ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

飛ばすインパクトのための正しい形のイメージを描く方法とは!?【吉本巧のアクシス(軸)理論でもっともっと飛ばせ!】
アクシス(軸)理論でもっともっと飛ばせ! ●飛距離アップの第5ステップ=最大の力が伝わるインパクト 上半身を右足側に傾けて回転すればボールは捕まり、飛距離を伸ばせる。このロジックを説明するのが吉本プロのアクシス理論だ。ク […]

元オリンピック&日本代表コーチ/田中信弥が問うなぜテニスのサービスは「下から上に打つ」のか?【新装版 勝てる!理系なテニス】
なぜサービスは「下から上に打つ」のか? ●田中信弥/元オリンピック&日本代表コーチ 「サービスは下から上に向かって打つ!」というのが私の持論ですが、世間は逆で、「上から下に打ちつける」とイメージするプレーヤーが […]

サイコパスは必ずしも犯罪者ではない!100人に1人が身近に潜むサイコパスな人とは!?【サイコパスの話】
近年、「サイコパス」という言葉をよく聞くようになりました。おそらく、ほとんどの人がサイコパスと聞くと「連続殺人犯」のような冷酷で残忍な凶悪犯罪者を思い浮かべるのではないでしょうか? しかし、サイコパスは必ずしも犯罪者とい […]

【札幌2歳S】儲けたいなら「前走・未勝利戦勝ち馬」を狙うのがセオリー!
今週は3重賞あるが、最も注目は土曜日に行われる札幌2歳Sだろう。 他の2重賞と比べて将来性が違う。 このレースは歴史的に見つけやすい中穴候補馬がいるのでお伝えしよう。 以下を見て欲しい。 17年/④人気2着・ファストアプ […]

第9話:ローロー&ハイ【佐久間馨 誰でもできる賢者のラウンド法】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『佐久間馨 誰でもできる賢者のラウンド法』 脚本:あまくさとあそ 画:張慶二郎 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフ […]

ベンチからのサインが分からない時の対処法とは?【少年野球 監督が使いたい選手がやっている! デキるプレイ56】
元プロ野球コーチが教える!『少年野球監督が使つかいたい選手がやっている!デキるプレイ56』が8/26より発売になりました!そこでラブすぽではどこよりも早くそしてラブすぽ独占で少年野球に通うお子さん持つ全国のお父さん、お母 […]

入れ替え運動を覚えるのに最適な9時から4時のスイングとは!?【100を切れない7つの理由・10の上達法/阿河徹】
9時から4時の小さなスイングでクラブの入れ替え運動を覚える 動作を理解したら後は実践です。9時から4時の小さなスイングでボールを打つことによって、入れ替え運動を覚えます。 グリップが腰の高さ、つまり時計の文字盤でいう9時 […]

【サマーチャンピオン】一番勝ちに近い馬は⑨イメルとお伝えしたい当レースのデータとは!!
9月に入り一番初めの交流重賞「サマーチャンピオン(JpnⅢ)」が、佐賀競馬場で9/1に開催される。 この重賞は勝った馬が9年連続で重賞初制覇となっているレースで、今年もそうなるのかが見所の一つでもある。 そこで出走馬を見 […]

【巨人】101試合を戦って「1勝0敗100引き分け」と「100勝1敗」はどちらが強い!?
9回打ち切りルールによって引き分けが増えたことが大きな要因 A:1勝0敗100引き分け B:100勝1敗 AとBどちらのチームが強そうか? 感覚的には、ほとんど勝っているBと感じる人が多いのではないだろうか。 しかし、こ […]

土間から畳敷きへ!日本流の寺院の建築法とは?
寺院にも生活感を取り入れるのが日本流 日本に仏教が伝えられた当初、寺院は中国の建築を範として建てられた。礎石の上に朱に塗られた柱が立ち、屋根には瓦が葺かれた。今ではごく当たり前の寺院風景だが、当時は宮殿でさえ掘っ立て柱に […]

【女子バレーボール】江畑幸子さんが初めて女子バレー日本代表に入った時の心境とは!?
自分だけ2部リーグから選ばれて、知らない人しかいない世界だった 江畑幸子さんにも聞いた「初めて日本代表に選ばれた時の思い出」。 迫田さおりさんと同様に「テレビで見ているようなスター選手たちといっしょにバレーボールができる […]

どんな時も情勢の見極めが大切!ビジネスマンは常に使える勝利の法則などないことを知っておこう【孫子の兵法】
自然界の法則を知らなければ勝ちかたがわからない 軍隊の形は水を手本とする。水は高いところから低いところへと流れる。これと同じように軍隊も敵の守りの強固なところは避け、手薄なところを強襲すれば勝利を得ることができる。水が地 […]

【巨人】約1年ぶり白星で支配下掴んだ!原監督が先発&中継ぎで大車輪の活躍期待の右腕とは!?
支配下登録掴んだ鍬原拓也 8月30日に、巨人は育成選手の鍬原拓也、喜多隆介と支配下選手契約を結んだことを発表した。 支配下選手契約を結んだ鍬原拓也は、「029」だった背番号を昨シーズンまで背負っていた「46」に変更された […]

2H1打点で準備万端!大山&佐藤輝明の不調の穴埋めるべく1軍復帰の阪神の頼れる強打者とは!?
2H1打点で昇格準備万端のマルテ 8月29日に行われた2軍プロアマ交流戦の大商大戦に、マルテが志願して「3番・三塁」で先発出場し、3打数2安打1打点と、首の寝違えの不安を払拭する活躍を披露し、1軍昇格へ準備万端であること […]

済美高出身ティモンディ前田が教えるバッティングのフォーム固めに最適な練習とは!?【やればできる!ティモンディのベースボール教室】
【フォームを固める】ティーバッティング バッティングの「形」を固めたいときにオススメしたいのがティーバッティング。止まっているボールを打つので、自分のスイングをチェックしやすい利点もある! ①ティーにボールをセットする […]

『ゴルフレッスンプラスvol.9』8月31日発売!!
コミックとグラビアと動画を駆使して多面的に楽しくゴルフが上達できる新感覚ゴルフレッスン誌の第9弾。 漫画、グラビア、動画とあらゆる角度からアマチュアゴルファーを上達に導く総合ゴルフレッスン誌の第9弾。グラビアレッスンでは […]

アプローチショットのクオリティは格段に上がる方法とは!?【伊澤秀憲の寄るアプローチショットの真実!】
寄るアプローチショットの真実!アプローチは〝4要素〟で寄る! アプローチがうまく打てない、寄らない。ほぼすべてのアマチュアゴルファーが持っているそんな悩み。それは、寄るために必要な〝要素〟を満たしていないから。誰も教えて […]

第8話:バンカーショット②【佐久間馨 誰でもできる賢者のラウンド法】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『佐久間馨 誰でもできる賢者のラウンド法』 脚本:あまくさとあそ 画:張慶二郎 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフ […]

キャッチボールで「投げる」以外の大切なこととは?【少年野球 監督が使いたい選手がやっている! デキるプレイ56】
元プロ野球コーチが教える!『少年野球監督が使つかいたい選手がやっている!デキるプレイ56』が8/26より発売になりました!そこでラブすぽではどこよりも早くそしてラブすぽ独占で少年野球に通うお子さん持つ全国のお父さん、お母 […]

阿河徹が語る圧倒的な飛距離を生み出す2つの「てこ」とは?【100を切れない7つの理由・10の上達法/阿河徹】
腕とクラブのユニットでは2つの「てこ」が作用している 右手を力点とするならば、作用点はクラブヘッドです。ダウンスイングで右腕を伸ばしていくと力点が上から下に働き、それに伴ってクラブヘッドも上から下に入ってきます。 このと […]