野球

プロ6年目にして初犠打を決めた森友哉!

チームの勝利に貢献する犠打を決めた森友哉 現在、打率.332で首位打者争いのトップに立つ森友哉。 ヒットを量産し続ける森友哉が昨日の日本ハム戦でプロ6年目にして初めての犠打を決めた。 日本ハムの先発左腕公文の投球にタイミ […]

193cmから投げ下ろす力強い直球が武器の大型右腕!

廣澤優:日大三【高校】 身長193cm、体重83kgの右投右打、最速148km 身長193cmから投げ下ろされる最速148キロの力強く角度のある直球が大きな武器。 最後の夏は、西東京大会準々決で桜美林高に敗れる。 巨人が […]

アマチュアBIG3、大学日本代表明治大学、森下暢仁のU-18時代

甲子園未出場ながらU-18選出 ドラフトで注目されるアマチュアBIG3。高校が佐々木朗希(大船渡)、奥川恭伸(星稜)なら、大学は森下暢仁(もりしたまさと:明治大学)だ。 森下暢仁は最速154キロを誇る右腕投手。縦横のスラ […]

代打で出たわが子に対して親が…

代打で出たわが子に対して「振るな!」と叫ぶ親がいる ヒットを打てる確率が非常に低いことを親もわかっています。 でも、出塁しているわが子を見たい親心から出る叫びです。 ただコーチの「振ってこい」の指示とかち合うと子供は混乱 […]

自己最多セーブへ向け、9回のマウンドへ上がる山崎康晃!

山崎康晃は自己最多38セーブを挙げられるか!? 25日の巨人戦でカード勝ち越しとなる9回のマウンドに上がり、三者凡退でゲームをしめた山崎康晃。 これで今シーズン26セーブ目を挙げ、自己最多セーブ「37」まで残り11とした […]

自身初の打率3割超えを目指す源田壮亮!

8月打率.304と復調の兆しを見せる源田壮亮 現在、打率.278、本塁打2、打点34と自身初の打率3割超えに向け、調子を上げてきている源田壮亮。 8月は打率.304と7月の不調から復調を見せ始めている。 しかし今日からの […]

8月打率.439と打撃好調の木浪聖也!

8月打率驚異の4割3分9厘の木浪聖也 18日の巨人戦から「2番遊撃」でスタメン起用されると、7試合連続で先発出場し、そのうち6戦でマルチヒットを放つ好調ぶりを見せている。 この活躍により、6月に記録した月間最高打率.33 […]

先の塁を狙える嗅覚と判断力を併せ持つ切り込み隊長!

東海林航介:星稜【高校】 身長180cm、体重72kgの右投左打 50m5.9秒 外野手 50m5.9秒の俊足で塁に出ると先の塁を狙える嗅覚と判断力を併せ持つ切り込み隊長。 コンパクトなバッティングでミート力とスピードに […]

平日、ほかのママに言われるようになるのは…

平日、ほかのママに「焼けてるね」と言われるようになった 「美白」「美肌」、息子が野球をやっているママは諦めてください。 ゴールデンウィーク〜紅葉の季節くらいまでの約半年の期間は、健康的な小麦色の肌でお過ごしください。 白 […]

ベイスターズファン期待の沢村賞へ前進する12勝目を挙げた今永昇太!

ファン期待の沢村賞獲得へ12勝目を挙げた今永昇太 25日の巨人との一戦で1998年に野村弘樹が13勝を挙げた以来、21年ぶりにベイスターズの左腕が12勝目を挙げた。 これで最多勝争いのトップを走っていた巨人の山口俊と並び […]

自己最多ホームランまであと「4」の浅村栄斗!

チームの窮地を救う1発を放った浅村栄斗 昨夜の西武ライオンズとの一戦は楽天にとって大きな意味を持つ戦いであった。 負ければ借金生活に突入し、自力優勝が遠のく戦いであった。 そのような窮地に立たされたチームを救ったのが浅村 […]

ヤクルト史上初となる1000試合出場達成のバレンティン!

プロ野球史上503人目となる1000試合出場達成 村上宗隆と並び、30本のホームランを放ち、ホームラン王争いの4位タイにいるバレンティン。 トップを走る巨人の坂本勇人とは2本差しかなく、ホームラン王にも手が届きそうな位置 […]
インフォテキストが入ります