雲が縦横に交差する!? 巻層雲「二重雲」の美しさ【最新の国際基準で見わける 雲の図鑑】

上層 巻層雲【二重雲】

二重雲[にじゅううん] duplicatus du
別名(なし) 遭遇チャンス:★★★★

模様が重なって見える

異なる高さに広がっている2つ以上の巻層雲が、重なり合っているのがわかる状態をいいます。

ただ、輪郭も模様もはっきりしない霧状雲の場合、仮に幾重にも重なっていたとしても、それを地上から目で判別するのは困難です。

一方、毛状雲や波状雲のように、ある程度模様が見えるものは、それらの重なりが目に見えることがあります。

縦のすじと横のすじがクロスして見える

縦のすじをもった巻層雲Aと、横のすじをもった巻層雲Bが重なり合って、クロスしています。A・B2つの巻層雲は浮かんでいる高さが異なります。

【出典】『最新の国際基準で見わける 雲の図鑑』著:岩槻秀明

【書誌情報】
『最新の国際基準で見わける 雲の図鑑』
著:岩槻秀明


【Amazonで購入する】

季節ごとに見られる雲やレアな雲、気象予報の役に立つ雲など、科学的な観点から見る雲に加え、雲海や霧など景色として楽しめる雲まで解説する雲図鑑です。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります