ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

秀でたサイズと運動能力を持つ投打二刀流!滝口琉偉/日大山形【山形】
滝口琉偉(たきぐちるい)/日大山形【山形】 身長182cm 体重82kg 右投左打 最速146km 投手/外野手 遠投115m 50m6.0秒 1年時は外野手としてプレーし、鋭いスイングからの強い打球と、遠投115mの肩 […]

第554話:ゆるみ【ゴルフは気持ち】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミ […]

ビーツのおすすめ保存方法/切り方&調理方法/食べ合わせ/メニューとは!?【カラダを温める食べ物】
体を温める最強のスター食材 冷えからくる体調不調や病気は、体を温める食べ物で予防・改善されます。ここでは数多い食材の中から、体を温める効果・効能の高い、最強の食材をプロフィールとともに紹介します。その切り方から保存方法、 […]

ドラ1候補に急浮上の風間球打に注目!秋田地区の2021年度甲子園での戦い&夏の展望とは!?【がっつり!甲子園2021】
全国49地区 夏の大会データベース 【秋田】 2018年夏に金足農が吉田輝星(日本ハム)の熱投と足技を駆使し、甲子園準優勝。好投手の産地としても知られるが、東北勢ではやや後れを取っている。甲子園常連の強豪校は生まれるか? […]

【七夕賞】馬券の最終決断に使って欲しい「前に行く馬は苦しい」驚きの過去10年データとは!?
「小回りだから差しが届かない」というのは大きな勘違い!! 七夕賞の過去10年、少し驚きのデータをお伝えしましょう。 前走3角で1~2番手だった馬は【0・0・3・34】。 小回りの福島だが、実は積極策を取る馬には厳しいデー […]

練習場シングルがコースでアイアンをミスる理由とは!?【キープレフト理論 実戦強化編/和田泰朗】
ダフリ、トップを止める! タイミングがとれる力感で振り ハンドファーストで打とう アイアンの悩みでもっとも多いのは、ダフり、トップ。続いて、飛ばない、長い番手でボールがつかまらず短い番手でヒッカケる、といった感じだと思い […]

サマー2000シリーズ第1戦「七夕賞(GⅢ)」の有力馬とは!?
夏競馬、本格化を告げるレース、サマー2000シリーズ第1戦「七夕賞(GⅢ)」が7月11日の福島競馬場で開催される。 この七夕賞は福島競馬場の芝コースを1周する2000mで争い、ハンデ競走となっている。 そのため、二桁人気 […]

誰も知らない?十二支のねずみを「子」と書く理由とは?
十二支の本当の意味を知っていますか? 「十二支」は正式には「十干十二支」といいます。日本では「干支」とよく呼ばれているものです。古代中国で生まれたものが、六世紀に日本に伝わりました。もともとは十二年で一周する木星の位置を […]

脂肪は簡単に戻る!食事制限だけに頼ったダイエットの怖さとは!?【体幹の話】
基礎代謝とは寝ていても使われるエネルギー 私たちが一日に消費しているエネルギーのうち、日常生活や運動で体を動かすエネルギーは意外に少なく約30%、また食べ物を消化するために約10%のエネルギーが使われています。 一番多い […]

【阪神】大型新人・佐藤輝明の魅力は「追い込まれても当てにいかないスイング」ができるメンタル!!≪2050安打・和田一浩オンライントーク≫
内野ゴロのアウトも、三振のアウトも同じ1つのアウトに過ぎない!? 阪神タイガースのスーパールーキー・佐藤輝明について。 誰もが認める大型新人だが、何が凄いのか? 和田一浩さんは決して技術力は高くないと言う。 凄いのはスイ […]

3H4打点1HRの大暴れ!原監督が1軍再昇格に意欲示す巨人の起爆剤に期待されるのは!?
石川慎吾が3安打4打点1HRの大暴れ 7月9日に行われたイースタン・リーグの日本ハムファイターズ戦に、「3番・右翼」で先発出場した石川慎吾は、5打数3安打4打点1HRと3安打猛打賞を記録する大暴れで、1軍再昇格へアピール […]

2戦連続適時打で今季15度目マルチ!近本と共に安打量産態勢の阪神の攻撃の起点とは!?
今シーズン15度目のマルチヒット記録した糸原健斗 7月9日に甲子園球場で行われた読売ジャイアンツ戦に、「2番・二塁」で先発出場した糸原健斗は、3打数2安打1打点と今シーズン15度目のマルチヒット記録し、阪神タイガースの勝 […]

脂肪をためない体づくりにゆっくりよく噛んで食べるが最強の理由とは!?【内臓脂肪の話】
「早食い」が太る原因になる 糖質を控えることに加えて、よく噛んで食べることも脂肪をためない体づくりには大切なポイントです。「何を食べるか」に加えて、「どう食べるか」も意識するようにしてください。 その理由のひとつめは、よ […]

ミート率&飛距離UPを実現する〝2重振り子スウィング〟の手首の振り子の作り方とは!?【新井淳の2重振り子でアナタのスウィングが劇的に変わる!】
誰も教えてくれなかった新理論!2重振り子でアナタのスウィングが劇的に変わる! プロや上級者が当たり前のようにやっている〝2重振り子スウィング〟。第2弾では、その動きについてさらに詳しく教えてもらった。ミート率&飛距離アッ […]

4スタンス理論におけるバドミントンでのラケットコントロールとは!?【廣戸聡一ブレインノート】
バドミントン 競技別解説 猛烈な緩急を踏み圧で支えてシャトルをコントロール 近年、日本選手の活躍が目覚ましいバドミントンは、卓球と同じように、強打だけではなく、取りづらいネット際やセンターを狙うなどの多彩なショットを打て […]

最速153kmの力強く角度ある直球が武器の東北No.1右腕!風間球打/ノースアジア大明桜【秋田】
風間球打(かざまきゅうた)/ノースアジア大明桜【秋田】 身長182cm 体重80kg 右投左打 最速153km 投手 変化球:スライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップ 最速153kmの力強く角度あるストレートと4種類 […]

第553話:鈍感力【ゴルフは気持ち】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミ […]

山いものおすすめ保存方法/切り方&調理方法/食べ合わせ/メニューとは!?【カラダを温める食べ物】
体を温める最強のスター食材 冷えからくる体調不調や病気は、体を温める食べ物で予防・改善されます。ここでは数多い食材の中から、体を温める効果・効能の高い、最強の食材をプロフィールとともに紹介します。その切り方から保存方法、 […]

中日が注目の規格外の怪物1年/佐々木麟太郎擁する花巻東に注目!岩手地区の甲子園での戦い&夏の展望とは!?【がっつり!甲子園2021】
全国49地区 夏の大会データベース 【岩手】 2019年は大船渡・佐々木朗希(現ロッテ)が全国ナンバーワンの注目を集めた岩手県。高校野球ファンの焦点は「次なる怪物は誰か」。花巻東から出るのか、盛岡大附から出るのか。それと […]

フェアウェイウッドがうまくいく有効な構えとは!?【キープレフト理論 実戦強化編/和田泰朗】
フェアウェイウッドはつま先と骨盤を 開いて打てばヒッカケない ヒッカケやザックリ気味にヘッドが上から入るミスを止めるには、両つま先を開き、股関節を開く構えが有効です。 ミスの原因は、インパクトからクラブを左に引き込む、あ […]