【神奈川県】夏の夜空を彩る約8000発の大輪の花!70年の歴史を持つ「相模原納涼花火大会」が9月6日に開催


相模原市中央区の誕生15周年を記念して、「第52回相模原納涼花火大会」が**2025年9月6日(土)**に開催されます。相模川高田橋上流を舞台に、約8,000発の花火が夜空と川面を鮮やかに染め上げます。

昼から夜まで楽しめる!イベントが盛りだくさん
この花火大会は、花火だけが主役ではありません。13時からスタートするステージイベントでは、中央区の誕生15周年を記念した地域に根差したパフォーマンスが披露されます。さらに、例年よりも多くの屋台やキッチンカーが出店し、昼から夜までお祭り気分を満喫できます。

今年の目玉は、ファン待望の**「メッセージ花火」の復活**です。大切な人へのメッセージとともに花火が打ち上げられる名物企画で、特別な思い出を作ることができます。
- 開催日時: 2025年9月6日(土)13:00~21:00(花火は19:00打ち上げ開始予定)
- 会場: 相模川高田橋上流(相模原市中央区水郷田名)
- 公式サイト: https://www.sagamiharahanabi.com/
特等席で花火を楽しむチケット情報

打ち上げ場所の目の前で、花火師の姿が見えるほどの近さで花火を鑑賞できる協賛エリアのチケットが販売されています。専用トイレや売店も完備されており、最高のロケーションで花火を満喫したい方におすすめです。

チケットは各種プレイガイドで、9月5日(金)まで購入できます。詳細は公式サイトをご確認ください。
アクセスと交通規制について
当日はJR各駅から神奈中バスを利用してアクセスできます。車で来場する場合、河川敷臨時駐車場の駐車券が事前購入必須となりますのでご注意ください。また、18:30からは交通規制が行われるため、早めの来場が安心です。

70年以上にわたり、地域の人々に愛されてきた相模原の夏の風物詩。昼はイベントとグルメを楽しみ、夜は迫力満点の花火で夏の締めくくりをしてみてはいかがでしょうか。