SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 打ち下ろしのティーショットのミスを防ぐアドレスの取り方とは?【うねりスイング 実戦ラウンド編1/三觜喜一】

打ち下ろしのティーショットのミスを防ぐアドレスの取り方とは?【うねりスイング 実戦ラウンド編1/三觜喜一】

Text:三觜喜一

ホールの高低差に惑わされるな

打ち上げや打ち下ろしのホールで、ティーショットが曲がってしまうという人がいますが、それには理由があります。

たとえば打ち下ろしホールでは、ボールの落下地点が自分の視線よりもかなり下にあります。

そこを狙って打っていこうと目線が下がると、構えたときに左足下がりの状況を作り出してしまいます。

そのアドレスから打つとテンプラになったり、とんでもなく低いボールになったりというミスになります。

これを防ぐためには空間に対してアライメントをとることで、ボールがどこに飛び出してどういう軌跡を描くのかをイメージする必要があります。

ボールのすぐ先に目印のスパットを設定するのではなく、打ち出されるボールの弾道に対してアドレスすることが大事です。

そうすると自然に自分のドライバーの目線と見ている場所が合ってきますから、そこに対してスムーズにスイングしやすくなります。

目線が下がるほど体は突っ込みやすくなりますので、打ち下ろしで引っかかったりドスライスする人は、自分で左足下がりの傾斜を作り出してしまっている場合が多いんです。

ゴルフの基本は自分のボールがどういう軌跡を描いて、どのように着地して転がるのかというイメージ作りが大事なので、打ち下ろしだろうが打ち上げだろうが関係なく、自分のイメージした軌跡に対してアドレスをとっていく習慣をつけることが大切です。

出典:『うねりスイング 実戦ラウンド編1 ドライバー・アプローチ・パッティング50の最強ワザ』著/三觜喜一

【レッスンプロ/出演者情報】
●三觜喜一
1974年神奈川県生まれ。日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級。1999年よりジュニアを精力的に指導。独自のエクササイズやドリルが多くのゴルファーから共感を得ている。辻梨恵をはじめ多くのツアープロも指導。2014年、日本プロゴルフ協会ティーチングプロアワード功労賞受賞。

【書誌情報】
『うねりスイング 実戦ラウンド編1 ドライバー・アプローチ・パッティング50の最強ワザ』
著者:三觜喜一

ベストセラー『最強インパクト作る うねりスイング』のラウンド実戦本が登場! ゴルフの肝はコースでのスコアメイク。正しいインパクトを身につけると、それがコースでどのように活かされるか? 本書は、「うねりスイング」のコースでの実践方法を解説。ドライバー、アプローチ、パッティングをテーマに、実際のラウンドで直面する状況を想定し、具体的な対処法を数多くのカラー写真を交えてわかりやすく紹介している。写真に加え、QRコード付き動画でも三觜喜一プロのワザが見られる! B5判の大きな紙面、248ページの本書は、スコアメイクに必ず役立つ一冊だ。