野球

巨人生え抜きでは松井秀喜以来18年ぶりの快挙!3年連続30号到達の岡本和真!
30号&31号連発の岡本和真 11月7日に東京ドームで行われたヤクルトスワローズとの一戦で、3打数2安打2HR4打点と2連発となるホームランを放ち、巨人の生え抜きでは松井秀喜以来となる18年ぶりの3年連続30号に到達した […]

3年ぶりの2ケタ勝利&防御率2点台に到達した秋山拓巳!
今シーズン11勝目を挙げた秋山拓巳 11月7日にマツダスタジアムで行われた広島カープとの一戦で、7回0/3、81球、3安打2奪三振無失点と矢野監督も絶賛の投球を見せ、3年ぶりとなる2ケタ勝利&防御率2点台に到達した秋山拓 […]

埼玉西武ライオンズ・レディース山崎まりが積んだ男子選手との合同自主トレ
多くの学びを得ることができた 秋山、杉谷との合同自主トレ 近年、野球界では男子選手と女子選手がオフに合同自主トレを行うことが珍しくなくなってきた。 埼玉西武ライオンズ・レディースの山崎まりもここ数年、オフに杉谷拳士(北海 […]

相手バッターとの心理戦を楽しみたかった井川慶が思う「ピッチャーに1番大切なもの」
投手にとって1番大事なのはスピードやコントロールなどではなく「心理」と語る井川慶。 具体的にその「心理」とはどういったことを考えることなのか? それは「相手のバッターが何を待っているかを読む」ということ。 そのためには、 […]

ホームランか三振か…昭和のパを見事に体現!クラレンス・ジョーンズ
助っ人外国人列伝/ホークス編 鷹の歴史を彩る個性派&実力派 記録&記憶に残る日本野球界の助っ人たち。今回は特に記憶に残る選手が多い、ホークスの助っ人を振り返る。ホークス助っ人の伝統は荒くれ者!? はち […]

2000安打まで残り4試合で2本の坂本勇人は東京ドームのファンの前で達成なるか!?
本拠地でのメモリアル達成に期待の坂本勇人 11月5日にマツダスタジアムで行われた広島カープとの一戦で、2打数1安打1HR2打点と一時同点となる2ランホームランを放ち、通算2000本安打まであと2本に迫った坂本勇人。 巨人 […]

残り3試合でプロ初の3割到達を目指す近本光司!
打率.296と3割目前の近本光司 11月5日に阪神甲子園球場で行われたヤクルトスワローズとの一戦で、5打数2安打1打点とシーズン3割到達へ打率.296に上昇した近本光司。 残り3試合となった今シーズン、近本光司のプロ初と […]

埼玉西武ライオンズ・レディースの存在意義の大きさ
転換期を迎える女子野球で ライオンズ・レディースが担う役割 近年、競技人口も増加し、それに伴って高校、の部活やクラブチームなども徐々に増えつつある女子野球は今、大きな転換期を迎えている。 2010年に開幕した女子プロ野 […]

現役選手で最も外野守備が上手いのは秋山翔吾! 飯田哲也の視点
レジェンド外野手・飯田哲也さんが思う現役ナンバーワン外野手は秋山翔吾! スタート、行く方向、球際の強さ、ポジショニング、どれをとっても自分で考えて一流のプレーが出来るという。 逆に下手な選手は「コーチからの指示待ち」をし […]

【巨人】11月7日に坂本勇人が2000本安打を達成する確率は?
今シーズン、坂本勇人が複数安打を打った試合の数を数えてみた さあ、いよいよ坂本勇人の2000本安打達成まであと2本となった。 次の巨人戦は11月7日のヤクルト戦で、ファンならば達成の瞬間を見届けたいはず。 なんとなく「坂 […]

日本シリーズでサヨナラ本塁打2発放った勝負強さの持ち主!ケント・ハドリ
助っ人外国人列伝/ホークス編 鷹の歴史を彩る個性派&実力派 記録&記憶に残る日本野球界の助っ人たち。今回は特に記憶に残る選手が多い、ホークスの助っ人を振り返る。ホークス助っ人の伝統は荒くれ者!? 不遇 […]

プロ4年目にして初の規定打席に到達した吉川尚輝!
372打席で規定打席到達の吉川尚輝 11月5日にマツダスタジアムで行われた広島カープとの一戦で、5打数1安打とプロ4年目にして初の規定打席に到達した吉川尚輝。 巨人が2点を追いかける6回、先頭打者で打席に立った吉川尚輝は […]