タイガース

「野球は3回、相手にチャンスが来る」井川慶の試合全体の投球術とは!?
元阪神タイガースのエース、井川慶。2003年には20勝を挙げセ・リーグMVPと沢村賞を受賞する等、2000年代前半に大活躍した投手だ。 その井川慶は、先発した試合で勝つためのポイントとして「1試合に3回来るピンチ」を如何 […]

プロ初の2番スタメン出場で大山の先制2ランHR呼び込む三塁打放った小幡竜平!
プロ初の2番スタメンの小幡竜平 10月13日にナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズとの一戦で、4打数2安打とプロ初の2番スタメン出場で大山悠輔の先制2ランホームランを呼び込む三塁打を放った小幡竜平。 初回1アウトから、ラ […]

「コースは狙うが高低差は気にしない」1軍実働16年で培った高橋聡文の投球術とは!?
中日ドラゴンズで1軍実働12年間を過ごし、2016年からは4年間、阪神タイガースで活躍した高橋聡文。 プロ通算では532試合に登板。167ホールドポイントを挙げ、防御率3.25の成績を残している。 そんな高橋聡文は「コー […]

甲子園で「最後の火の玉ストレート」を見たい! 今シーズン限りで引退を表明した藤川球児
2020年9月度SNS&検索ポイントランキング ●セ・リーグ6位:藤川球児/阪神 【21,911 SP】 セ・リーグ6位は阪神・藤川球児。いわゆる「松坂世代」の残り少ない現役選手だ。 9月1日、今季限りの引退を […]

大山悠輔が25号2ランで巨人岡本捉えた!本塁打王獲得で真の虎の4番へ!
3戦連続マルチヒットの大山悠輔 10月11日に阪神甲子園球場で行われたDeNAベイスターズとの一戦で、4打数3安打1HR2打点と5試合ぶりの一発となる25号逆転2ランホームランで試合を決めた大山悠輔。 1点を追いかける5 […]

球団最速タイの161キロでドリスに並ぶ球団最速の20S到達のスアレス!
球団最速の20S到達のスアレス 10月11日に阪神甲子園球場で行われたDeNAベイスターズとの一戦で、1回13球、1奪三振、無失点で、元阪神タイガース守護神のドリスに並ぶ球団最速の20セーブに到達したスアレス。 1点リー […]

ドラフト8位入団ながら通算532試合167HP。高橋聡文が語る「プロで生き抜いた投げ方」とは!?
中日ドラゴンズ、阪神タイガースで中継ぎ投手として活躍した高橋聡文。 2001年にドラフト8巡目指名で中日に入団。1軍デビューは2004年で24試合に登板。22イニングを投げ防御率2.86という成績を挙げている。 以降、ケ […]

井川慶がシンカーの参考にしたメジャーの最多勝投手イアン・ケネディ!
阪神タイガースの元エース井川慶。 2006年からは海を渡りメジャーリーグに挑戦も果たした。 そこで学んだのがシンカーの投げ方。 ヤンキース時代の同僚だったイアン・ケネディのチェンジアップを真似たという。 イアン・ケネディ […]

大山との球団10年ぶりの20本塁打コンビ誕生へサンズの1発に期待!
95打席ぶりの一発放ったサンズ 10月8日にマツダスタジアムで行われた広島カープとの一戦で、4打数1安打1HR2打点と95打席ぶりの一発を放ったサンズ。 阪神タイガースが3点リードで迎えた6回、先頭打者で打席に立ったサン […]

今季11度目の猛打賞&23盗塁目を記録した近本光司!
今季11度目の猛打賞達成の近本光司 10月8日にマツダスタジアムで行われた広島カープとの一戦で、5打数3安打1盗塁と今季11度目の猛打賞で2戦連続ノーヒットで落とした打率を.293まで戻し、再度打率3割到達目前となった近 […]

高橋聡文が語る甲子園で勝っていくために必要な戦い方とは!?
中日、阪神で中継ぎ投手として532試合に登板。通算167ホールドポイントを挙げている。 中日でのキャリアハイは2010年の63試合登板。35ホールドポイントを挙げ防御率は1.61だった。阪神では2017年に61試合登板。 […]

プロ初の1番スタメンでマルチヒット放った小幡竜平!
プロ初の1番スタメンでマルチ放った小幡竜平 10月6日にマツダスタジアムで行われた広島カープとの一戦で、5打数2安打とプロ初の1番スタメンでマルチヒットを放った小幡竜平。 阪神タイガースが1点を追う6回の先頭打者で打席立 […]