イベント
全国で行われる観光・スポーツ・グルメ・アートなど様々なジャンルのイベント情報をラブすぽが厳選してお届け!北海道から沖縄まで全国津々浦々のイベントが分かる!

「映像編集」はなぜ必要なのか?編集の前に考えておくこととは?8/21(水)無料セミナー「60分でザックリつかめる!映像の基礎知識 Vol. 4 ~映像編集について~」
クリーク・アンド・リバー社
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は8月21日(水)、映像の基本を学びたいクリエイターの方や映像業界をめざす学生の方などを対象に、無料のオンラインセミナー「60分でザックリつかめる!映像の基礎知識 Vol. 4 ~映像編集について~」を開催します。 ▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/150430/
※締切:2024年8月21日(水) 20:00 …

【作る・創る・造る】福岡県柳川市で”ツクル”を楽しみながら考えるイベント「ツクルフェス」を9月29日(日)に開催
株式会社乗富鉄工所ものが溢れる便利な社会で私たちはどれくらい幸せになりましたか? 株式会社乗富鉄工所(本社:福岡県柳川市、代表:乘冨賢蔵)は、“ツクル”に触れて・知って・楽しんでもらうイベント「ツクルフェス」を9月29日(日)、乗富鉄工所広場内にて開催することをお知らせします。当日は、九州内のものづくり企業を集め、多数のワークショップや物販を実施。事前申し込み不要、入場料無料です。雨天時は10月12日(土)に延期いたします。 ツクルフェス情報はこちら➤https://www.instagram…

ペーパークラフト講座やランチタイムセミナーなども開催予定!\赤れんが庁舎は2025年7月25日(金)にリニューアルオープン!/
北海道赤れんが庁舎リニューアルまで、様々なイベントを開催しております! 北海道の有名観光スポットの1つ、赤れんが庁舎は令和元年から大規模改修工事を行っています。
今月の7月25日にはリニューアルまでちょうど1年を記念してカウントダウンボード除幕式を開催しました!
令和6年7月25日に開催した除幕式の様子
除幕式を皮切りに、様々な赤れんが庁舎リニューアルオープンPR活動を行っていきます!
PR活動の詳細は、北海道庁のHPやSNSなどでも情報発信していきますので、
皆さんぜひご注目ください🌟 …

体験型ストアb8ta(ベータ)名古屋タカシマヤに2024年7月31日(水)ポップアップストアをオープン!名古屋初上陸の商品も!
ベータ・ジャパン株式会社
b8ta Japan(本社:東京都千代田区、代表:北川卓司、以下b8ta)は、2024年7月31日(水)に期間限定のポップアップストア「b8ta Pop-up Nagoya 」をジェイアール名古屋タカシマヤ10階催事場にオープンいたしました。 この度のb8ta Pop-up Store 2024のテーマは「スマートライフスタイル」。人々の生活をより豊かに、賢く、そしてサステナブルにするための先進的なアイテムをラインアップいたします。 b8ta Pop-up Nagoy…

【ホテルメトロポリタン】~豊島区国際アート・カルチャー都市構想~ホテルロビーにてミニコンサート開催
JR東日本ホテルズ2024年8月24日(土)1:30p.m.~ ホテルメトロポリタン(豊島区西池袋1-6-1 総支配人 伊藤茂夫)では豊島区が「国際アート・カルチャー都市構想」として文化芸術活動を推進している中、定期的にロビーにてコンサートを実施しています。8月は立教大学生によるミニコンサートを開催いたします。地元を中心とした学生の活躍の場としてロビーを開放し、ホテルへお越しになった方へ音楽を楽しんでいただきます。 【ロビーコンサート】
■日程:2024年8月24日(土)1:30p.m.~2:…

日本最古の遊園地は開園 171 周年!『花やしきの日 2024』171名のお子様にオリジナルノベルティもプレゼント!
株式会社花やしき2024 年8月7日(水)開催!171 名のお子様にオリジナルノベルティもプレゼント! 株式会社花やしき(東京都台東区、代表取締役社⾧ 西川豊史)が運営する日本最古の遊園地「浅草花やしき」は、 2024 年に開園 171 周年を迎えました。2024 年8月7日(水)は『花やしきの日 2024』として、特別イベントを開催します。 ペリー来航の年である江戸時代末期の嘉永6年(1853 年)に花園(かえん)として開園以来、たくさんのお客様に支えられて、ここまで続けてくることが出来…

WHAT MUSEUM、2024年10月4日(金)より奥中章人「Synesthesia ーアートで交わる五感ー」展を開催
寺田倉庫最大直径12メートルの体験型バルーン状彫刻作品を展示 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営する現代アートのコレクターズミュージアム「WHAT MUSEUM(ワットミュージアム)」は、2024年10月4日(金)から2025年3月16日(日)まで奥中章人「Synesthesia ーアートで交わる五感ー」展を開催します。美術家・奥中氏による体験的なバルーン状彫刻作品を展示します。 奥中氏は、「空気と水と光」を題材に巨大な作品を制作し、鑑賞者の感覚を揺さぶる体験を生…

秋田の学生向け進路相談イベント「寿司MeetUp~上場企業の社長に進路相談~」を、8/9(金)18:00~秋田市にて開催いたします!
株式会社ショーケース
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)は、秋田東北の学生向け進路相談イベント「寿司MeetUp~上場企業の社長に進路相談~」を、8/9(金)18:00~秋田市にて開催いたします。 https://peatix.com/event/4062839
■「寿司MeetUp」とは
これから何かを始めたいと考えている学生や、起業やビジネスに興味のある学生を対象として行う進路…

【京都新聞企画】南座九月花形歌舞伎「あらしのよるに」京都新聞オリジナル観劇プラン販売中
株式会社京都新聞社初演の地・南座で待望の再演! 9月南座「あらしのよるに」をもっと楽しむためのトークイベントを開催 「あらしのよるに」は、きむらゆういちの同名ロングセラー絵本を原作に、2015年に南座で初演された新作歌舞伎。絵本の世界観をそのままに、迫力満点の立ち回りや圧巻の群舞、義太夫や長唄など、歌舞伎ならではの演出や技法を随所に取り入れ、大きな話題となりました。以来、東京・歌舞伎座や福岡・博多座でも上演を重ね、同絵本の発刊30周年を迎える今年、南座での再演が決定しました。
気のいい狼の…

【名古屋刀剣ワールド】日本刀・甲冑・浮世絵・火縄銃の博物館で「なつやすみスタンプラリー」開催!
東建コーポレーション株式会社家族みんなで夏の思い出作り!日本刀・甲冑・浮世絵・火縄銃の博物館で「なつやすみスタンプラリー」開催! 名古屋刀剣ワールドなつやすみスタンプラリーキャンペーン(ポスター)
8月1日より、名古屋刀剣ワールドでは、家族みんなで楽しめる夏休みの特別イベントを開催します!注目は、「なつやすみスタンプラリー」。博物館内に隠されたスタンプを集めると、名古屋刀剣ワールドオリジナルの缶バッチがもらえます。 また、本館2階ロビーでは、兜をテーマにしたペーパーキャップ作り(有料)を体験する…

【京都 蔦屋書店】Ayaka Tabala作品展「生きる力を、つくること。」を8月18日(日)より開催。陶芸を手法に、力強くもやわらかな作品世界を表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都高島屋S.C.[T8]5F・6F)では、アーティストAyaka Tabalaの作品展「生きる力を、つくること。」を、2024年8月18日(日)~9月4日(水)の期間に開催します。
特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/41835-1606040729.html
概要
Ayaka Tabala(アヤカ・タバラ)は、栃木県芳賀郡益子町を拠点に…

夏のアルプス大冒険~ヒンヤリ爽快!ウォーターパーティー~開催中!【国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区】
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F北アルプスの自然の水で夏を遊びつくせ! 国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区の夏は、北アルプスから流れる自然の水を利用した3つのイベントを楽しんで頂けます。 1.ウォーター アドベンチャー
段々に広がる池を利用し、水上アスレチックを設置。水を存分に楽しめる本格アスレチックイベントを実施。
◇実施期間:7月13日(土)~15日(祝・月)、7月20日(土)~8月25日(日)
◇受付時間:10:00~11:40、13:00~15:10
◇実施…