SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 目玉のバンカーショットを餅つきのイメージで打つ方法とは?【うねりスイング 実戦ラウンド編2/三觜喜一】

目玉のバンカーショットを餅つきのイメージで打つ方法とは?【うねりスイング 実戦ラウンド編2/三觜喜一】

Text:三觜喜一

ヘッドスピードが必要なクレーター状の目玉

バンカーの目玉には2種類あります。

1つには単純にボールだけが埋まっている状況、そしてもう1つはクレーター状に潜ってしまっている場合です。

この2つの何が違うかというと、前者はボール際にクラブヘッドを入れられるということです。

ところが後者は手前の砂が邪魔をしてクラブヘッドが入っていきにくくなります。

ボールの下にクラブヘッドを入れるためにはクレーターの縁からクラブヘッドを入れなければならず、砂の抵抗ははるかに大きくなります。

ですから単なる目玉はさほど力が要らないのに対し、クレーター状の目玉はかなりヘッドスピードがないと脱出することができません。

目玉のショットというとフェースをかぶせて刃をしっかり入れると言われますが、基本間違いではありません。

しかし、それでは地面に落ちてからボールが転がってしまうので、目玉の状況でもできるだけボールを止めたい場合はソールのヒール寄りを使った打ち方をします。フェースを開きヒール部分から打ち込みましょう。

クレーターの場合は極端に鋭角に入れることが必要で、早い段階でコッキングを入れて餅つきをするようなイメージで上からヒールを叩きつけます。

少しでもターゲット方向にフォローが出るとまったく飛ばないので大胆に“餅をついて”ください。

【レッスンプロ/出演者情報】
●三觜喜一
1974年神奈川県生まれ。日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級。1999年よりジュニアを精力的に指導。独自のエクササイズやドリルが多くのゴルファーから共感を得ている。辻梨恵をはじめ多くのツアープロも指導。2014年、日本プロゴルフ協会ティーチングプロアワード功労賞受賞。

【書誌情報】
『うねりスイング 実戦ラウンド編2 アイアンショット・バンカーショット40の最強ワザ』
著者:三觜喜一

ベストセラー『最強インパクト作る うねりスイング』のラウンド実戦本第2弾! ゴルフの肝はコースでのスコアメイク。正しいインパクトを身につけ、それがラウンドでどのように活かすか? 本書は、「うねりスイング」のコースでの実践方法を解説。アイアンショットとバンカーショットをテーマに、実際のラウンドで直面する状況を想定し、具体的な対処法を数多くのカラー写真を交えてわかりやすく紹介している。写真に加え、QRコード付き動画でも三觜喜一プロの最強ワザが見られる! B5判の大きな紙面、256ページの本書は、スコアメイクに必ず役立つ一冊だ。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内