イベント

【京都 蔦屋書店】Ayaka Tabala作品展「生きる力を、つくること。」を8月18日(日)より開催。陶芸を手法に、力強くもやわらかな作品世界を表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都高島屋S.C.[T8]5F・6F)では、アーティストAyaka Tabalaの作品展「生きる力を、つくること。」を、2024年8月18日(日)~9月4日(水)の期間に開催します。
特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/41835-1606040729.html
概要
Ayaka Tabala(アヤカ・タバラ)は、栃木県芳賀郡益子町を拠点に…

夏のアルプス大冒険~ヒンヤリ爽快!ウォーターパーティー~開催中!【国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区】
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F北アルプスの自然の水で夏を遊びつくせ! 国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区の夏は、北アルプスから流れる自然の水を利用した3つのイベントを楽しんで頂けます。 1.ウォーター アドベンチャー
段々に広がる池を利用し、水上アスレチックを設置。水を存分に楽しめる本格アスレチックイベントを実施。
◇実施期間:7月13日(土)~15日(祝・月)、7月20日(土)~8月25日(日)
◇受付時間:10:00~11:40、13:00~15:10
◇実施…

『すみだストリートジャズフェスティバル2024』デザイナー円狐(まるこ)によるイベントTシャツ完成!
すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会墨田区にゆかりのある建物などがイラストに描かれた2024年版のTシャツが完成。グッズをご購入いただけるサイトもオープン!Tシャツなどグッズのご購入が貴重な運営資金となりますので、ご支援お願い致します! 運営メンバーをモデルに2024年版デザインのTシャツを撮影(撮影:すみだストリートジャズフェスティバル撮影委員会)
2024年版デザインのすみだジャズTシャツについて
私たち「すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会(実行委員長:多賀健太郎)」は…

新発田まつり限定!「新発田城」の御城印・御朱印の販売をスタート
公益社団法人 新潟県観光協会販売期間:(御城印・御朱印共通)2024年8月1日(木)~8月31日(日) 新発田まつり限定 新発田城 御城印新発田まつり限定 新発田城 御朱印
新発田の夏を盛り上げる「新発田まつり」に合わせ、この時期限定の「御城印」と「御朱印」が登場します。「御城印」「御朱印」それぞれには、「新発田まつり」の華・台輪を所有する6町内及び祭礼に欠かせない悪魔払いを行なう職人町の計7 町内の法被にデザインされた背紋を印字。台輪をあしらった新発田まつりのスタンプを押印するとともに、力強さ…

FM AICHIのクラシック専門プログラム「ダイドー おは・クラ・サタデー」放送満10年記念特別企画「私たちはBarにいる Part.2」放送決定!
株式会社エフエム愛知愛知県津島市の燻製Dining Bar「琉」で出張収録!シークレットゲストも! FM AICHI(株式会社エフエム愛知 名古屋FM80.7MHz / 豊橋FM81.3MHz)で、毎週土曜8:00~8:30に放送中のクラシック専門プログラム「ダイドー おは・クラ・サタデー with セントラル愛知交響楽団」。2014年8月の番組スタートから、この8月で丸10年を迎えます。 これを記念して、8月3日(土)、10日(土)の放送は特別企画「私たちはBarにいる Part.2」をお送…

シェアサイクルサービス『チャリチャリ』、JAF 九州本部と佐賀駅前交流広場で「自転車マナーアップ啓発イベント」を実施
チャリチャリ自転車の交通ルール周知とマナーアップ啓発に向けた取り組み シェアサイクルサービス『チャリチャリ』を運営するチャリチャリ株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:家本 賢太郎、以下「チャリチャリ」)は、7月29日(月)一般社団法人日本自動車連盟 九州本部(本部長:金野 誠、以下「JAF 九州本部」)と、佐賀駅前交流広場において、「自転車マナーアップ啓発イベント」を実施しました。
本イベントでは、佐賀県警察本部、佐賀県、佐賀市等の後援のもと、自転車の交通ルール遵守とマナーアップ啓発、…

ものづくりイベント『高専ロボコン』などを実施してきたロボコンプロジェクトによる新イベント! 『つくるフェス』8月17日~20日・渋谷サクラステージにて<開催決定>
NEP
株式会社NHKエンタープライズ(代表取締役社長:有吉 伸人、所在地:東京都渋谷区、以下 NHKエンタープライズ)は、ものづくりイベント『つくるフェス』を8月17日(土)~20日(火)の4日間で開催することが決定しました。 ◆『つくるフェス』とは
『つくるフェス』は、NHKエンタープライズ主催のロボットコンテスト『アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)』や『NHK学生ロボコン~ABU・アジア太平洋ロボコン代表選考会~』、『アイデア対決!小学生ロボコン』、ゲームクリ…

見たことあっても名前がわからないものたちが原宿に大集結!?メルカリの体験型施設「名前のわからないもの展」、2024年8月20日より期間限定オープン
株式会社メルカリお弁当についている醤油のアレやラーメンの湯切りに使うアレなど200点以上を展示!30億品を取り揃える「メルカリ」が、すべてのモノの価値に気づくきっかけを提供 株式会社メルカリ(以下:メルカリ)は、日常にあふれる名前のわからないものたちを集めた体験型施設「名前のわからないもの展」を、2024年8月20日(火)から8月28日(水)の9日間限定で、原宿のイベントスペース、UNKNOWN HARAJUKUにオープンいたします。 特設サイト:https://jp-news.merca…

日本の真ん中「清流の国」岐阜県で、青き春が幕をあける!「清流の国ぎふ総文2024」開催
岐阜県広報課~ 集え青き春 漕ぎ出せ知の筏 水面煌めく清流の国へ ~ 会期:2024年7月31日(水)- 8月5日(月) <大会ポスター>
岐阜県では、第48回全国高等学校総合文化祭「清流の国ぎふ総文2024」を、令和6年7月31日(水)から8月5日(月)までの6日間、県内各地にて開催します。
全国高等学校総合文化祭は、全国の高校生による芸術文化活動の祭典です。
総合開会式、パレードからなる開会行事と、19の規定部門と3つの協賛部門での発表・展示・競技などが行われます。全国からおよそ2万人の高校…

8月1日(木)より東京都中央区勝どきにあるギャラリー「@btf」にて「伊島薫のジャップ=zyappuとアリゾナ五郎」展を開催
バタフライ・ストローク・株式會社
【開催概要】
会 期 :8月1日(木)~8月24日(土)
※木・金・土のみ開催(祝日休)
開場時間 :13:00~19:00
会 場 :@btf 東京都中央区勝どき2-8-19 近富ビル倉庫3F 3B
入場料 :無料
アクセス・詳細:https://www.butterfly-stroke.com/at/izimakaoru/
イベント : パーティー・対談 zyappuの初めての展覧会。そしてアリゾナ五郎の初めての展覧会でもある。
ジャップ= zyapp…

美術家・戸矢 万葉(とや まは)氏の個展をホテルのアートギャラリーにて開催 土や砂に「いま、この時」の痕跡を委ね、未来へ遺す
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社8月3日(土)~9月18日(水) 入場無料 画像左:photo by Shin Yi Yu 右:photo by Kai Maetani
京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)」(京都市下京区・総支配人:櫻井 美和)は、ホテル館内のアートギャラリーにて美術家・戸矢 万葉(とや まは)氏の個展を8月3日(土)より開催いたします。 詳細を見る 戸矢氏は、粘土や砂などを焼き、「セラミック」と総称される素材…

日本初上陸・フランスの「ルミネオール」による幻想的な光のオブジェが空を舞う!「真夏の夜の夢2024inマザーポート高松」開催!!香川の花火大会ラインナップもご紹介!!
公益社団法人香川県観光協会日時:令和6年8月3日(土)~11日(日・祝)9日間 17:00~21:00 場所:サンポート高松 ハーバープロムナード付近 – 日本初上陸の15mの光のオブジェが登場、シーサイドで開催される恒例の真夏の夜イベント「真夏の夜の夢2024inマザーポート高松」
~人気飲食店28店舗以上が参加するフードコートや、大道芸フィジカルコメディデュオ「ゼロコ」、スペシャルミュージックアーティスト3組も登場し、会場を盛り上げる~ …