野球

2011年MVP、防御率0.41を記録した剛球リリーバー浅尾拓也!【プレイバックプロ野球2018】
2018年9月の検索ワードランク3位:浅尾拓也 2010年に歴代プロ野球記録の47ホールド、翌2011年には45ホールドでセ・リーグMVPを獲得した浅尾拓也が、引退を決めたのは2018年9月。2012年から原因不明の不 […]

巨人高卒2年目ブレイク期待の右腕、戸郷翔征!
ドラ6入団ながら、昨季日本シリーズ登板の戸郷翔征 巨人の戸郷翔征投手が16日のロッテ戦で先発。5回を1安打無失点で切り抜け、開幕ローテ入りに大きく前進した。 高卒2年目というとまだ若いが、過去の大投手の中には、この年齢で […]

世界記録保持者の宮西尚生は今季前人未到の通算400HP達成なるか!?
ホールド世界記録保持者はさらなる記録更新へ! 左のサイドスローから放たれる鋭い投球で相手打者を見事に抑える中継ぎのエースとして、投手救援部門で多くの記録を打ち立ててきた日本ハムの“鉄腕”宮西尚生。現在までの通 […]

井端弘和のセ・リーグ2020年シーズン最終予想!!心変わりはあるのか!?
今シーズンも各球団の戦力、順位予想をしてきた井端弘和。 開幕延期などで各球団によってチームの仕上がり状態が大きくバラツキがあると言われている中で、コロナ禍になる前に予想したセ・リーグ2020年シーズン順位予想から現在の状 […]

井端弘和がプロ野球開幕までに坂本勇人に渡したいものとは!?
井端弘和が現役時代持っていたファーストミットを岡本和真にあげるなど、巨人時代に持っていたグラブは、巨人の選手達ににあげたと話す井端弘和。 その中でも、16日楽天イーグルスとの2軍練習試合で「1番・指名打者」でスタメン出場 […]

日本シリーズ、パ・リーグ8連覇がより濃厚になった理由【2020年プロ野球】
実力のパに追い風の日程発表 「人気のセ、実力のパ」と言わるプロ野球。昨年までの日本シリーズ勝者が7年連続でパ・リーグのチームという事実だけでも、それを証明しています。過去20年間を振り返ってもパ・リーグの14勝。オリック […]

井端弘和が中日ドラゴンズ高橋周平/福田永将に求めるものとは!?
昨年は、途中怪我をしてしまったが、レギュラーとして活躍した高橋周平。 二軍に行ったり、途中怪我などあったが、結果を残した福田永将。 今の時代、全試合出ることは難しいのかもしれない。 しかし、怪我などで一ヵ月離脱することな […]

スコアブックには四球と敬遠を区別して記入する!【スコアのつけ方/NPB監修】
四死球は一塁に出塁でき、前のランナーも次の塁へ ボールカウントが4つになると、バッターは安 全に一塁が与えられる。これをフォアボール(四球)という。ピッチャーが意図的にストライクを投げない故意四球(敬遠) […]

不調から復活。歴代3位の本塁打王6回獲得のスラッガー、中村剛也!【プレイバックプロ野球2018】
2018年8月の検索ワードランク17位:中村剛也 本塁打王を過去6回獲得した中村剛也も16年・17年はやや不調。18年シーズンも前半戦は冴えず、二軍調整の時期もあった。しかし、やはりキングは帰ってきた。 18年の後半 […]

ドラ6入団ながら日本シリーズも登板。2年目の飛躍を期待される巨人、戸郷翔征!
昨季、終盤に好投の戸郷翔征 本日、16日の練習試合、ロッテ戦の先発が予想される戸郷翔征(巨人)。ドラフト6位入団ながら、昨季は2軍で11試合、4勝1敗、防御率3.00の好成績を残す。奪三振率も高く、42回で44奪三振。 […]

井端弘和が見てみたいセ・リーグの優勝争いとは!?
井端弘和の大学の先輩であり、昨年下位に沈んでしまった、チームを率いる先輩監督たち。 だからこそ、個人的には下位争いではなく、優勝争いを見てみたいと話す井端弘和。 井端弘和が見てみたいセ・リーグの優勝争いとは!?

NPB通算300本塁打達成まで残り12本のバレンティンに高まる期待
NPB通算300本塁打達成まで残り12本のバレンティン 記録達成に一番近いと思われるのは、現在NPB通算288本塁打のバレンティンだろう。 今季よりソフトバンクでプレーするバレンティンだが、来日から9年 […]