【富士山の絶景独り占め】新富士駅からe-bikeで巡る!JR東海×富士市のサイクリング実証実験が10月1日スタート!豪華ノベルティ&新幹線割も!


日本一の富士山と駿河湾に挟まれた富士市の絶景を、自転車で満喫するチャンスです!
富士市とJR東海は、2025年10月1日(水)から11月30日(日)まで、新富士駅を起点としたレンタサイクル事業の実証実験を連携して実施します。
電動アシスト付きのe-bikeで楽々絶景スポットを巡れるほか、スタンプラリー達成で限定ノベルティやポイント、グルメがもらえるお得な企画が盛りだくさんです!

1. e-bikeで快適!レンタサイクルの概要
東京から約1時間という好アクセスな新富士駅で、電動アシスト付きのe-bike(ミニベロ)をレンタルできます。

e-bike(ミニベロ)
実施期間 | 2025年10月1日(水)~11月30日(日) |
定休日 | 水・木(ただし10月1日、2日は営業) |
受付場所 | 新富士駅 南口 |
料金 | 3時間以下 2,000円、3時間以上 4,000円(税込) |
新幹線割引 | 東海道新幹線利用者はレンタサイクル料金が500円割引(利用証明書の提示が必要) |
2. 特典満載!デジタルスタンプラリー
レンタサイクル利用者だけでなく、誰でも参加できるデジタルスタンプラリーを実施。富士市内の絶景・グルメスポットを巡ってスタンプを集めると豪華特典がもらえます!
選べる2つの絶景コース
コース名 | 特徴 | コース長 |
富士オーシャンビューロード | 生しらすが名物の田子の浦漁港や海岸線を巡るコース。初心者におすすめの平坦な地形。 | 23km程度(スタンプ9箇所) |
富士リバービューロード | 富士川沿いの茶畑や浅間大社、世界遺産センターを巡るコース。アップダウンがあり、パノラマ絶景に出会えるアウトドア派向け。 | 40km程度(スタンプ12箇所) |
<コース1>絶景の海岸線と田子の浦漁港を巡る「富士オーシャンビューロード」
・コース長23km程度、スタンプラリーポイントは全9箇所。
・生しらすが名物の田子の浦港漁協食堂を始め、富士市の海沿いの魅力を体感できるコース
・平坦な地形で海岸線沿いは舗装されており自転車でも走りやすく初心者におススメ!
夢の大橋
ドラゴンタワー
漁港食堂(生しらす丼)
堤防沿い
<コース2>富士川沿いの茶畑とパノラマの絶景を巡る「富士リバービューロード」
・コース長40km程度、スタンプラリーポイントは全12箇所。
・富士川沿いの茶畑が広がる風景のほか、浅間大社をはじめ観光地が盛りだくさんのコース
・アップダウンがあるからこそパノラマの絶景に出会える、アウトドア派の人におススメ!
浅間大社
富士川楽座
岩本山の茶畑
世界遺産センター
※画像、イラストはすべてイメージです。
豪華な特典をゲット!
- 選べる富士市限定ノベルティ(4スタンプ達成) 新富士駅の受付にて、限定ハンカチ(先着75名)またはタンブラー(先着45名)のいずれかをプレゼント!
- TOKAI STATION POINT(4スタンプ達成) 200ptを進呈!(1ポイント1円としてJR東海グループ施設で利用可能)
- GIコロッケ(田子の浦港漁協食堂のスタンプ達成) 漁協食堂でGIコロッケ(たみこちゃん)1つを先着200名にプレゼント!

ハンカチ

タンブラー(左:カーキ、右:白)

GIコロッケ(たみこちゃん)

この秋は、電動アシスト付きe-bikeで快適に、富士市ならではの**「富士山と海の絶景」と「地元のグルメ」**を体感してみてはいかがでしょうか。