SPORTS TALK

「今季は自分の力で出塁して走る」昨季盗塁王・千葉ロッテマリーンズ和田康士朗!【ラブすぽ独占インタビュー】

キャンプでは打撃力向上に注力 千葉ロッテマリーンズの外野手、和田康士朗。昨シーズン、24盗塁でタイトルを獲得。武器は当然、第一には足だ。 だが昨シーズンは24打席にとどまっており、一昨年の69から減少してしまった。和田康 […]

【横浜ベイスターズ】コーチの指導方法は昔と変わった!?≪石川雄洋オンライントーク≫

人気も可能性も兼ね備えたベイスターズの次世代スター候補! プロ野球選手にとってコーチとは有り難い存在だ。 しかし、色々なコーチが何人もいるし、それぞれのコーチが言っていることを全て真に受けていたら自分のスタイルが崩れてし […]

【オリックス】3アウトになってベンチに帰る時、若月健矢がピッチャーと会話をする時としない時の差はなに?

トークショーのお客様からの質問に答えてもらいました。 ・質問内容 3アウト後にピッチャーと会話しながらベンチに戻る時と、良いピッチングをしたのに何もなくベンチに帰る時があるが、その差はどこにあるのですか? 【理由①】 す […]

「ピンチの際にギアが上がる」千葉ロッテマリーンズ高卒2年目右腕、中森俊介!【ラブすぽ独占インタビュー】

昨季は高卒2年目投手の当たり年 千葉ロッテマリーンズ2年目右腕、中森俊介。20年ドラフト2位で明石商業から入団した将来を嘱望される右腕だ。 昨シーズンはNPB全体で「高卒2年目」投手の活躍が目立った。千葉ロッテマリーンズ […]

【阪神】伊藤将司は何が凄いの? 教えて関本賢太郎さん!!

2021年のルーキーイヤーに10勝をあげた伊藤将司の凄さを教えてもらおう。 まず新人にしてすでに「右バッターを抑える術」を持っているのが凄い。 とにかく、インサイドを強く意識させるストレートとカットボールのコントロールが […]

【オリックス】スタメン発表は試合直前なので常に緊張感を持ってグラウンドに向かっていた≪若月健矢オンライントーク≫

≪スタメン発表≫チームによって違えば、同じチームでも監督が変われば違ってくる! 中嶋聡監督は試合直前まで発表しないタイプだとのこと。 発表のタイミングは試合前の練習が終わってロッカーに帰るぐらいのタイミングで張り出される […]

千葉ロッテマリーンズ2年目右腕、中森俊介。明石商業の恩師・挟間善徳監督にかけられた言葉とは?【ラブすぽ独占インタビュー】

刺激となっている来田涼斗の存在 昨シーズンはパ・リーグ2位に終わった千葉ロッテマリーンズ。マジック3まで優勝に迫っていただけに、今季への期待は大きい。昨季からのプラス部分として期待される一人が高卒2年目の右腕、中森俊介だ […]

【女子野球】「新しい女子プロ野球を作らなければならぬ」加藤優はこの志で埼玉アストライアを退団した!?

※2021年10月26日の収録です 2019年11月に所属していた女子プロ野球チーム・埼玉アストライアを退団した加藤優さん。 今だからこそ話せる退団理由を話してもらった。 「このままでは女子プロ野球は無くなる」そう感じて […]

千葉ロッテマリーンズ2年目右腕・中森俊介。昨シーズンで見えた課題と手応え。【ラブすぽ独占インタビュー】

オフは体幹を意識してトレーニング 千葉ロッテマリーンズの2年目右腕、中森俊介。昨シーズンで見えた課題を語ってもらった。 昨秋のフェニックスリーグで先発登板の際、試合の序盤、球威がある内は抑えられていたが、球数が増えていく […]

【オリックス】若月健矢が「今年のキャンプではガッツリと自分を追い込みたい!」と言う理由は?

※1月15日の収録です。 今年のキャンプでは自分をメチャクチャ追い込みたいと語る若月健矢。 その理由は何か? 昨年、チーム方針が自主性を重んじるように少し変わった。 それ事態は問題ないのだが、その影響もあり昨年の若月健矢 […]

目標は「荻野貴司さん」。千葉ロッテマリーンズ和田康士朗が目指す理想の打者像【ラブすぽ独占インタビュー】

独立リーグ・富山GRNサンダーバーズから育成ドラフト1位で入団してから今季で5年目。昨季は支配下2年目で24盗塁を記録し、自身初となる盗塁王のタイトルも獲得した和田康士朗。球界屈指のスピードスターは今季の目標に「スタメン […]

【横浜ベイスターズ】森敬斗は”身体能力マン”で天然キャラ!?≪石川雄洋さんオンライントーク≫

人気も可能性も兼ね備えたベイスターズの次世代スター候補! イケメンで有名な森敬人、オフの時期はテレビ番組にも出てイケメンぶりを発揮していたが、プロ野球選手としての能力だって凄いことを石川雄洋さんに語ってもらった。 一言で […]
インフォテキストが入ります