ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

プロ初スタメンで2試合連続安打!小林誠司を目標に来シーズンでの支配下登録目指す亀田啓太
プロ初スタメンで2試合連続安打記録した亀田啓太 9月3日にひたちなか市民球場で行われたイースタン・リーグの千葉ロッテマリーンズ戦に、「7番・DH」で先発出場した亀田啓太は、3打数1安打。プロ初スタメンで2試合連続安打を記 […]

今シーズン5度目のマルチヒット!一挙5点の猛攻呼ぶ2点適時打放った高山俊
今シーズン5度目のマルチヒット記録した高山俊 9月3日に鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグの広島カープ戦に、「7番・DH」で先発出場した高山俊は、4打数2安打2打点1盗塁。今シーズン5度目のマルチヒットを記録し、1軍 […]

マジックハンドでのティッシュ配りは手配りの5.54倍の効果!感染症対策と行動経済学の繋がりとは!?【ゼロからわかる知らないと損する行動経済学】
コロナ社会が生んだ人の行動変化 2020年から世界中で猛威を振るった新型コロナウイルスは私たちの生活を一変させました。同時に様々な心理変化を生み、東京オリンピックを開催すべきか否かなど複数の対立構造をつくったのです。 人 […]

アウトサイド軌道のスイングを改善!グリップエンドの操作を身につける『右手1本打ちドリル』とは?【見るだけで劇的に上手くなるスイングの作り方/阿河徹】
グリップエンドの操作を身につける右手1本打ちドリル ◎右手1本打ちドリル~グリップエンド・コントロールを洗練させる ●右ヒジを体の枠内に入れていく 右腕を使いすぎるとアウトサイド軌道のスイングになる人がいます。 これを防 […]

恋多きリーダー、ゼウスの恋【世界の神々】
恐妻を恐れながらも女神や人間の女性を次々と我がものに 全知全能の雷神として優れたリーダーシップを発揮しながら、神々と協力して世界を治めていたゼウス。崇拝にふさわしい神でありながら、一方ではどうしようもない女たらしでもあり […]

頭がいい人って、 どういう人をいうの?【脳の話】
他人と心を通してうまくやっていく人 人間は、ほかの動物よりもさまざまに劣っているところがありながら、これだけの文明を発達させてきました。この事実を見ると、少しは「頭がいい」と思ってもいいかもしれません。 人間の「頭のよさ […]

小太りのほうが長生きする?最も病気になりにくいBMIの理想値とは!?【糖質の話】
BMIを見直せ! 健康診断で行われる「メタボリックシンドローム判定」、通称「メタボ判定」で使われる項目のひとつに、肥満度を表す体格指数「BMI(Body Mass Index)」があります。具体的には、体重(キログラム) […]

ウエストの引き締め効果も!シニアでも体幹バランスを取り戻せる簡単トレーニングとは!?【体幹の話】
腕と脚を持ち上げてたるんだウエストを引き締め! 体幹を鍛えることで、ウエストの引き締め効果も期待できます。健康を保って動けるだけでなく、見た目も美しい体を目指しましょう。 ①膝を曲げ腕を伸ばして寝る ②直線を意識しながら […]

日本の家が狭いのには理由があった!古来より根付く「畳む」という文化とは?【建築の話】
「畳む」文化に潜む日本のライフスタイル 日本人の生活には、「畳む」ものがたくさんあります。家具はちゃぶ台、座卓、衣桁(衣類をかける道具)、屏風など、寝具も布団です。ほかにも和服、蚊帳(蚊よけの網)、風呂敷、提灯、扇子など […]

巨人の負けを帳消しにする値千金の同点タイムリーヒット!持ち前の勝負強さ発揮した中島宏之
値千金の同点タイムリーヒット放った中島宏之 9月3日に阪神甲子園球場で行われた阪神タイガース戦に、代打で途中出場した中島宏之は、1打数1安打1打点。巨人の負けを帳消しにする同点タイムリーヒットを放った。 若林晃弘の犠牲フ […]

人は複雑な判断が増えるとつい直感的に決める!思考の近道「ヒューリスティック」とは?【ゼロからわかる知らないと損する行動経済学】
私たちは「バイアス」がかかった判断をする ライト兄弟が有人飛行に成功したのが1903年、そしてわずか40年たたずしてジェットエンジン搭載の飛行機が飛び、1952年にはジェット旅客機が運行しました。人はわずか50年で鉄の塊 […]

意地の3号2ランホームラン!1打席で決める勝負強さで1軍初昇格へアピールした中川勇斗
3号2ランホームラン放った中川勇斗 9月2日に鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグの広島カープ戦に、7回から途中出場した中川勇斗は、1打数1安打2打点1HR。3号2ランホームランを放ち、1軍昇格へアピールした。 9回、 […]

直接患部を抑えられない時にする止血方法とは?【応急手当ハンドブック】
止血(関節圧迫法) 患部より心臓に近い圧迫点で動脈を押さえて、出血を減らす方法。出血患部の直接圧迫と併用するのが基本で、必要な頻度は低いが知識としておさえておきたい。力をゆるめると効果がないので救急車が着くまで押さえ続け […]

とても難しいが効果抜群!ハンドファースト・インパクトを身につける『左腕1本打ちドリル』とは?【見るだけで劇的に上手くなるスイングの作り方/阿河徹】
ハンドファースト・インパクトを身につける左腕1本打ちドリル ◎左腕1本打ちドリル~ハンドファースト・インパクトを習得する ●腰を平行に上半身を骨盤に乗せて回旋する ハンドファースト・インパクトがどうしてもうまくできない人 […]

苦難にまみれたゼウスの誕生【世界の神々】
誕生を父に隠され、妖精たちに守られ匿われて成長した 我が子を恐れる父クロノスから兄弟たちを救ったゼウスですが、なぜ彼だけが無事に成長することができたのか。それは母レアの機転と、祖母ガイアをはじめ多くの者たちの協力のたまも […]

村上宗隆三冠王へ。名サードへの条件【二宮清純 スポーツの嵐】
なるか22歳での三冠王 エンゼルスの大谷翔平は、ひとまず脇に置いておくとしよう。現時点で日本人最強打者は誰か? 東京ヤクルトの村上宗隆というのが衆目の一致するところだろう。 さる7月31日の阪神戦(甲子園)から8月2 […]

【札幌2歳S】迷ったら⑬ドゥアイズ&⑭ジョウショーホープを狙うべき過去10年データとは!?
今週は日曜日に2重賞あるが、競馬ファンの注目を最も集めるレースは土曜日の札幌2歳Sなのではないだろうか? ここ2年の勝ち馬を見ても、ジオグリフ、ソダシでクラシックに直結するレースだからだ。 さて、このレース […]

勝てばクラシック候補直結の【札幌2歳S】で死の馬番に入ってしまった馬とは!?
5つのデータから未来のクラシック候補を炙り出す! データにハマる馬はどれだ!? いよいよ今週で夏競馬も最後となる。 その最終週に小倉と札幌で2歳の重要なレースが土日に開催される。 そこで、ここでは過去10年 […]

「バッティングを一から作り直しました」千葉ロッテマリーンズ7年目飛躍の内野手、茶谷健太【ラブすぽ独占インタビュー】
初アーチで勝利に貢献 千葉ロッテマリーンズの高卒7年目外野手、茶谷健太。今季はここまで31試合に出場し70打席に立っている(数字は8月30日現在)。 昨季までの7年間の出場試合数が31試合だから、今季は多くの数値がキャリ […]

いまだ解明されない現代科学の最大の謎!脳は物質なのになぜ意識が生まれるのか!?【脳の話】
いまだ解明されない現代科学の最大の謎! 脳をめぐる問題の究極は、物質に過ぎない脳に、いかにして意識が、あるいは心が宿るかということです。 脳の神経細胞も突きつめていけば物質です。物質系の活動と反応は、最終的には方程式で記 […]