SPORTS TALK

オリックス山本由伸投手と高校時代に投げ合っていた千葉ロッテ森遼大朗【ラブすぽ独占インタビュー】

同世代に刺激となる選手が多数 宮崎県の都城商から17年育成ドラフト2位で千葉ロッテマリーンズに入団した4年目の投手、森遼大朗。 森は高校時代、オリックス・バファローズのエース山本由伸(都城高校出身)が1学年上で同地区でお […]

加藤優のプロ野球人生3年目、埼玉アストライアで中心選手だった!? 2年目から変化せざるを得なかった!?【女子野球】

世間的には女子野球界の中心のようにに見えていたが、チーム内ではそうでもなかった!? 女子プロ野球チーム・埼玉アストライアでは中心的存在だったのか質問してみた。 「美人過ぎる女子プロ野球選手」とマスコミに呼ばれて有名選手に […]

ファーム最多勝の千葉ロッテマリーンズ森遼大朗が語る自らの持ち味【ラブすぽ独占インタビュー】

リズムの良さが持ち味 千葉ロッテマリーンズ4年目の投手、森遼大朗。今季2021年シーズン、育成選手ながらファーム最多勝となる10勝を挙げた来季期待のホープである。 メディアでもトッププロスペクト選手として名が挙がる森遼大 […]

【広島カープ】12球団で最もキャッチャーが渋滞している! 坂倉将吾が必ず良いキャッチャーになる理由がある!!≪里崎智也オンライントーク≫

千葉県出身の坂倉将吾が少年時代に最も見ていたキャッチャーは!? ※7月15日の収録です 會澤翼、磯村嘉孝、石原貴規、白浜裕太。 中村奨成も成長してきた。 昨年、最もブレイクしたのはファーストでの出場も多かった坂倉将吾。 […]

千葉ロッテ期待のファーム最多勝投手、森遼大朗が語る最も印象に残った試合【ラブすぽ独占インタビュー】

年々成績が向上している森遼大朗 千葉ロッテマリーンズの背番号123森遼太郎投手。今シーズンファームで最多勝となる10勝を挙げた期待のホープだ。 森遼大朗は、1年目(2018年)はケガもあって1試合の登板にとどまった。だが […]

斉藤和巳の忖度なき提言!「中6日・100球で交代・6回3失点以内でクオリティスタート」なんてレベルが低い!!

メジャーリーグをすべて正しいかのように報じるマスコミにも責任の一端はある!! 2021年のプロ野球も以前までとは変化した傾向が色々と見られた。 その一つに規定投球回数がある。 セ・リーグだと9人しか到達しなかった。 現代 […]

【DeNAベイスターズ】クルーンにピッチャー強襲を打って!?≪石川雄洋オンライントーク≫

豪速球は投げられるが、ゆっくりとは投げられない!? クルーンという外国人投手を覚えているだろうか。 DeNAベイスターズ (2005 – 2007)、巨人 (2008 – 2010)でクローザーと […]

今季ファーム20試合登板、10勝5敗で最多勝。森遼大朗を飛躍させた「美馬流フォーク」。【ラブすぽ独占インタビュー】

勝負の育成4年目で好成績 千葉ロッテマリーンズは今シーズンを、昨年と同じパ・リーグ2位でフィニッシュした。だが、昨年は優勝した福岡ソフトバンクホークスに14.5ゲーム差を付けられたのに対し、今季はオリックス・バファローズ […]

【女子バレー】サインは具体的に何を決めている!?≪迫田さおり&江畑幸子≫

サインの内容が分かればもっと試合観戦は楽しくなる!! 素人には全く分からないバレーボールのサインプレー。 例えば野球のサインだと「変化球を投げる」「牽制球を投げる」など素人にもソコソコ分かりやすかったりするのだが。 バレ […]

来季は目標30発!鈴木誠也超えを目指す千葉ロッテマリーンズ山口航輝!【ラブすぽ独占インタビュー】

高卒3年目となった今季はオープン戦から好調をキープし、開幕戦に「5番・指名打者」としてプロ初スタメン・初出場。シーズン通して78試合、打率.207、9本塁打、20打点と来季以降へのさらなるブレイクへ、「キッカケ」の1年と […]

【女子バレー】サインは何パターンあるの?≪迫田さおり&江畑幸子≫

バレーボールのサインプレーについて バレーボールのサインは素人には分かりにくい。 何パターンもありそうなのは確かだ。 実際に迫田さおりさんも江畑幸子さんも数えたことはないが、たくさんあることは間違いないという。 ポジショ […]

好成績も残る悔しさ。千葉ロッテマリーンズ小島和哉の新たな誓い【ラブすぽ独占インタビュー】

10月12日対オリックス戦の悔しさ 千葉ロッテマリーンズの3年目投手、小島和哉。今シーズン、チーム最多となる10勝(4敗)、92奪三振を上げ、大きな飛躍を見せた先発投手だ。 特に目覚ましかったのは9月11日からの4試合。 […]
インフォテキストが入ります