重賞

朝日杯FSから臨んで勝った馬は1頭だけ!【弥生賞ディープインパクト記念】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
弥生賞ディープインパクト記念(日曜・中山)芝2000m 3歳馬による芝2000mの皐月賞TR、GⅡ。上位3着までの馬に、優先出走権が与えられます。 過去10年、1番人気は〔321〕、2番人気は〔322〕、3番人気は〔01 […]

【エンプレス杯】「勝つ権利があるのはこの4頭だけ」と断言したいデータがある!
勝ち馬候補を5つのデータから炙り出す!! 3月2日に川崎競馬場で牝馬限定では国内最長距離の交流重賞「エンプレス杯JpnⅡ」が開催される。 昨今はJRAから牝馬限定路線が充実している南関東競馬へ転厩する馬が多く、地方所属だ […]

【中山記念】このレースで引退となる藤沢調教師、高橋調教師の管理馬は勝てるのか!?
追い風!? 向かい風!? 藤沢調教師、高橋調教師がラスト重賞で受ける風向きは!? 今週で2月が終わる。そして、7名の調教師が引退する。 その中に、2017年ダービー馬「レイデオロ」、フランスGⅠを勝った「タイキシャトル」 […]

1400m戦だが、1600mや1800mの実績を持つ馬が狙い目!【阪急杯】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
阪急杯(日曜・阪神)芝1400m 芝1400mのGⅢ。 過去10年、1番人気は〔312〕、2番人気は〔222〕、3番人気は〔010〕。 6番人気以下〔423〕、2ケタ人気馬〔112〕。 馬連3ケタ1回に、万馬券2本。 毎 […]

勝ち馬の前走パターンは2通りしかない!【中山記念】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
中山記念(日曜・中山)芝1800m 芝1800mのGⅡ。 過去10年、1番人気は〔300〕、2番人気は〔322〕、3番人気は〔311〕。 6番人気以下〔035〕、2ケタ人気馬の馬券圏内はありません。 馬連3ケタ3回に、万 […]

【中山記念】ダノンザキッドを負かす馬は過去10年データからだと見当たらない!?
ダノンザキッドが注目を一身に背負う中山記念。 前走はマイルチャンピオンシップ3着とここでは圧倒的に胸を張れる。 過去5年、前年のマイルチャンピオンシップに出走した馬の成績をいかに書き出してみる。 ※マイルチャンピオンシッ […]

【フェブラリーS】3着以内すら厳しい死の馬番に入った馬とは!? 過去10年のデータからあぶり出す!!
⑪ソダシが再度のダートGⅠで復活を遂げる可能性は!? いよいよ今年初のGⅠ競走「フェブラリーS(GⅠ)」が2月20日に開催される。 ここでの注目は⑥カフェファラオ。コパノリッキー以来の2連覇達成を出来るのか!? ダート再 […]

「重賞実績」もしくは「勢い」がなければ連対できない!!【京都牝馬S】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去6年データ分析!
京都牝馬S(土曜・阪神)芝1400m 牝馬限定の芝1400m戦。この距離に変更になったのが16年のこと。また、その名の通り、例年は京都での施行ですが、今年も昨年に続き、阪神の芝内回り1400mで行われます。 データは過去 […]

意外にも軽ハンデ馬は苦戦!?【ダイヤモンドS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
ダイヤモンドS(土曜・東京)芝3400m 芝3400mのハンデ戦。 過去10年、1番人気は〔620〕、2番人気は〔024〕、3番人気は〔012〕。 6番人気以下〔324〕、2ケタ人気馬〔200〕。 馬連3ケタ1回に、万馬 […]

【報知グランプリC】8頭の小頭数だからこそ、シンプルに一つのデータから勝ち馬をあぶり出す!!
ダイオライト記念トライアルだが、カジノフォンテンの母ジーナフォンテンも勝ったかしわ記念までも占うレース! 今週末にはダートGⅠフェブラリーSが開催。 その前に今日は船橋競馬場で地方重賞「報知グランプリカップ」が開催される […]

軽いと勝てない! 勝ち馬の90%がクリアしていた馬体重は!?【フェブラリーS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
フェブラリーS(日曜・東京)ダート1600m 2022年初となるJRAのGⅠ。 過去10年、1番人気は〔422〕、2番人気は〔221〕、3番人気は〔102〕。 6番人気以下〔235〕、2ケタ人気馬〔110〕。 馬連3ケタ […]

【フェブラリーS】ズバリ、波乱の主役はサンライズノヴァな理由はコレ!!
JRA所属馬の地方競馬も含む前走ダートGⅠ組は [2・7・5・28]。意外にも勝ててはいないが、2,3着が多い。 ちなみにこれが地方所属馬だと [0・0・0・5]なので狙いが立たない。 JRA所属馬で前走ダートGⅠ出走組 […]