野球

二刀流に挑戦の戸根千明はどうしていくべきか?《鈴木尚広オンライントーク》
戸根千明 日本大学から巨人に入団して6年目・28歳の投手、だったが今シーズンに入り二刀流への挑戦を表明した。 2019年にはヒジの手術を受けていることもあるだろうが、捨てがたいバッティングの魅力を持っていたということもあ […]

【2020巨人NO.1】30イニング以上投げたピッチャーのなかで最も防御率が良かったのは中川皓太
戦線離脱してからは巨人の成績も急降下してしまった貴重な存在 今年、巨人のピッチャーの中で最も防御率が良かったのは誰だっただろうか? 規定投球回数に達したのは菅野智之だけなので、独自に30イニング以上投げたピッチャーという […]

40本塁打を放ち、王貞治と本塁打王を争った!デーブ・ロバーツ
助っ人外国人列伝/アトムズ&スワローズ編 優良選手から個性派まで…..多士済々なラインナップ! 今回の助っ人外国人列伝は、ヤクルトを大特集。昔から外国人獲得が上手かった球団だけに、記録と記憶に残る助 […]

阪神にオリックス在阪球団が注目か?増田達至の去就の行方は!?
ルーキーイヤーの2013年から中継ぎや抑えとして活躍し、西武のリーグ2連覇の立役者になった増田達至もFA移籍が考えられる注目投手だ。今季も力強い速球と切れ味鋭い縦の変化球が冴え渡り、今シーズン33セーブと守護神として頼も […]

ヤクルト4年7.5億円提示の石山泰稚を狙う球団は!?
石山泰稚はFA宣言か 今シーズン、44試合に登板し、3勝2敗20セーブ、防御率2.01とヤクルトの守護神として、安定感抜群の投球を披露した石山泰稚。 3年連続防御率2点台の石山泰稚がFA宣言するとなれば、複数球団が獲得調 […]

坂口智隆(現・ヤクルト)の人間性の良さと、「コーチとの関係性構築」についてのアドバイス《宮崎祐樹オンライントーク》
坂口智隆 2002年に近鉄からドラフト1位指名を受けた外野手、現在はヤクルトに所属。 今シーズンもしっかりとチームの力になった18年目のベテラン選手だ。 坂口智隆は2015年までオリックスに在籍していて、入団1年目の宮崎 […]

巨人悲願の日本一へ『千賀打ち』に期待が掛かる丸佳浩!
通算200号本塁打放った丸佳浩 10月17日に東京ドームでの全体練習で丸佳浩は「チームが勝てるようにしっかりと、いい準備をしていきたいと思います」と2年連続となるソフトバンクとの日本シリーズに向け、汗を流した。 移籍1年 […]

【2020巨人NO.1】最も三塁打を打ったのは? 俊足・巧打の松原聖弥
チーム全体で15本のうち、1人で5本打った松原聖弥 三塁打というのはホームランよりも打つのが難しいと言われる。 それは数字も証明していて、今年の巨人で言えば総ホームランは135本だが、総三塁打は15本しか出ていない。 そ […]

彗星のように現れて去った超メジャー級の怪物バッター!ボブ・ホーナー
助っ人外国人列伝/アトムズ&スワローズ編 優良選手から個性派まで…..多士済々なラインナップ! 今回の助っ人外国人列伝は、ヤクルトを大特集。昔から外国人獲得が上手かった球団だけに、記録と記憶に残る助 […]

キャリアハイの打率.323で進化示した梶谷隆幸が望む最高の結末とは!?
キャリアハイの打率.323を記録した梶谷隆幸 今シーズン、打率.323、53打点、19HRとキャリアハイの打率でセ・リーグ打率ランキング2位と進化を示した梶谷隆幸。 元々身体能力が高く、トリプルスリーを狙える逸材と評価さ […]

国内外の大争奪戦に発展するかと思いきや中日残留を決めた大野雄大!
大野雄大も単年契約が終わり、国内FA権を取得。入団2年目から先発の軸として活躍してきた本格左腕は、19年に最優秀防御率のタイトルを獲得し、ノーヒットノーランも達成。今季も球団記録に並ぶ5試合連続完投勝利を挙げるなど好調を […]

現役続行か引退か!?気になる鳥谷敬の去就はどうなる?
CSでの出場機会がなかった鳥谷敬 ソフトバンクホークスとのクライマックスシリーズでの出場機会はなく、今シーズン42試合、打率.139、6打点、2二塁打と通算350二塁打を達成した鳥谷敬。 阪神タイガースからロッテに移籍し […]