【至高の愛媛美食】瀬戸内リトリート青凪、料理長就任1周年記念!伊勢海老・松茸・握りたて寿司の「特別三部作」懐石を期間限定で提供


安藤忠雄建築の芸術的な空間が魅力のスモールラグジュアリーホテル「瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新」(愛媛県松山市)は、料理長・本城 英也氏の就任1周年を記念し、愛媛の恵まれた食材を昇華させた特別懐石プランを2025年9月30日(火)より期間限定で販売開始しました!

全国名水百選の湧水とまぐろ節でとった出汁を軸に、四季の移ろいに合わせた3つのテーマの懐石をリレー形式で展開します。
料理長・本城英也が贈る「地域の光」三部作
本城料理長は、「料理はアート」という信念のもと、愛媛の風土と安藤忠雄建築に調和する新たな日本料理を追求。地域の生産者との信頼関係を大切にし、愛媛の魅力を最大限に引き出した食体験を提供します。

寿司懐石イメージ
第一弾:秋のオリジナル懐石(~10月下旬予定)
伊勢海老、鮑、フォアグラ、鰻、紅葉鯛、松茸など、豪華な秋の厳選食材を織り交ぜた、目にも美しい一皿が並びます。特に伊勢海老は「お造り」または「美味煮」から調理法を選べるのが魅力です。
第二弾:寿司懐石(11月上旬~2026年1月上旬予定)
冬季限定で大好評だった寿司懐石が限定復活!近海で獲れた新鮮な魚や愛媛県産和牛などを使用した寿司を目の前で握って提供します。
第三弾:鍋懐石(2026年1月中旬~3月上旬予定)
寒い季節に嬉しい鍋懐石が登場。滋味深い出汁に旬の食材を合わせ、身も心も温まる一品でゲストをもてなします。
愛媛の「特別な恵み」が創り出す奥深い味わい
特別懐石のベースとなるのは、本城料理長の代名詞であるまぐろ節からとった雑味のない上品な出汁と、弘法大師伝説を持つ「杖ノ淵」の全国名水百選の湧水。スタッフが自ら汲み上げた名水が、食材本来の旨みを引き出します。

さらに、全国屈指の漁獲量を誇る愛媛の真鯛や、豊予海峡で獲れる貴重な海藻「くろめ」のミネラルを活かしたくろめ塩など、地域の光である特別な素材たちが、忘れられない食体験を創り上げます。

この機会に、瀬戸内リトリート 青凪でしか味わえない、愛媛とアートが融合した特別な食の旅を体験してみてはいかがでしょうか。

【特別懐石プラン概要】

予約期間 | 2025年9月30日(火)~2026年3月6日(金)12:00まで |
宿泊期間 | 2025年10月4日(土)~2026年3月10日(火) |
料金 | 2名1室利用時 1泊2食付き 1名あたり 69,350円~(税込) |
除外日 | 2025年12月28日(日)~2026年1月5日(月) |
詳細・予約 | ホテル公式ウェブサイトより |