ロッテ

千葉ロッテマリーンズ2020年シーズン予想布陣はこれだ!!

3年目は鬼になり井口資仁が競争を激化させる 現役引退即監督就任で今季3年目。1年目は主力固定でチームの基盤を作り、2年目は積極的に打線やメンバーを組み替えた。特に見切りは早く、昨季は井上晴哉が開幕5試合でスタメン落 […]

ロッテ入団を決定づけた鳥谷敬と井口資仁の深い関係

昨シーズン限りで阪神タイガースを退団した鳥谷敬が、ロッテと入団交渉を行い、合意したことが9日分かり、本日発表される。 鳥谷敬のロッテ入りを後押しした一人として、元阪神タイガースの今岡真訪ロッテ2軍監督の存在が浮かぶ。 そ […]

奥川恭伸、佐々木朗希といった逸材こそまずオープナーで起用せよ!

日本流オープナー!?育成活用で新境地を メジャーリーグでの「オープナー起用」は、先発投手の負担軽減や、チームを勝利へと導くために効率よく投手を起用する という観点から取り入られている傾向が強い。ただ、そも […]

先発の柱として期待の種市篤暉が4回ノーヒットピッチング!

2月29日に行われた楽天戦に先発したロッテ種市篤暉が圧巻の4回無安打無失点、1四球の投球を見せた。 圧巻の投球を見せた種市篤暉は今季は最後までローテーションの柱でいたいと意欲を見せており、井口監督もまだ良くなると種市篤暉 […]

楽天から移籍のハーマンはリリーフエースになれるか!?

ハーマンとジャクソンで盤石!佐々木朗希の出番はあるか? ハーマンとジャクソンの獲得は極めて現実的なチョイスで勝利への執念を感じる。ハーマンは昨季楽天で50登板で21ホールド。防御率こそ3点台だったが、 […]

新エースへの道を歩む種市篤暉は今季大ブレイクなるか!?

要注目プレイヤー:種市篤暉 驚異の奪三振率!新エースへの道 150キロ台のストレートとフォ ーク、スライダーを武器に昨季、8勝2敗の好成績を収めた21歳の新星。 特にフォークの落差は魔球クラスでカットすらさせないアウ […]

投打の戦力は揃ったロッテ!優勝の可能性もあり!?

上向きの打線に若手投手の躍動!補強成功でAクラスも射程圏内 昨季は3位の楽天までわずか2ゲーム差に迫り、大健闘を見せたロッテ。オフには美馬学と福田秀平のFA2枚獲りに成功し、戦力が充実してきた。 鈴木大地の抜け […]

52試合で14本塁打を放った!今シーズン飛躍期待のレオネス・マーティン

助っ人外国人列伝/キューバ編 今号の助っ人外国人列伝は、キューバ特集の第2弾!母国を亡命した後、日本球界にやってきた助っ人たちを紹介!野球王国の強打者はやっぱり凄かった! 途中加入で実力を発揮!後半戦躍進の起爆剤に […]

プロ3年目に勝負をかけるファーム3冠に輝いた安田尚憲!

プロ野球近未来予想図:パ・リーグ編 現有戦力や補強、若手の台頭などから将来のスターを大予想! 5年後のエース&主軸は誰? 千葉ロッテマリーンズ5年後の中心打者は、安田尚憲! 2年目の今シーズンは2軍で […]

5年後には日本を代表する投手として期待大!佐々木朗希

プロ野球近未来予想図:パ・リーグ編 現有戦力や補強、若手の台頭などから将来のスターを大予想! 5年後のエース&主軸は誰? 千葉ロッテマリーンズ5年後のエースは、佐々木朗希! 今年のドラフトで引き当てた […]

史上初のアマ監督からプロ監督就任はあり得るか!?小宮山悟

プロ野球妄想監督人事 現実味とか可能性とかしがらみとか……。そんなものはすべて抜きにしてとにかく見たい!だけを基準に選考しました! プロ野球界でたった「12人」しかなることのできないホ […]

柔軟さと組織力が◎!井口資仁

監督査定:井口資仁 今年で2年目。引退即就任で不安もあったが、大きな問題なくチームを引っ張っている。昨季は鈴木大地、中村奨吾、田村龍弘、藤岡裕大を全試合に出場させ、頑固な面もあったが、今季は柔軟にスタメンを入れ替 […]
インフォテキストが入ります