ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

4打点の大暴れで9月打率.440!「最多安打」&「盗塁」の2冠獲りへ打撃絶好調の近本光司
最多安打&盗塁の2冠獲りへ打撃絶好調の近本光司 9月7日に阪神甲子園球場で行われたヤクルトスワローズ戦に、「3番・中堅」で先発出場した近本光司は、3打数1安打4打点1盗塁。3点タイムリースリーベースヒットなど4 […]

クラブをビュン!と振れる切り返しからクラブを最大に加速させる『パッシブトルク』とは?【最強インパクトを作るうねりスイング/三觜喜一】
切り返しからクラブを最大に加速させるパッシブトルクとは? ◎トップポジションからの切り返しでヘッドが背中方向に倒れる動きを理解する スイングの初動で左ハンドルの動きが入ってくると、手元よりヘッドが遅れる感覚にな […]

音楽があなたの購買行動を操っている!BGMのテンポと売上の関係とは!?【ゼロからわかる知らないと損する行動経済学】
音楽には人を動かす力があるって本当? 社会心理学者のノースとハーグリーヴスは、スーパーマーケットのワイン陳列棚の上にスピーカーを設置し、音楽の種類が客の購買行動に与える影響について実験を行いました。ドイツの曲が流されたと […]

全宇宙崩壊! 神と巨人の戦い【世界の神々】
世界をかけた戦い再び、オリュンポスの神々と巨人たちの壮絶戦 世界を手中に収めたゼウスたちオリュンポスの神々。しかし、我が子であるティタンの神々を奈落に封じ込められたことで、ガイアは、これまで味方をしていた孫であるゼウスに […]

足を骨折したとき病院に行く前にしておくべき応急手当の方法とは?【応急手当ハンドブック】
骨折(足) 骨折の応急手当は共通している。骨折が疑われるところを固定するのが基本で、足は長い副木(添え木)を利用する方法などがある。 【応急手当】 ①出血していたら止血する 患部から出血していたら、まずは止血をする。 ② […]

人間の脳は退屈しやすいもの!退屈が歴史に残るような発明・発見に繋がる理由とは?【脳の話】
脳は自ら刺激になることを生みだす 私事で恐縮ですが、学会などで人の話を聞いたりしているとき、ついつい退屈して、手元で何かをはじめてしまうクセがあります。 もちろん、実際に話がつまらないこともありますが、よほど面白い話でな […]

食後に眠くなってしまうのは糖質が原因!?食後の眠気を改善する方法とは?【糖質の話】
食後の眠気は糖質が原因!? ランチタイムに同僚とたっぷりの食事を食べてしまい、午後の大事な会議で眠くなってしまうという経験をしたことがある方も多いと思います。これは、昼食に糖質をたっぷり摂って上昇した血糖値が、その反動で […]

赤ちゃんが朝までぐっすり熟睡できるようになる生物学的リズムとは?【賢い子は1歳までの眠りで決まる】
眠りの基本、90分周期を身につけると熟睡できます 賢い子が育つポイント ●赤ちゃんは90分周期で眠るようになるとだんだん周期を倍にしながら長く眠るようになります ●一番目覚めがよく疲れがとれる90分周期の睡眠リズムを身に […]

今とどれ程違う?平安貴族が暮らした『寝殿造』の面白い家屋のつくり方とは!?【建築の話】
家具をつかって空間をつくりかえる 平安時代の貴族が暮らした住まいを寝殿造といいます。中心にある寝殿は、広いワンルームに塗籠という寝室をセットにした建物です。同じようなワンルームの対屋を三方に配置し、コの字型に回り廊下でつ […]

2点タイムリーヒットでプロ初安打&初打点!大城卓三/小林誠司の正捕手争いに割って入る存在として期待の喜多隆介
プロ初安打&初打点記録した喜多隆介 9月7日に東京ドームで行われたDeNAベイスターズ戦に、7回に小林誠司の代打で途中出場した喜多隆介は、1打数1安打2打点。プロ初安打&初打点を記録し、来シーズン開幕1軍へ向けアピールし […]

【阪神→西武】ピッチャー目線から感じたセ・パの違いは!?≪榎田大樹オンライントーク≫
セ・パのバッターの人間性が違うわけではなく、DHがあるから打ち方に違いがある!? よく言われるセ・パの野球の違い。 実際にどちらも経験した榎田大樹さんから教えてもらった。 榎田大樹さんのピッチングスタイルか […]

連対馬の88.9%が持っていたマイル重賞実績のハードルとは!?【京成杯AH】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去9年データ分析!
GⅢ・京成杯AH(日曜・中山)芝1600m ハンデ戦、新潟で行われた14年を除くデータは過去9回です。 1番人気は〔301〕、2番人気は〔112〕、3番人気は〔120〕。 6番人気以下〔255〕、2ケタ人気馬〔132〕。 […]

今シーズン4度目の猛打賞!CSでシンデレラボーイと化す可能性秘める板山祐太郎
今シーズン4度目の猛打賞記録した板山祐太郎 9月7日にナゴヤ球場で行われたウエスタン・リーグの中日ドラゴンズ戦に、「7番・左翼」で先発出場した板山祐太郎は、4打数3安打。今シーズン4度目の猛打賞を記録し、1軍昇格へアピー […]

体が開くのがスピンアウトは間違い!厳密にはそうではないスイングの誤動作『スピンアウト』とは!?【最強インパクトを作るうねりスイング/三觜喜一】
トップ位置からボールを打ちにいく、スイングの誤動作・スピンアウトとは? ◎多くのアマチュアには切り返しからクラブを左手でリードする感覚がない! ゴルフ上級者には左ハンドルを切るテークバックからスピネーションという […]

人はイメージで商品を買っている?価値やブランドから購入に至るハロー効果とは【ゼロからわかる知らないと損する行動経済学】
人はイメージなどの情報で商品を買っている みなさんは卵を買うときは何を基準に選んでいますか?無意識に選ぶ方も多いと思いますが、じつはパッケージ写真などの黄身の色が販売量に大きな影響を与えています。黄身の色は餌の色であり、 […]

勇者ヘラクレスの冒険【世界の神々】
怪物退治に家畜小屋掃除、あらゆる難業を成し遂げる半神の英雄 ヘラクレスに課せられた最初の難業は、ネメアに住むライオン退治。刀の通らないライオンを三日三晩かけて絞め殺し、皮を剥(は)ぎ取りました。その偉業により、ライオンの […]

狙えるのは前走1200m戦なら4着以内馬、5着以下からでもOKなのは前走マイル組だけ!【セントウルS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
GⅡ・セントウルS(日曜・中京)芝1200m 19年までは阪神での施行でしたが、20、21年は中京での開催。 今年も中京で行われますが、データは過去10年で見ていきましょう。 1番人気は〔640〕、2番人気は〔132〕、 […]

外で手や腕を骨折してしまった時の応急手当の方法とは?【応急手当ハンドブック】
骨折(手・腕) 骨折すると、強い痛みとともに患部が腫れあがる。出血していたら止血したうえで副木(添え木)をあて患部を固定。すみやかに病院へ。 【症状】 外からの強い力によって本来はひとかたまりである骨のつながりが途絶えて […]

新しい情報を入れるのに最適!脳が活性化するゴールデンタイムとは?【脳の話】
朝の脳はバキバキに元気! 脳は、眠っている間、前日に経験した記憶を整理することがわかっています。特にこの働きが活発なのが、レム睡眠のときです。眠っているにもかかわらず、脳波が覚醒時のような型を示すのが特徴で、夢をよく見る […]

【セントウルS】的中への指針! ソングラインの取捨は当日人気で判断せよ!!
夏競馬が終わって今週から秋競馬。GⅠシーズンが近くなってきた。 今週のメインレースはGⅠ・スプリンターズSの前哨戦であるGⅡ・セントウルSだ。 このレースは全重賞の中でも屈指の本命党レース。 過去10年で①人気は[6・4 […]