「円空展 330年の祈り 彫り宿る、円空の魂!」

<下化衆生(げけしゅじょう)> ―庶民を仏の道へ導き救済をめざした― 48歳・延宝7(1679)年頃~
【イベント情報】 ギャラリー・トーク 本展監修の小島梯次氏(円空学会理事長)によるギャラリー・トークを開催いたします。
●会場=美術館「えき」KYOTO
●日時=2025年8月30日(土)、9月7日(日)
1.10:30~ 2.14:00~ 各回約45分
※マイクを使用し、会場内を移動しながらお話しいただきます。
※事前申込不要。ご参加には美術館入館券が必要です。
※混雑した場合は、入館制限をさせていただく場合がございます。 美術館公式HP 美術館公式X 【開催概要】 会期:2025年8月30日(土)~10月6日(月)会期中無休 38日間
会場:美術館「えき」KYOTO(京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)
開館時間:10:00~19:30
入館締切:閉館30分前
入館料(税込):一般1,200円(1,000円)、高・大学生1,000円(800円)、小・中学生500円(300円)
※高・大学生の方は学生証をご提示ください。
※( )内は前売料金。2025年7月11日(金)~8月29日(金)まで前売券販売。
販売場所:当館チケット窓口(8月24日(日)まで)、チケットぴあ(Pコード687-264)、ローソンチケット(Lコード51402)
「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまは、当日料金より各200円割引。
主催:美術館「えき」KYOTO、京都新聞
監修:小島梯次(円空学会理事長)
特別協力:円空学会
企画協力:株式会社アートワン ※展示作品やイベント内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。
最新情報は当館HPをご覧ください。