野球

ベイスターズ真のエースになるべく投手三冠王を目指す今永昇太!
自身シーズン最多勝タイ記録に並んだ今永昇太 昨夜の広島戦でカープを相手に140球を投げ込み、5安打完封勝利を挙げた今永昇太。 これで今シーズン、対広島カープ戦では5戦4勝、2度の完封、防御率1.22とカープ打線を圧倒して […]

伝統の一戦を3連勝に導いた一発を放った岡本和真!
伝統の一戦で3連戦全てで打点を挙げた岡本和真 この戦いの勝敗が優勝争いに大きく左右する局面で行われた伝統の一戦。 しかし首位を走る巨人に抜け目は一つもなかった。 打つべく選手がしっかりと打ち、阪神から3連勝をあげ、8年連 […]

巧打が魅力の1番打者は投手もできる万能選手
表悠斗:明豊【大分】 173センチと小柄ながら、鋭い打球がウリの1番打者。 2年の夏には遊撃手を務め、主将となった現在は2塁手として活躍。 センバツでも適時打でチームを勝利に導いた。 また、投手としても138キロを投げる […]

複数球団が競合か。奥川恭伸(星稜)は、プロでは誰タイプ?
準々決勝では登板せず、中二日で準決勝へ 星稜(石川)、奥川恭伸(おくがわ やすのぶ)の評価が高まる一方だ。 今季で甲子園で4季連続の出場。大会前から153キロの直球、スライダーやフォークのキレ、コントロールの正確さなどか […]

ストライクを見逃しコーチに叱られると、次はどんな球でも…
ストライクを見逃し「なんで振らないんだ!」とコーチに叱られたら、次はどんな球でもつい振ってしまう 気の弱い子供は特に、次は『振らないといけない』という思いが強くなりすぎてしまい、次の球がかなりのボール球でも振ってしまいま […]

村上宗隆が新人王&本塁打王を射程圏内に!
19歳プロ2年目で2打席連続HRを放った村上宗隆 17日の中日戦でヤクルト村上宗隆がプロ野球人生初となる2打席連続ホームランを放った。 昨夜の試合は乱打戦となり、点の取り合いになったが、4回と6回に村上宗隆が2打席連続ホ […]

春季大会では圧巻の1試合19奪三振を記録
浅田将太:有明【熊本】 U-18高校日本代表候補に選出された最速148キロ右腕。 春季大会3回戦では19奪三振を奪い完封勝利するなど、厳しい戦いを一人で投げ抜き、準優勝の立役者に。 U-18代表合宿でも、全国レベルの選手 […]

中京学院大中京と中京大中京はどう違う? 共に中京商、中京の過去が。
中京学院大中京が75年以来の8強入り 甲子園でベスト8に進出した中京学院大中京(岐阜)。優勝候補の筆頭といわれた東海大相模(神奈川)を打ち負かしたことで名前を上げた一方、一部で中京大中京(愛知)と間違える例も。 共に甲子 […]

ボール球を振らずにコーチにほめられたからそのまま見続けたら…
ボール球を振らないと「よく見た!」とコーチに言われ、そのまま見続けて見逃し三振で「振れよ!」と叱られる。 少年野球で『見逃し三振』はバッターとして最もダメだと教わる行為です。 打つチャレンジすらしていないからです。 でも […]

ヤフオクドームで7試合5本塁打と当たっている山川穂高に期待!
首位ソフトバンク猛追のカギは山川穂高 今シーズン、7試合5本塁打とヤフオクドームでホームランを量産する山川穂高。 低迷する獅子の4番が得意のヤフオクドームで大暴れし、3連勝を勝ち取ることができれば、いよいよソフトバンクの […]

巨人と阪神、デイゲームに強いのは!?
デイゲームに強いのは勝率.583の読売ジャイアンツ 昨夜の巨人対阪神のナイトゲームは岡本和真の逆転ツーランホームランが4回に飛び出し、1点差を守りきり、読売ジャイアンツが勝利をあげた。 そして今日からの週末2連戦は、デイ […]

実力と経験を併せ持つ創成館の頼れる4番打者
深見直人:創成館【長崎】 プロ注目のスラッガー。 1年時からベンチ入りし、秋の神宮大会に出場。 2年から4番としてセンバツのベスト8に貢献するなど、実力と経験を併せ持つ。 頼れる4番打者として、豪快なスイングで本塁打を量 […]