ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

「紙幣」と「硬貨」は発行元が違う!日本銀行以外のお金の発行元とは?【図解 経済とお金の話】
お金はどう生まれ、なぜ総量が増えていくのか? 貨幣には「紙幣」と「硬貨」の2種類があり、前者は日本の中央銀行である日本銀行が発行し(日銀券)、後者は日本政府が発行します。「紙幣」は軽いので、持ち運びに便利ですが、わずか […]

巨人/山瀬慎之助が2号ソロHRで打率.346!1軍昇格へ打撃で結果しアピール
山瀬慎之助が2号ソロホームラン 4月9日、ジャイアンツ球場で行われた楽天イーグルス戦に、「7番・捕手」で先発出場した山瀬慎之助は、3打数1安打1打点1HR2四球。2号ソロホームランを放ち、1軍昇格へアピールした。 4回、 […]

阪神/石井大智が5試合連続無失点で防御率0.00!チーム最多4Hで浜地真澄に代わる8回の男筆頭株
石井大智が圧巻の三者凡退でチーム最多4ホールド 4月9日、阪神甲子園球場で行われたヤクルトスワローズ戦に、阪神タイガース3番手・湯浅京己に代わり、4番手でマウンドに上がった石井大智は、1回を13球で無安打無失点。5試合連 […]

病は気象から!?その頭痛は「天気痛」かも?曇りの日の頭痛や古傷が痛む時の対処法とは!?【健康図解 毒出し】
天気が悪い日に起こる体の不調 頭痛は原因がわかりにくい不調の1つ。緊張型頭痛や片頭痛などはストレスが原因で引き起こされる頭痛として知られています。心の病気とも深く関わってくるため、頻繁に起きる場合は早めの受診が必要です。 […]

スイカはカボチャの根で育つって本当?【植物の話】
野菜の接ぎ木栽培は日本の発明 ブドウやリンゴなど果樹の接ぎ木は、古代ギリシア時代より果実の香りや色、味を改良する栽培技術として広く用いられ、日本でも昔から、篤農家(とくのうか)が接ぎ木を駆使しておいしいブドウやナシなどを […]

【抽選で100名様を無料招待】 杉谷拳士さんと一緒に学ぶ「お金の基本」! 『ラブすぽ』マネーセミナー
参加費無料!抽選で100名様ご招待!杉谷拳士さんとプロ野球ファンが一緒にお金の「いろは」を学ぶマネーセミナー開催! ↓ 抽選申し込みはこちらから ↓チケット申込ページ(別タブで開きます) 4月から新学期や新生活を迎える方 […]

北極星が地球から見て動いてないように見えるのはどうしてなのか?【地学の話】
ゴマすり運動で地球の自転軸が動くと北極星もまわる 地球は一日で1回自転しています(厳密には23時間56分)。夜空に光る恒星は遠方にあるために、地球からみるとほとんど位置を変えません。地球が自転しているために、星は自転軸の […]

肩甲骨はがしの効果がアップさせるために骨密度を上げるべき理由とは?【肩甲骨はがし】
適度な負荷が骨を強くする 肩甲骨が柔軟に動く条件は、よい姿勢を保つことです。そのために必要なのは、「しなやかな筋肉」と「強い骨」。ここまで、筋肉を刺激する有用性を紹介してきましたが、正しい姿勢の土台づくりには、骨密度を上 […]

日本の食料自給率が低いは大嘘!日本独自のモノサシと世界標準の違いとは?【図解 経済とお金の話】
日本の食料自給率が低い――という大嘘! 農林水産省は、日本の食料自給率が38%と低く、62%も輸入に頼る構造は食糧安全保障上の懸念があるなどと喧伝してきました。しかし、これは「カロリーベース」という日本が独自に作ったモノ […]

巨人/広岡大志がバースデーアーチで打率.308!1軍昇格で岡本和真とのアベック弾期待
広岡大志がバースデーアーチ 4月9日、ジャイアンツ球場で行われた楽天イーグルス戦に、「4番・DH」で先発出場した広岡大志は、3打数2安打2打点1HR2四死球。バースデーアーチとなる1号2ランホームランを放つなど、マルチヒ […]

阪神/井坪陽生がプロ初のサヨナラ打で打率.395!1軍昇格で眠れる阪神打線を叩き起こせるか
井坪陽生がプロ初のサヨナラ打 4月9日、鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグのオリックス・バファローズ戦に、「7番・中堅」で先発出場した井坪陽生は、5打数2安打1打点。プロ初のサヨナラヒットを放ち、1軍昇格へアピールし […]

毒になるストレスをしっかり出そう!自分に合ったストレスは解消法とは!?【健康図解 毒出し】
ストレスゼロは目指さなくていい ストレスが心と体にどのような影響を与えているのか、様々な例をお伝えしてきましたが、ストレスにはデメリットしかないわけではありません。例えば、大きな目標や新しいことに挑戦するときには、プレッ […]

キノコは植物にカウントされない?【植物の話】
植物ではないが、植物と関係が深い キノコはコケやシダのように胞子(キノコの生殖細胞)で増えますが、植物ではなく菌類というものです。 生物全体は3つの「界」に分けられます。「植物界」「動物界」「菌界」です。菌類はこの菌界に […]

月の表側と裏側でまったく異なる世界が広がっているってホント?【地学の話】
月にはなぜ表側と裏側があるのか? 「物ごとには必ず表と裏がある」子どもが大人になるために学ばなければならない事柄の一つです。月も同様、その表と裏は最重要ポイントで、未だ謎に満ちた、子どもだけでなく大人をも悩ませ続けている […]

肩甲骨を正しい位置にキープするために鍛えるべき部位とは?【肩甲骨はがし】
姿勢が正しければ肩甲骨も定位置に 肩甲骨が正しい位置にあって、その周辺にある筋肉の柔軟性が保たれていれば、首や肩のコリ、痛みなどを招くリスクが低くなるのは、これまでの解説で理解いただけたと思います。ただし、大切なのは肩甲 […]

客単価アップ作戦で作られたコンビニくじのよくできたカラクリとは?【図解 経済とお金の話】
「コンビニくじ」のよくできたカラクリとは? 多くのコンビニでは年に数回程度、税込購入額700円毎にくじが1回引けるという、お得な「くじ引きキャンペーン」が開催されています。つまり、3千円分購入だと4回くじが引けるわけです […]

巨人/石川慎吾が決勝適時打で打率.350!巨人打線の起爆剤として1軍昇格期待
石川慎吾が決勝タイムリーヒット 4月8日、ジャイアンツ球場で行われた楽天イーグルス戦に、「5番・左翼」で先発出場した石川慎吾は、4打数2安打1打点。決勝打となる先制のタイムリーヒットを放ち、1軍昇格へアピールした。 2回 […]

阪神/ミエセスが3安打猛打賞で打率.333!阪神打線の起爆剤として1軍昇格期待
ミエセスが3安打猛打賞 4月8日、鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグのオリックス・バファローズ戦に、「5番・DH」で先発出場したヨハン・ミエセスは、5打数3安打1打点。今シーズン初の猛打賞を記録し、1軍昇格へアピール […]

ストレスがあると全く痩せない理由とは?ストレスが招くエモーショナル・イーディング【健康図解 毒出し】
食欲がコントロールできなくなる!? 「ストレスがたまるとつい食べ過ぎてしまう」という経験がある人は多いのではないでしょうか。実はこれは自然なことで、決して意志の弱さで起こるわけではありません。ストレスと食欲には様々なホル […]

1人1日の平均的な野菜摂取量は295gほど…1日350g以上必要なワケとは?【植物の話】
賢く食べれば、健康増進と生活習慣病などの予防になる 野菜にはビタミン・ミネラル・食物繊維など、体の調子を整え、体の機能を正常に維持する大切な栄養素が含まれています。さらに免疫力の向上や抗酸化作用があるともいわれています。 […]