SPORTS TALK

【中日ドラゴンズ】谷繁元信の捕手評価 ≪木下拓哉・石橋康太・桂依央利・郡司裕也≫

郡司裕也に成長して欲しいポイントは!? 中日ドラゴンズの正捕手争い。 最近は木下拓哉がスタメン出場することが多いが、他の選手の名前も挙がった。 その名前は桂依央利。 谷繁元信さんは良い選手だと評価する。 ここに石橋康太も […]

千葉ロッテマリーンズ荻野貴司が語る「鳥谷敬を凄いと思う理由」【ラブすぽ独占インタビュー】

千葉ロッテマリーンズの荻野貴司。今季プロ12年目、35歳となる年齢的にはベテランとなった選手だ。 その荻野貴司が「刺激を受けている」「ああいう選手になりたい」と語るのが、2020年シーズンから千葉ロッテマリーンズに加入し […]

【広島カープ】會澤翼が持っていて、坂倉将吾にはないものとは!?≪天谷宗一郎オンライントーク≫

カープが強さを取り戻すために必要なキャッチャーの力!! 8月後半からスタメンキャッチャーは會澤翼と坂倉将吾が併用されている状況のカープ。 坂倉将吾の若さ、打力はもちろん魅力充分。もちろん、その成長は感じる。 しかし、會澤 […]

千葉ロッテマリーンズ荻野貴司「30歳を超えてからケガが減ってきた訳」とは?【ラブすぽ独占インタビュー】

千葉ロッテマリーンズの切り込み隊長、荻野貴司。今季も好調を維持し、8月終了時点で打率.303はリーグ6位、盗塁15個はリーグ5位とチームの優勝へ向けて貢献を続けている。 荻野貴司は、過去は長くケガに悩まされ続けていた。ル […]

村中恭兵が打たれると嫌なファールはどんな打球!?≪栃木ゴールデンブレーブス≫

プレイヤーに送る、たったファール1本から見える投手心理 投手目線から「打たれると嫌なファール」「何とも思わない、このバッターは打ち取れると思うファール」を教えてもらった。 少し専門的な話になるが、現役プレイヤーにとっては […]

【広島カープ】田中広輔を再評価したい経験力がなせる技とは!?≪天谷宗一郎オンライントーク≫

若手の勢いは尊重しつつも、チーム全体のことを考えて自己犠牲を図れるのは3連覇を知る経験の賜物 ショートのスタメンは小園海斗が務めることが多くなってきた広島カープ。 しかし、田中広輔の存在を忘れてはいけない。 2016年~ […]

千葉ロッテマリーンズ荻野貴司「長打力のある2番バッター」がいる際の違い【ラブすぽ独占インタビュー】

千葉ロッテマリーンズの快足外野手、荻野貴司。一番の持ち味はそのスピードであり、1年目から12年間連続2桁盗塁(NPB史上4人目)を誇り、通算での盗塁数も235個を数えている(数字はいずれも2021年8月末現在)。 今季も […]

【オリックス】首位の要因は吉田正尚以外の打力向上&まだまだ不安の残るリリーフ陣について≪里崎智也オンライントーク≫

優勝へ向けた好材料&ウィークポイント ※収録は7月15日です 里崎さんにパ・リーグの首位・オリックスについて聞いてみた。 まずは、昨年から飛躍的に伸びた打力について。 昨年は山本由伸が防御率2.20というリーグ2位の成績 […]

【阪神】谷繁元信は佐藤輝明をどう見た? 「新人らしくない」その具体的な仕草とは!?

谷繁元信さんでも新人時代は「そそくさ」していた!? ※収録は5月24日です。 後半戦に入って不調が続く阪神・佐藤輝明。 5月の段階で谷繁元信さんはどう佐藤輝明について語っていた!? 初めて見たのは沖縄キャンプでの練習試合 […]

千葉ロッテマリーンズ荻野貴司が語る「チームの雰囲気が良い」ワケ【ラブすぽ独占インタビュー】

千葉ロッテマリーンズの背番号0、荻野貴司。今季で12年目を迎える快足の外野手だ。 2009年のドラフト1位指名で入団した荻野貴司は、1年目の2010年シーズンからその活躍も華々しく、開幕戦からスタメン出場。46試合目まで […]

〖ヤクルト戦力外→トライアウト→所属先無し〗の1ヶ月間を思い出す《成瀬善久オンライントーク》

呼ばれてもなかなか行きにくい「戦力外後のチーム施設」 2018年にヤクルトから戦力外通告を受けて臨んだ冬のトライアウト。 正直言って「電話はないよなぁ」という気持ちでトライアウト後の日々を過ごしていたという。 理由はヤク […]

解説者NO.1のエンターテイナー・里崎智也さん初登場! まずはペナント前半戦を振り返ってもらう!!

ありきたりなことは言わない! やっぱり面白い正直者・里崎智也トーク! ※収録は7月15日です ラブすぽオンライントークに里崎智也さんが初登場! まずは、ペナント前半戦を振り返ってもらった。 セ・リーグについては、いきなり […]
インフォテキストが入ります