019年4月22日開催 元中日ドラゴンズ/読売ジャイアンツ 井端弘和さんトークショー 2002年から横浜ベイスターズから移籍し、2015年の現役引退まで中日ドラゴンズでプレーした谷繁元信。井端弘和とは2002年から共に […]

井端弘和が学んだ落合博満の奥深い野球観とは!?

2019年4月22日開催 元中日ドラゴンズ/読売ジャイアンツ 井端弘和さんトークショー 2004年から2011年の8年間中日ドラゴンズで監督を務めた落合博満。監督初年度である2004年にいきなりリーグ優勝し、8年間で4度 […]

アライバ伝説のプレーは練習していた?

2019年4月22日開催 元中日ドラゴンズ/読売ジャイアンツ 井端弘和さんトークショー 2001年から遊撃手(ショート)のレギュラーに定着した井端弘和。2004年から2009年までの6年間は毎年、ゴールデングラブ賞を受賞 […]

井端弘和の勘違いで立浪和義さんと初めて会話しタイムリーヒット

2019年4月22日開催 元中日ドラゴンズ/読売ジャイアンツ 井端弘和さんトークショー 井端弘和が新人の頃、すでに中日の中核として活躍していたのが立浪和義だ。新人の井端弘和にとって雲の上の存在であった立浪和義との初めての […]

なぜ井端弘和がライトを守ることになったのか!?

2019年4月22日開催 元中日ドラゴンズ/読売ジャイアンツ 井端弘和さんトークショー 2000年のプロ3年目のGW時に星野仙一監督よりスタメン起用を言い渡された井端弘和。当時打線が沈黙していたこともあり、井端弘和にチャ […]

松坂大輔のスライダーが井端弘和の野球人生を変えた!?

2019年4月22日開催 元中日ドラゴンズ/読売ジャイアンツ 井端弘和さんトークショー プロ2年目は1軍出場がなかった井端弘和であったが、2000年のプロ3年目の春のキャンプでは3月に入ってもまだ1軍メンバーの中に井端弘 […]

本当に仲が悪いの?アライバのリアルな関係性

2019年4月22日開催 元中日ドラゴンズ/読売ジャイアンツ 井端弘和さんトークショー 野球ファンなら一度は耳にしたことがあるのではないだろうか。あの中日ドラゴンズ黄金の二遊間『アライバコンビ』は実は仲が良くないんだと… […]

1軍出場のキッカケを作ったメジャーリーガーとは!?

2019年4月22日開催 元中日ドラゴンズ/読売ジャイアンツ 井端弘和さんトークショー 1998年に中日ドラゴンズに入団し、プロ1年目の9月8日、阪神タイガース戦において7番/遊撃手で先発出場を果たした井端弘和。しかし1 […]
インフォテキストが入ります