野球

昨季26本塁打、22盗塁、打率.274。ライオンズ新1番に適任なのは?

投手陣では左腕ノリンに期待  昨年は規定投球回到達者ゼロの西武投手陣。そのなかで12 勝を挙げたニール、10勝の髙橋光成が先発の軸となる。  三番手以降は7勝の今井達也、松本航、6勝の本田圭佑が上積みに期待でき、通算51 […]

會澤翼からスタメンマスクを奪い取るべくアピール続けるブレイク期待の若鯉とは!?

3月25日に行われたヤクルトとの練習試合でスタメンマスクを被ったプロ4年目の坂倉将吾。 この日はバットが冴え渡り、4回にヤクルト先発イノーアの直球にバットを振り抜き、同点となる2ランホームランを放つと、6回には清水昇から […]

新人王争いセ・リーグの本命は即戦力No.1森下暢仁!

2020年の新人王は誰の手に!? 新元号“令和初の新人王”は、08年以来11年振り3度目となる両リーグ2年目以降の選手が獲得。果たして今季は「新人王」のタイトル通り、ルーキー勢の逆襲なるか!? セの本命は即戦力No. […]

中日ドラゴンズ今季の助っ人外国人の評価は!?

中南米ルートは健在!中継ぎ整備は万全! 長年、外国人選手獲得に尽力してきた森繫和SDが今オフで退団。伝家の宝刀となっていたドミニカルートの消滅が不安視されたが、さっそくドミニカからゴンザレスと育成選手の […]

高木勇人が不調に陥った時にやってしまう悪い癖とは!?

ピッチャーだからこそ、もの凄くバッターを、マウンドから見ていると話す高木勇人。 それは、バッターのちょっとした変化、癖とかにすぐ気付いてしまうほど。 ただし、ルーキーの頃は、一球、一球、全力で投げることが出来ていたと話す […]

新人ながら最多勝/最多奪三振/最優秀防御率/最高勝率の投手四冠に輝いた野茂英雄!

平成プロ野球スーパールーキー列伝 平成に入ってから31年、これまでプロ野球では数多のスーパールーキーたちが鮮烈なデビューを飾ってきた。時代の節目となる2020シーズンに向け、そんなスーパールーキーたちを […]

3連覇を目指す西武。秋山翔吾の穴を埋めるためには?

2019年パ・リーグ1位埼玉西武ライオンズ  リーグ3連覇を目指すライオンズ。2年連続で逃した日本シリーズ進出も目標だが、今年も投手力 の整備と打線の穴埋めが課題だ。  チーム防御率が2年連続リーグワーストの投手陣。オフ […]

ケガから復帰の山下航汰が今季1号となる3ランHRで開幕1軍アピール!

昨年12月の台湾ウィンターリーグで右太もも裏を肉離れで離脱していた山下航汰が25日、2軍練習試合のDeNAベイスターズ戦に出場した。 その山下航汰がケガからの全快復帰をアピールする豪快な一発を4番手のDeNA平田真吾から […]

パンチ力抜群の打撃で伊藤裕季也はレギュラー奪取なるか!?

ミレニアム世代は〝村上・清宮世代〞に続けるか!? 日本球界のトップ選手がメジャーに移籍するのが当たり前となった現在、たびたび囁かれるのが「スター流出による日本野球の空洞化」だ。一流選手が次々と流出するこ […]

日本ハムファイターズ今季の助っ人外国人の評価は!?

好素質の2選手を獲得!日本球界で花開くか 故障者続出で投打ともに層の薄さが露呈した昨季の反省を生かし、先発候補としてバーヘイケンを獲得。198センチ104キロという堂々たる体躯から最速158キロの直球を投げ込む […]

V二塁打でアピールの小林誠司が大城の開幕マスクに待ったをかける!

3月25日にナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズとの練習試合に先発出場した小林誠司。 中日ドラゴンズ先発の吉見一起から小林誠司は、3回の第1打席ではレフト前ヒット、5回には1死二塁の場面で同じく吉見一起から前進守備の外野 […]

ポスト・バレンティン第一候補として期待が掛かる中山翔太!

ミレニアム世代は〝村上・清宮世代〞に続けるか!? 日本球界のトップ選手がメジャーに移籍するのが当たり前となった現在、たびたび囁かれるのが「スター流出による日本野球の空洞化」だ。一流選手が次々と流出するこ […]
インフォテキストが入ります