京成杯オータムH

【京成杯オータムH】高配当のカギは牝馬が握る! 過去10年の傾向から浮かび上がる波乱の主役となり得る馬とは!?
波乱の主役【牝馬】 牝馬が[3・5・2・27]。出走頭数は少ないが、18年以降7年連続で3着以内に入っている。 21年⑫人気コントラチェックは、前走芝1200M戦を使われたことで持ち前の出足の速さが戻り、2着に逃げ粘った […]

【京成杯オータムH】狙うなら①番枠より②番枠? 過去10年の傾向から考える“買えない馬”とは!?
これが買えない!【①番枠】 ②番枠は[2・0・3・4]と好成績を残すが、最内①番枠は[0・0・1・9]。①~⑤人気が計6頭いるが、21年①人気グレナディアガーズの3着が精一杯。 開幕週で内枠有利だが、捌きづらさもあるよう […]

【京成杯オータムH】GⅠ組の当日①人気は複勝率100%!? 過去10年の傾向から考える3連単を的中させる戦術とは!?
3連単的中戦術【軸馬・相手馬の狙い方】 日程移動があってもサマーマイルシリーズ組が中心になりそうだが、GⅠ組の当日①人気は複勝率100%。該当馬がいなければ連対馬の半数を占めるハンデ55 ~56キロの馬から軸を選びたい。 […]

【京成杯オータムH】ハンデ55~56キロには好走馬が潜む! 過去10年の傾向から考える攻略ポイントとは!?
攻略POINT【G Ⅰ 組】 前走着順より当日人気 間隔にも注目 GⅠ組の3着以内6頭は前走⑪⑮③⑯⑨②着。前走着順は度外視でき、当日①人気のGⅠ組は[2・0・1・0]と鉄板級。 前走GⅠ組は休養明けだが、好走は中13 […]

【京成杯オータムH】マイル路線整備もサマーマイルシリーズ重視は変わらない!? 過去10年の傾向から見る人気と配当
過去10年の傾向【人気と配当】 ①人気は[5・0・1・4]。安定感こそないが勝率50%なら上々で、イメージとして勝つか負けるかはっきりしている。他に複数の1着があるのが[2・0・0・8]の④人気だが、②人気[1・0・2・ […]