SPORTS TALK

【里崎智也オンライントーク】投手の球速やスピン量が良いに越したことはないが、あくまで目安の域を出ない! 「打たれる」「打たれない」は別問題!!

良いピッチャーとは何を基準に評価するべきなのか? プロ野球ファンは160kmなどというスピードボールを投げられるピッチャーを見た時に凄いなぁと感じる。 しかし、ボールが速ければ打たれないかというとそれは別問題。 ヤクルト […]

【日本ハム】審判も人間だから言葉一つで気持ちは変わる! 不利な判定をされても鶴岡慎也が心掛けていたこっとは!?

審判をリスペクトして接することで、必ず自分にも良い事がある! 審判を味方につけろ これは野球で良く言われることだが、キャッチャーの立場からストライクをボールと言われた時などはどういう気持ちになり、どう対処していたのかを鶴 […]

【ヤクルト】サイドスロー転向初戦で154km記録!館山昌平はいつ、どんな理由でサイドスローへ変えたのか!?

ルーキーがファームで勝てている状況だったのに…!? 館山昌平さんのピッチングフォームと言えばサイドスローだったわけだが、いつからこの投げ方になったのかを聞いてみた。   実はプロ入団時はオーバースローだったとい […]

【中日】中村武志が2021年までリリーフにいた鈴木博志と岡田俊哉の先発起用を大賛成した理由とは!?

※3月28日の収録です 2021年まではリリーフのポジションにいた鈴木博志と岡田俊哉の先発起用について、ラブすぽは3月の時点で中村武志さんに話を伺っていた。   中村武志さんは大賛成という。 その理由は技術的な […]

【阪神/ロッテ】阪神から戦力外を受けたとき、中学2年生だった息子の意見を聞いて移籍先を探した!?≪鳥谷敬トークショー≫

阪神で引退する選択肢はなかった!? まだ続けようと思った理由は? 2019年のシーズンオフに阪神から事実上の戦力外通行を受けた鳥谷敬さん。 その時点での引退を考えたのか? コーチとして阪神に残るような選択肢はなかったのか […]

千葉ロッテマリーンズ松川虎生が語る佐々木朗希投手の優れた点【ラブすぽ独占インタビュー】

高校時代から「テンポ」を意識 千葉ロッテマリーンズの高卒1年目捕手、松川虎生(こう)。今シーズン76試合に出場し、様々な投手の球を受けてきた。 佐々木朗希投手の優れた点に関して問うと「初回からテンポよく真っすぐを投げてき […]

【西武/楽天】鶴岡慎也さんが気になる新人キャッチャーは西武・古賀悠斗、楽天・安田悠馬! その理由とは!?

※5月23日の収録です 鶴岡慎也さんに気になるルーキーのキャッチャーを聞いてみたところ2人の名前があがった。   まずは西武・古賀悠斗。 とにかく肩が強いことが最大の魅力だと教えてくれた。 そしてバッティングは […]

【里崎智也】大谷翔平のように25歳以下でメジャーへ渡れば日本人はもっと通用するはずだけど、ルールが悪いわけではないし…

ファンが求めているのは海の向こうで活躍する日本人? それとも目の前で超一流選手を見られること!? 日本人選手がメジャーリーグに挑戦する場合の年齢について、里崎智也さんが本音を披露してくれた。   大谷翔平が海を […]

千葉ロッテマリーンズ松川虎生が佐々木朗希完全試合の最終回で意識していたこと【ラブすぽ独占インタビュー】

投手が安心して腕を振れるように 千葉ロッテマリーンズで今季、最も目立った試合のひとつが4月10日の対オリックス・バファローズ戦。佐々木朗希投手が完全試合を達成した試合が挙げられる。 その試合でマスクを被っていたのが高卒1 […]

【ヤクルト】館山昌平さんが「全治1年」の手術を4回も受けた理由はどんな思いからだったのか?

1回の手術でも怖くて受けられない人も多いはず… 館山昌平さんと言えば「ケガと戦った野球人生」というイメージをお持ちの人も多いことだろう。 実際、現役時代に9回の手術を経験、しかもそのうち4回は全治に1年を要するレベルの大 […]

千葉ロッテマリーンズ松川虎生が感じたサインを出すことの難しさ【ラブすぽ独占インタビュー】

10月20日に誕生日を迎える松川虎生 千葉ロッテマリーンズで今季76試合に出場した高卒ルーキー捕手、松川虎生(こう)。今シーズン3月25日の開幕戦(対東北楽天ゴールデンイーグルス)では、NPB史上3人目、2006年の西武 […]

【中日】「中村さんのおかげです」と常に言っていた1999年の19勝投手・野口茂樹は受けていて最も楽なピッチャーだった!?≪中村武志オンライントーク≫

謙遜? それとも事実?? 中日ドラゴンズファンにはたまらない少し懐かしいトークに中村武志さんはお付き合いいただいた。 1999年に19勝をあげMVPにも輝き、中日ドラゴンズがセ・リーグ制覇をした立役者と言っていい元エース […]
インフォテキストが入ります