野球

選手交代は波線を引いて新しく出場した選手名をスコアブックに記入!【スコアのつけ方/NPB監修】
選手交代を記入しよう 選手交代には、4つのパターンがある。攻撃側は、代打と代走。それぞれ英語では、Pinch Hitter、Pinch Runnerなので、略して「PH」、「PR」と記入する。守備側は、投手交代 […]

パンチ力もあるユーティリティー。応援歌も話題の外崎修汰! 【プレイバックプロ野球2018】
2018年/ライオンズ検索ランク6位:外崎修汰 18年シーズン、4年目の外崎修汰が大躍進を遂げた。17年から辻発彦監督に重用されると、18年は119試合で打率.287。18本塁打のパンチ力も見せ、内外野をこなすユーティ […]

ついに出た!今季第1号&2号連発のバレンティン!!
覚醒の予感!?今季第1号&2号連発のバレンティン 開幕から4番に座りながらも、5試合ホームランが出ていなかったバレンティン。 そんなバレンティンがついに目を覚ました。 2回の1打席目に西武先発の本田圭佑からレフトスタンド […]

NPB史上大卒最多通算536本塁打を放った山本浩二の年俸は今ならいくら!?
球界のレジェンド今なら年俸はいくら? 今や1億円プレーヤーなど当たり前になった日本球界。もしも、昭和を代表するレジェンド選手たちが現在の日本球界でプレーしたら、いくら稼ぐのか!?妄想企画、スタート! […]

今季1号&史上44人目となる350二塁打達成!坂本勇人
打撃好調の坂本勇人 開幕戦からの4試合連続安打が6月24日の広島カープ第2戦で止まった坂本勇人。 しかし、昨夜の広島カープ第3戦では存在感を発揮し、2点を追う3回2死の場面で遠藤淳志の外角147キロ直球を鈴木誠也を抜きラ […]

井端弘和が語った新たな中日ドラゴンズになる為に台頭すべき新エースとは!?
中日ドラゴンズには、解説でよく厳しく言っていると語る井端弘和。 だからこそ、中日のエースは大野雄大!!では、全国的に響かなくなっている。 いままでのドラゴンズとは違う新たなドラゴンズを見せるには、ある選手がエースと言われ […]

フィルダースチョイスとは野手のプレイの選択!【スコアのつけ方/NPB監修】
フィルダースチョイスを記入しよう ゴロを捕った野手が一塁でバッターをアウトにする代わりに、前のランナーをアウトにしようとすることを、フィルダースチョイスという。例えばランナー一塁、送りバントをサードが捕 […]

今季初勝利なるか!?昨季オリックス戦防御率1.52の岩下大輝
岩下大輝、今季初先発初勝利なるか!? 投打がしっかり噛み合い4連勝中の千葉ロッテマリーンズ。 5連勝に向け、本日先発に上がるのが、プロ6年目にして初めて開幕を1軍で迎えた岩下大輝だ。 昨季オリックス戦防御率1.52の岩下 […]

外国人選手として初の日本通算2000本安打達成!アレックス・ラミレス
助っ人外国人列伝/愛すべきキャラ編 日本人以上にファンに愛された男たち! 多くのファンに愛され、今もなお鮮烈な印象を残すキャラの濃い外国人選手たち。そんな「記憶に残る助っ人」たちを紹介します!! 数々のパフォーマンスで誰 […]

森友哉は昨季先発試合打率.404と好相性の本田圭佑を援護できるか!?
昨夜5打数3安打の猛打賞!森友哉 6月24日のソフトバンク第2戦で5打数3安打の猛打賞を記録し、波に乗り始めている森友哉。 本日先発予定の本田圭佑が先発した試合の森友哉の打率は、昨季打率.404とハイアベレージをマークし […]

鈴木誠也の驚異的なパワーを見て井端弘和が例えた大物メジャーリーガーとは!?
井端弘和が侍JAPANのコーチの時、台湾戦で相手の4番バッターが、初回に放った打球を見て、ホームランを打たれたと思った。 しかし東京ドームならば、看板直撃級の当たりだったはずが、風に押し戻されてフェンス直撃の当たりになっ […]

野球の反則/違反であるイリーガルプレイを覚える!【スコアのつけ方/NPB監修】
イリーガルプレイを記入しよう 守備側が打者の邪魔をすると打撃妨害、走塁を妨げると走塁妨害になる。反対に、攻撃側が守備側を邪魔すると、守備妨害だ。こうした「ルール違反のプレイ」をイリーガルプレイと呼ぶ。 […]