野球

一軍のメンバーに定着できた頃

プロ入り3年目の1995年。 1軍の40人枠に入れたことでモチベーションも上がったという豊田清。 9月にデビューし95年は4勝を挙げる。 だが4年目。 開幕して数試合でまた2軍に落とされてしまう。 1軍と2軍には壁があっ […]

少年野球ではよくあるプロではありえない交代とは…

試合で「ピッチャーとキャッチャーが入れ替わります」は、日常茶飯事 プロではありえません。 ただ少年野球では、チーム内で上手な子供TOP2がバッテリーを組むことが多々あるので起こり得る現象です。 ただ、キャッチャー→ピッチ […]

DeNAベイスターズが首位に立つ為には!?

DeNA首位浮上のカギは筒香嘉智 ヤクルト戦から4番に戻っていた筒香嘉智だが4番に戻ってからまだヒットを打てていなかった。 しかし昨夜4番に戻ってからの最初の1本が飛び出した。 その最初の安打が「DeNAの4番は俺だ!」 […]

スカウトも惚れる本格サイド!ダークホースになれる逸材!

茶谷哲兵:西宮東【兵庫】 甲子園から最も距離が近い高校として知られる西宮東が初の甲子園出場に近づいている。 原動力になっているのは、サイド右腕の茶谷哲兵。 球威のある直球に右打者外角を掠めるスライダーが武器。 180セン […]

今浪隆博が福岡から京都へ進学して受けた関西の洗礼とは!?

元北海道日本ハムファイターズ/ヤクルトスワローズ 今浪隆博さんトークショー 平安高等学校に進学し、福岡県北九州市から京都の地へと渡った今浪隆博。 まずはじめに苦戦したのが言葉の壁。 最初はできるだけ標準語で話していた今浪 […]

夏場の試合は暑すぎると、イニングの途中でも…

夏場の試合、イニングの途中で給水中断 力差のある2チームの試合で起こる事象です。 1イニングい10点以上取るような攻撃が続くと、守備側は30分以上グラウンドに立ちっぱなしの状態。 そんな時は主審の判断で、攻撃の途中でも守 […]

菅野智之の1ヶ月ぶり勝利のカギは!?

菅野智之1ヶ月ぶり勝利のカギは亀井善行 7月2日の中日戦で完封勝利してから1ヶ月勝利から遠のいている菅野智之。 本日対戦するDeNAとは今季2戦2勝と対DeNAの防御率3.60と失点しているものの勝利をもぎ取っている。 […]

大阪No.1の呼び声高い!最速148キロ本格派右腕

上田大河:大商大高【大阪】 春の大阪を制した大商大高のエース・上田大河が評価急上昇中。 球速、コントロール、変化球の三拍子が揃った本格派右腕で同校OB岡田明丈(広島)に似たタイプ。 スカウト陣も注目しているが、大商大進学 […]

低学年の練習は1時間同じメニューを続けると…

低学年の練習の際、同じメニューが1時間もたない 子供は『この練習が試合のどこで活かされるのか?』なんて意識は無く練習をしています。 最初は楽しくても繰り返し同じことをしていると飽きちゃうんですよね。 子供を飽きさせない練 […]

もし2000本安打に興味を持っていたら?

通算19年間の現役生活で、1521安打、304本塁打をかっ飛ばした池山隆寛。 もし2000本安打に興味を持っていたら、行けたかもしれないと語る。 2000本安打に池山隆寛が興味を抱かなかった理由とは? ↓池山隆寛さんトー […]

制球と緩急で打者を翻弄!センバツでも見せた『技』

野澤秀伍:龍谷大平安【京都】 球速130キロ前後ながら、抜群の変化球精度で打者を打ち取る軟投派左腕。 投球術は超高校級で春のセンバツ1回戦では強打の津田学園(三重)を延長11回完封。 軟投派の中では格が違う。 甲子園でも […]

トレードと思いきやまさかの!?

90年代、先発投手として2度の二けた勝利を挙げた豊田清。 だが2000年は思うように活躍できず、2001年序盤も物足りない成績。 ある日、電話が鳴る。 相手はピッチングコーチ。「喫茶店に来るように」 トレードも覚悟し、引 […]
インフォテキストが入ります