ファイターズ

清宮幸太郎の覚醒で日本ハムの躍進の後押しはできるか!?【日本ハムファイターズ戦力分析2024】
日本ハムファイターズ戦力分析2024 「今年こそは…」でプロ7年目…清宮幸太郎の覚醒でチームの躍進は完結する! 【日本ハムファイターズのキーマン】清宮幸太郎 プロ入り前から世間の注目・期待を一身に集めた「大砲候補」も今季 […]

日本ハムファイターズ2024開幕スタメンはこれだ!清宮幸太郎&野村祐希の覚醒に期待【日本ハムファイターズ戦力分析2024】
日本ハムファイターズ戦力分析2024 フロントも“本気”の積極補強!新庄監督3年目は“勝負の1年” 新庄剛志監督就任後の2年間は連続最下位。結果こそ出ていないが、若手の成長やチームの雰囲気など、確実に“変化の兆し”が見え […]

APBCで勝ちを呼び込んだ「陰のMVP」!宮西尚生に匹敵するスライダーを持つ根本悠楓/日本ハムファイターズ
アジアプロ野球CSで輝きを放った“北海道純粋培養”の好サウスポー ⚫︎日本ハムファイターズ 根本悠楓(ねもと はるか) APBCで勝ちを呼び込んだ「陰のMVP」 若き侍ジャパンが連覇を達成したアジアプロ野球チャンピオンシ […]

9月19日(火)18:30~開催・糸井嘉男さんトークショー!!(限定)サイン本お渡し&(全員)ツーショット撮影【元日本ハム・オリックス・阪神】
現役時代は日本ハム・オリックス・阪神でプレー!首位打者や盗塁王を獲得するなど輝かしい成績を残し、ファンから“超人”の愛称で親しまれた糸井嘉男さんが『ラブすぽ』トークショーに初登場!! ↓ 申込みはこちらから! ↓チケット […]

6/4(日)エスコンフィールドHOKKAIDOにワイスピカーがやってくる!
株式会社 ファイターズ スポーツ&エンターテイメント6月4日(日)はエスコンフィールドHOKKAIDOに「ワイスピカー」がやってきます!映画「ワイルド・スピード」シリーズ最新作『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』公開に合わせた「ワイスピカーツアー2023 1970 DODGE CHARGER JAPAN TOUR」の一環で、実際に撮影で使用された劇中車が6年ぶりに来日します。この度の北海道開催は、先月ワイルド・スピード公式Twitterにて実施された、追加開催地を決定する “おいでよワイスピ…

開閉式屋根を開けて初めての公式戦!7/1(土)〈THE FIRST ROOF OPEN GAME〉開催!
株式会社 ファイターズ スポーツ&エンターテイメント7月1日(土)オリックス・バファローズ戦で、エスコンフィールドHOKKAIDO開業後初めて開閉式屋根を開けて公式戦を開催します。初夏の北海道、青空の下での新しい観戦体験を〈THE FIRST ROOF OPEN GAME〉でお楽しみください。
初めての試合を記念したイベントや企画の詳細は、球団公式サイトなどで順次発表します。皆様のご来場をお待ちしています。 Fチケでチケットを購入:https://ticket.fighters.co.jp/?u…

2022プロ野球パ・リーグ野手タイトルホルダー/山川穂高/吉田正尚/松本剛/島内宏明/高部瑛斗
2022プロ野球タイトルホルダー大集合!! オリックスの日本一で幕を閉じた2022年プロ野球界。チームとしてはもちろん、“個人”としてタイトルを獲得した今季の主役を全員まとめて紹介! 山川穂高【埼玉西武ライオンズ】 ●本 […]

【日本ハム】1月12日(木)野球界の愛されMVP・杉谷拳士さんトークショー
野球ファンを楽しませ続けてくれてありがとう! 新たなステージでの活躍を応援したい! 笑いの絶えない120分を共に!! ↓ 申込みはこちらから! ↓チケット購入ページ(別タブで開きます) 日本ハムファンに愛さ […]

最終学年に急激な成長を見せた東海No.1大型右腕!日本ハムファイターズがドラフト4位指名した安西叶翔
安西叶翔(あんざい かなと) 【日本ハムファイターズ】2022年ドラフト4位指名 186cm86kg 右投右打 最速150km 投手 変化球:スライダー、カーブ、チェンジアップ、スプリット、ツーシーム 最終学年に急激な成 […]

2007年の稲葉篤紀以来、15年ぶりの日本ハムでの首位打者獲得となった松本剛!
日本プロ野球では、レギュラーシーズンで最高打率を残した選手を「首位打者」として表彰している。歴代で一番の最高打率を残したのは1986年の阪神・バースで.389(パでは2000年オリックス・イチローの.387)だが、今年は […]

【日本ハム】リアル・ゴールデングラブ! 鶴岡慎也が見せてくれたお宝をご覧あれ!!
そのミットでチームを優勝に導いた2009年! 2009年にゴールデングラブ賞を受賞した鶴岡慎也さん。 そのときにもらった本物のゴールデングラブを見せてくれた。 2009年を少し振り返ってみよう。 この年は日 […]

【日本ハム】審判も人間だから言葉一つで気持ちは変わる! 不利な判定をされても鶴岡慎也が心掛けていたこっとは!?
審判をリスペクトして接することで、必ず自分にも良い事がある! 審判を味方につけろ これは野球で良く言われることだが、キャッチャーの立場からストライクをボールと言われた時などはどういう気持ちになり、どう対処していたのかを鶴 […]