SPORTS TALK

【96勝左腕・成瀬善久】「力感がない」「球持ちが長い」と言われる自分の投球フォームを自分で分析!《栃木ゴールデンブレーブス》
意識してピッチングフォームを作っているわけではない 成瀬善久投手のピッチングフォームについて自己分析をしてもらった。 135km程度しか出なかった成瀬善久投手にとって、140kmという数字は魅力だったので「スピードが出し […]

【入来祐作】突然だった用具係からコーチへの誘いの真相は!? 知らない番号からの電話は工藤公康からだった!!
奄美大島でピッチャープレートの設営をしていた時になった電話 ベイスターズの用具係7年目となる入来祐作さんの携帯電話に知らない番号から電話があったのは2014年、秋のキャンプイン前日のこと。 奄美大島で翌日のキャンプに備え […]

【オリックス】試合前のルーティンを教えて!《若月健矢&榊原翼オンライントーク》
緊張するから出したくなる!? 若月健矢と榊原翼に試合前にやるルーティンがあるかどうか聞いてみた。 すると、意外にも同じルーティンをやっていることが判明! そのルーティンとは「嗚咽をする」。緊張しているから胃液を出したいの […]

【ヤクルト】青木宣親の本当にスゴいエピソードの数々とは?《ファンを大いに楽しませた上田剛史オンライントーク》
39歳でも全く衰えを感じさせない秘密!! 青木宣親の凄いエピソードを教えてもらった。 とにかく「貪欲」「スーパー前向き」だという。 「貪欲」さを感じさせるエピソードしてトンカツ屋に食事をしに行った時のことを教えてくれた。 […]

【ヤクルト】栃木ゴールデンブレーブスで現役を続ける理由とは?《村中恭兵:栃木ゴールデンブレーブス》
2018年に腰の手術をして、ようやく状態は戻ってきている 村中恭兵 東海大甲府高校出身。2005年の高校生ドラフトでヤクルトスワローズから1位指名を受けて入団。 2014年までは主に先発として、それ以降は中継ぎ投手として […]

【広島カープ】大盛穂は守備と走塁を期待されて1軍に上がり、バッティングは良い意味で首脳陣の期待を裏切った《天谷宗一郎さんオンライントーク》
バッティングは良い意味で首脳陣の期待を裏切った 大盛穂(おおもり・みのる) 静岡産業大学から18年に育成選手として入団した3年目24歳の外野手。 2年目の昨年は開幕から支配下登録となり、73試合に出場。 打率.259と上 […]

【オリックス】コロナ禍の自主トレ、どこで誰と?《若月健矢&榊原翼オンライントーク》
オフシーズンはチームの管理のもとにないので自主性が求められる ファンにとって具体的に教えてもらうこの少ない「オフシーズンの自主トレ」について聞いてみた。 自主トレは選手が独自に行うもので、行う時間や場所、メンバーも様々。 […]

二桁勝利投手6人を擁して日本一になった2005年のロッテ、入団2年目の自分は近いうちにクビだと思った。《96勝左腕・成瀬善久オンライントーク》
自分が生き残る可能性を考えてしまうもの 成瀬善久投手がロッテに入団した2年目の2005年。 1年目に続き、2年目も1軍での登板はなかった。 高卒2年目なので、そこまで焦る必要はないと思うが、本人の心中は違った。 その20 […]

【オリックス】若月健矢に「登場曲」のことについて質問してみた《若月健矢&榊原翼オンライントーク》
「好きな曲」という理由ではない選曲のワケ バッターボックスに入る時に10秒程度流れる曲のことを「登場曲」という。 この選曲は選手が自由にでき、多くの選手がチャンス時と通常時で2曲用意している。 2020年、若月健矢のチャ […]

【ロッテ】飛躍した2009年に思っていたことは「ボビー・バレンタインへの恩返し」《内竜也オンライントーク》
6年目で未勝利のピッチャーにも関わらず、大いなる期待をしていたボビー・バレンタイン 入団6年目の2009年に初勝利も挙げて、31試合に登板。 3勝1敗1セーブ6ホールドという成績を残した内竜也さん。 2007年、2008 […]

【ソフトバンク】笠谷俊介、ヤクルトに移籍した長谷川宙輝の魅力とウィークポイント≪入来祐作オンライントーク≫
未熟だが将来有望な2人の左腕を指導した 笠谷俊介 大分商業からソフトバンクに入団した7年目・23歳の左腕。 2020年は主に短いイニングを任されて20試合の登板、4勝4敗という成績だった。 しかし、2021年は開幕から先 […]

【ヤクルト】プロ初スタメンはサード、村田修一が打席に立った時は怖くてレフトの位置まで下がった!?《ファンを大いに楽しませた上田剛史オンライントーク》
ショートにいた藤本敦士に注意された守備位置 サードというポジションはセカンド、ショートに比べて細かい動きは少ないものの、右バッターの強烈な打球が飛んでくる。 そのため、「ホットコーナー」という呼ばれ方をするほどだ。 上田 […]