ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

3回0封4Kの好投で東京Dデビュー!開幕ローテ入りへ猛アピール見せた山崎伊織
本拠地デビュー戦で3回無失点4奪三振の好投見せた山崎伊織 3月3日に東京ドームで行われた西武ライオンズとのオープン戦に、読売ジャイアンツの先発としてマウンドに上がった山崎伊織は、3回を60球、2安打無失点4奪三振2四球と […]

【ドラフト査定/評価:B】潜在能力抜群の森木大智を一本釣り!高卒1年目での1軍先発デビューはあるのか!?
12球団完全データファイル2021 両リーグ、前年最下位チームが優勝を果たしという前代未聞のシーズンとなった2021年。12球団の詳細なデータをもとに、今季の戦いぶり&来季に向けた課題、期待値を完全掲載! 【ドラフト査定 […]

【阪神】佐藤輝明の大スランプはどうして訪れたのか? ツウなファンよ、2022年はココを見ろ!≪関本賢太郎さんオンライントーク≫
スーパールーキー・佐藤輝明は輝かしいデビューを飾ったが、シーズン中盤から大スランプに陥った。なぜあのような事態が訪れたのか? 決して、シーズン中盤から技術的に悪くなったということはないと関本賢太郎さんは解説する。 昨日ま […]

指導者として良い影響を与えた母の教えとは!?【東農大オホーツク流プロ野球選手の育て方】
母の教え 東京・巣鴨で生まれたお嬢さん育ちだった母だが、戦争により一家が離散してしまった。終戦し、動乱が収まった時に父と知り合い結婚。私を産んでくれた。だが私が5歳の時に親父が亡くなった。以降、母は自分と姉を育てるために […]

【巨人の今季の課題】即戦力のドラ1翁田大勢など我慢強く若手投手の起用を!道を拓く方法はただひとつ
12球団完全データファイル2021 両リーグ、前年最下位チームが優勝を果たしという前代未聞のシーズンとなった2021年。12球団の詳細なデータをもとに、今季の戦いぶり&来季に向けた課題、期待値を完全掲載! 【今季の課題】 […]

悩み事がなくなると腰痛が消える?心が痛みを引き起こす『心因性腰痛』とは!?【原因不明の腰痛は自律神経が9割】
心が痛みを引き起こす『心因性腰痛』 ●悩みごとがなくなると腰痛が消える? 腰痛に悩む人が病院に行った際によくあるのが、1ヶ月以上腰痛が続いて大きな病気ではないかと心配になって検査をしてみたところ、特に『異常なし』。少 […]

パット上手になる為の『向きを正しくするドリル』とは?【大本研太郎の「右脳」パッティングの極意】
練習ではクセの矯正に取り組むが本番ではクセを活かして「入れる」 ●無意識で構えたときの誤差を把握しておく イメージに身体を反応させて出てくる動きは、一番自然な動きです。理想としては、それがセオリーどおりの理想的な動きにな […]

第6話:飛ばせる手首の使い方【吉田一尊 最新飛ばしの教科書】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『吉田一尊 最新飛ばしの教科書』 脚本:小林一人 画:那須輝一郎

地球に生命が生息できる環境ってどんなもの?【宇宙の話】
液体の水が存在することが生命生息の条件 地球の内部に「核」と「マントル」が形成され、表面が「海」と「大気」「地球磁場」で覆われてきたことをお話ししました。 38億年前までに原始地球を舞台にでき上がったこうした環境こそ、地 […]

コンスタントに280yd前後飛ばせるサイコースウィングとは!?【菅原大地の“サイコースウィング”で飛ばせ!】
【サイコースウィングとは】それぞれが持つポテンシャルを最大限に発揮させるスウィング ●力がなくても飛ばせ、しかも再現力が高い 飛ばすために最も必要なのは何だと思いますか?ゴルフのことをよく知らない人ならば、「力」や「バネ […]

【オリックス】右ピッチャーと左ピッチャー、リードするときの大きな違いは!?≪若月健矢オンライントーク≫
自分が打ちやすいと思うボールはキャッチャーとして投げさせにくい!? 左ピッチャーをリードするとき、ストレートとフォーク系の落ちるボールを中心としたリードになりがちだという若月健矢。 決してこれが間違いというわけではない。 […]

科学的に証明された「酒は百薬の長」1日あたり摂っていいアルコール摂取量とは!?【肝臓の話】
科学的に証明された「酒は百薬の長」 ひと昔前まで、「お酒は健康に悪い」というのが常識でした。しかし、米国保健科学協議会(ACSH)が1993年に行った飲酒量と死亡率に関する研究をきっかけに、「お酒をまったく飲まない人より […]

人生のターニングポイント!引っ越しはどんな日にすると開運に繋がるの?【人生が変わる!住んでイイ家ヤバい家】
引っ越しで運命が変わる!吉日を選んでリセットパワーをアップ 人生にはターニングポイントがあり、多かれ少なかれ引っ越しもあるでしょう。住まいを変えることで環境が変わり、運命に変化がもたらされますが、そのきっかけはさまざま […]

他人のことを知るために使える!自分と他人を理解するために使いたい心理学とは?【心理学の話】
自分のなかの意識と無意識を知って人生を豊かに 自分らしく生きたいと思っていても、むずかしいものです。人の心には「自分の気持ちはこれだ」と意識していることと、自覚することができない無意識があると考えられています。 また、成 […]

【ドラフト査定/評価:A】1位でしか獲れない逸材/松川虎生を獲得!ロッテ未来の正捕手となれるか!?
12球団完全データファイル2021 両リーグ、前年最下位チームが優勝を果たしという前代未聞のシーズンとなった2021年。12球団の詳細なデータをもとに、今季の戦いぶり&来季に向けた課題、期待値を完全掲載! 【ドラフト査定 […]

チーム唯一のマルチヒット!新東京ドームでチーム初ヒット放った中山礼都
新東京ドームでチーム初ヒット放った中山礼都 3月2日に東京ドームで行われた西武ライオンズとのオープン戦に、「9番・遊撃」で先発出場した中山礼都は、3打数2安打とチーム唯一のマルチヒットを記録し、開幕1軍生き残りへ猛アピー […]

言い訳が成長を邪魔する!どんな選手にもチャンスを与える指導法とは!?【東農大オホーツク流プロ野球選手の育て方】
選手の育て方 私は〝えこひいき〟が好きだ。必要なことだと思っている。「大切に育てなければいけない選手」もいれば、玉井のように「どんどん使っていった方がいい選手」もいる。例えばリーグ戦後半に向けて大事に使わなければいけない […]

【楽天イーグルス今季の課題】固まらない1-2番の確立が急務!石井監督が目指す走塁が優れたチームになれるか!?
12球団完全データファイル2021 両リーグ、前年最下位チームが優勝を果たしという前代未聞のシーズンとなった2021年。12球団の詳細なデータをもとに、今季の戦いぶり&来季に向けた課題、期待値を完全掲載! 【今季の課題】 […]

日本人の3000万人超が抱える腰痛に伴う経済的な損失額とは!?【原因不明の腰痛は自律神経が9割】
腰痛に悩む人は3000万人以上! ●4人に1人は腰痛患者 腰痛は、日本が抱える国民病といわれることも。厚生労働省のまとめた国民生活基礎調査においては、国民10人に1人以上が腰痛になっているという調査結果に。東京大学の調 […]

パット上手になる為にイメージ主導への切り替え作業が必要な理由とは?【大本研太郎の「右脳」パッティングの極意】
カップインするイメージを抱き、右脳に切り替えてから打つ ●イメージ主導への切り替え作業が必要 どう動かすか考えるのではなく、イメージに対して身体が反応するように動きたい。そのために左脳での作業を終えたら右脳に切り替えるわ […]